Nicotto Town


ちょこころねの日記


アイコンタクト

アイコンタクトといっても今日思いついたことは、色っぽいお話ではありません( ´艸`)

今日外出していて雪がしばらく続いていたので、場所によっては歩道が雪に埋もれてしまっていて、もう車道しか通れないところも結構ありまして。

仕方なく歩いていると、遠くから車のライトが( ;∀;)
今来ないで~と思うけど危ないのでズボズボいいながら雪の積もった歩道に避けます。
しかし、雪が硬くなっていてどうしても移動できないところもあって、
どうしようかと思ったんですが、そうだ!自転車乗っている時にやっていた、
あれを!と運転手さんの目を見るというのを思い出しました。

引っ越す前はほぼ自転車が移動手段になっていて、不思議なことに自転車の時は目線がちがうのか自転車が通っていても気が付かない運転手さんも多くてヒヤッとすることがありました。(歩行者は気が付いても自転車ってあんなに大きいのに何で気づかないのかは謎ですね。)
そこで編み出したのが運転手さんの目に集中して、じーっ!!と見つめるという方法。
信号のない横断歩道だとか、あちらが気が付いているんだろうかあやしそうなときにやっています。


不思議なことに結構な確率で気が付いてもらえることが多い気がします。
障害物がない限りは効果があるような気が。
なんでかは不明ですが。
気とか念とかが目からいくのかなあ?
でも歩いている相手を振り向かせようとかそういう時にじっと念じたり見ていても私の場合はあまり効いてない気がします(^^;
運転手さんへは効果あるみたいなんだけどな。

アイコンタクトといえば普段から私は相手の目を結構はっきりじっと見つめてしまうらしく(自覚なかったんですが)高校生くらいの時に指摘されて知りました。
多分家族がそういう風にしていたから自然とそうなったみたいですね。
昔は人見知りのほうだったし緊張もすごくするんですが、会話する時とかは目をばっちり見るらしいです。面接とかでは印象が強すぎるのでネクタイの辺りを見るようにって言われたけど最初はよくわからなかった(^^;

今でも相手にそんなにじっとみないでよ~!(>_<)って言われない限りは結構見てると思います。ずっとはしないようにしてるんですが、好きな人とか友達とかにはすごく目線を合わせてると思う。恥ずかしがりの友人がいたら嫌がられるだろうけど、幸い今はいないかな?

初対面の人には緊張しすぎて顔も体も強張ってこってしまうんですが、
仲良くなると表情がころころ変わるそうです(#^^#)

何も言わなくてもわかるというのも素敵ですよね。眼で語るっていうやつですね。
仲良しや恋人だと目だけで語れるのってありますよね。眼だけで気持ちもなんとなく分かったり。
最近はマスクをしているから余計に表情がわかりにくいので、私の場合無意識で、いつもよりもさらに目で笑ったりしながら色んな気持ちを出していそうだし、眉毛やおでこも大活躍してるんだろうな。
レジの人にもお願いします~ってあまり言えないので、軽いお辞儀をして「お願いします」や「ありがとう」を伝えてみたり、お顔を見て目で気持ちをお話しているようです。
話さなくても気持ちは伝えたいなと思うから自然とそんな感じになります。

言わなくてもわかるも魅力的だけど、でも大事なことや細やかに付き合うためにも色々言葉や行動で伝えるのもやっぱり大事かなとも思います。
行動といえばスキンシップもかな。早く落ち着いて沢山抱きしめたり頭をなでなでしたり手をつないだりしたいですね。


アバター
2021/01/10 12:47
日本人は相手の目をしっかり見る人が少ないような気がします。
私もちょこころねさんと同様に相手の目を見るタイプなのですが…
この前一緒にご飯を食べたフランス人の人があまりにじっと見つめるので、
やっぱりちょっと照れくさかったです(*ノωノ)

スキンシップ大切ですよね。
女性の友達とでもハグすると癒されます。
ラテンダンスの世界に居ると異性の友達ともハグする機会も多いし、
ダンスや語学の先生とは日常です。

早くみんなが自由に生きられる世界が戻るといいですね…
アバター
2021/01/10 08:13
おはようございます(*^-^*)

コーデいつもお褒めの言葉をくださりありがとうございます(n*´ω`*n)
あと、前回の記事で情報の補足をくださりとても参考になりました(((uдu*)ゥンゥン

ところで、運転手に気付かれにくいというお話、アレ本当に一体なんなんでしょうね(^-^;
私は、車・自転車・歩行とその時々に応じて全ての移動手段を使うので都度、状況に合わせてそれぞれの立場で周りに注意するように心がけているんですけど、私の住んでいる地域って常に事故件数ワースト3に入っているほどマナーが悪いところで。。
車運転する方は本当に我先に!って感じの人が多いんですよねぇ。
例えば、片側二車線の道路を走っていて前の車との車間距離がそんなに空いていないところへしかも、ウインカーも出さずに隣車線から強引に割り込んでくるとか、直前にまで迫っているのに脇道から突然出てくるとか。
あとは、歩きとか自転車で横断歩道を渡っているときに、横断者にぶつかるんじゃないかっていう程すれすれで強引に曲がってくる車がいたりとか本当にもう、何度ヒヤッとさせられたか分かりません( ノД`)
交通マナー守れない人は免許返納して欲しいです正直。

あと、そうそう、今はマスク着用で外出することが常になってきているので、余計に目で気持ちを伝える事が大切になってきた感はありますよね(((uдu*)ゥンゥン
外での会話も極力控えるようにとか言われていますし。

一部でまた緊急事態宣言が発出されるなど、今後もまだまだ色々と気を付けながら生活しなければいけない状況ですけど、一日でも早く以前の日常に戻れることを今はただただ願うばかりです。
アバター
2021/01/09 17:08
相手の目を見るって大事だと思います(*^-^*)特にありがとうって伝えるときは必ず目を見るように心がけてます( *´艸`)逆に目を見て言ってくれる人はホントにそう思ってるんだなって思います( *´艸`)
アバター
2021/01/09 15:24
「アイ コンタクト」というタイトルに反応してしまいました (・ω・;)
アバター
2021/01/09 11:13
ちょこころんちゃん、こんにちわ~♪
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
目は口ほどに物を言うとゆうけど、本当だと思う☆彡(^_^)v
私も根が恥ずかしがり屋で人見知りなので、声の小さい時が多いので、会釈必須です☆彡
聞き取りにくい言葉でも、言葉には言霊が宿っているので、お礼言われたとか結構わかるし♪
なので、雰囲気で小さい声でもOK牧場ってことで☆彡(*´σー`)エヘヘ
私も相手の目を見て話すようにしてますヨ♪(^_-)-☆
声が小さくて聞こえづらいから余計に目を見ます♪
目は心の窓なので、相手の態度とゆうか雰囲気がわかるし、心を開いて接してますって気持ちを表すのにも良いかなぁと♪
相手の心をたまに見透かすことができるので、目を見ずに会話する人は、私はかえって怪しくて好感が持てませんww(*´σー`)エヘヘ
恥ずかしがってるかどうかは、やっぱり、何となく目を見るとわかりますしネww(∀`*ゞ)エヘヘ
心のこもった言葉を発した時の人間の眼差しはやはり美しいものです☆彡(((uдu*)ゥンゥン
寒いので、コロナはモチロンのこと、風邪にも十分気を付けてくだしゃんせ~♥-(´ε`*)チュッ☆
アバター
2021/01/09 05:10
ちょこさんは目をばっちり見ちゃうの?
羨ましいな。私も相手を見てお話する方だけど、指摘されるという経験はないなぁ。
ちょこさんに見つめられたらドキドキしちゃうかも( *´艸`)
でも相手の目を見て話すのはとても大切な事だよね。
アイコンタクト、大事よね。
スキンシップも大事ね。
私は『フリーハグ』したいくらい『人』が好き。
世の中に根っからの悪人はいない、ってずっと信じてる。
綺麗ごと、って言われることが多いけど、信じてみたいんだぁ(*´ω`)
アバター
2021/01/09 01:56
相手の目を見る・・・子供の頃は自然とやっていた気もしますが、大人になるとやらなくなってしまっていますね。((+_+))
お互いに緊張してしまいそうです。(^-^;
でも、大事な事ですよね。♪
アバター
2021/01/08 23:25
目力のないのあには羨ましい話です

のあは基本、寂しがり屋なので、すぐに人に触っちゃう
触られるのが苦手な人もいるので気を付けてはいますが・・・

ハグもチューも大好きです
歩くときは手をつなぎたいです

なので、コロナはのあの天敵です




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.