Nicotto Town



2021初詣・諏訪大社4社巡り(1日目6

昨日は出かけて1つ用事を済ませて
もう一つの用事の場所までバスで。

ちょうど市街地循環バスのルート上なので
外回りと内回りのバスがある。

2つが同じ時間間隔で走っているわけじゃなくて
一方はもう一方の2倍の間隔で走ってます。

例えば一方が30分間隔だとすると
もう一方は60分間隔って感じ。

そんなキリのいい数字ではないんですが
まあそんな感じと思ってください。

で、次の用事の場所は長い間隔のバスでいくほうが
バス停の数的には近いんですが、なにしろ
バスの本数が少ない(^▽^;)

もう一方のほうはバス停の数はかなり多くなるけど
割とすぐ来るわけです。

長い間隔のやつを待っているうちに
ぐるっと回っていくほうが早くついたりする。

済ませた用事の場所の近くにはトイレ完備の待合所も
あるので、そこで時間をつぶしてもいいんですが
このご時世ですからねー、あんまり一か所に
長くいるのも・・・

ということで遠回りになるのですが
本数の多い方のバスに乗る。

待ち時間が運よくほぼないくらい。
2.3分で来た(笑)

乗ると誰もいなくて貸し切りでしたが
市街地循環しているうちに乗ったり降りたり
する人が数人いるわけです。

そしてバスの運転手も交代(笑)

バスの営業所の近くのバス停で時々
そういうのがあるんですよねー。

そういえば、前にこの時間のバスに乗ったときも
乗務員の交代がここであったなあ。

そんなことを思っていると降りていくほうの乗務員が
挨拶をし、乗ってくる乗務員も挨拶をする。

「交代しました星野〇ろうです。お待たせしました。」
え、前に別のバス路線でも何かと元気な挨拶を
していた星野さんですか(笑)

小柄なところといい銀河鉄道999を
彷彿とさせるお名前といい
印象深かった方ですね。

残念ながら今回もメーテルはいない(笑)

途中、橋の工事のためにルートの変更なんかの
アナウンスがあったりして、ほぼ1周の
8割くらいぐるっと乗って目的地。

私の降りるバス停もいつもと違う場所に
移動になってました。年度末まで工事増えるせいかな(^▽^;)

我が家の近くも工事中のところがあるんですよねー。
ほとんど使わない道だから関係ないけど。

公共工事で少しでも経済うごかすってこと?
そのへんよくわかんないけど、
個人的にはキメツノミクス(笑)

閑話休題

珍しくボックスシートの電車で岡谷から上諏訪。
途中、富士山が見えないものかと窓から
外をガン見するのですが残念・・・

富士山の方向に雲があるようです。

下諏訪から上諏訪の駅に向かうとアングルが変わるので
もういくら見ても見えないから諦める。

天気はいい。

出かける前に関東方面からの電車の
運行状況もチェックしておいたので
特に問題はないだろう。

突発的に何かが起きてれば別だけど。

上諏訪の改札を出た後、とりあえず
交通系ICカードに1000円ずつチャージ。

2枚あるんですよ、交通系ICカード。
1枚はSUGOCA、1枚はTOICA。

チャージしてTOICAを夫君に渡す。

TOICAは万一紛失しても名古屋で買えるけど
SUGOCAは九州まで行かないとなんで人に渡さない(笑)

人に渡してなんかあったら絶対に
すっごい怒るもんねー私。

自分で無くした場合はしょんぼりするだけで済む。
怒るの嫌い。体力使うもん(笑)

チャージした後、タリーズにいく。

券売機のあるところから直接、タリーズに行くドアがある。
いちいち外に出なくても大丈夫。

さて、もぉ第一秘書はついているはずですが・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
家族に乾杯とQさまをみる。
知ってるのに名前が出てこなくて
聞いたらわかるというのを繰り返すものの
サマルカンドとか結構ちゃんと答えられて満足(笑)

さあ今日の一冊
「ゆきのよる」童心社
おじいちゃんとまごが手袋を作ってます。
妖精が手伝ってくれる系の絵本♪



アバター
2021/01/19 21:16
-5度はまあまあ寒いですね(笑)
こちらは-10度の予報が出てます。
いよいよ御神渡りか??
アバター
2021/01/19 21:15
既に外の水道の蛇口がカッチンカッチンに凍りついてました。:(;゙゚'ω゚'):
道路もブラックアイスバーン状態。
明日の朝の気温はー5℃って言ってました…こわっ
アバター
2021/01/19 20:10
桜が咲いても雪が降る土地柄ですので(笑)
アバター
2021/01/19 19:18
かめさん、こんばんは。
そちらはまだ寒いのですか?
こちらはそろそろ寒さがゆるいできた感じです。雪は降りましたか?
アバター
2021/01/19 18:42
そちらは暖かいようで何よりです♪
アバター
2021/01/19 18:15
かめさん、こんばんは。
明後日からかなり暖かくなるみたいですね。
雪はもう終わりでしょうか。
三寒四温ですね。
もう冬も終わりに近づいてきました。
悲しいです。
アバター
2021/01/19 17:05
こちらも雪になると工事ができないから
割と11月くらいから始まるところが多いんです。
感染症が一時ちょっとだけパラパラと発症者があったせいか
遅れたんでしょうかねー。今のところ積雪も大したことがないので
工事は続行中の模様。交通整理で立ってる人が寒そうです(^▽^;)
アバター
2021/01/19 16:42
うちの方は年末に集中してますね。>道路工事
雪が積もったらそれどころじゃないし…w
テツロー運ちゃん楽しんでますね( ̄m ̄〃)ぶぶぶ

サのつく名所の地名とかやってましたね。結構高得点なのを答えられましたヽ(´ω`)ノ
コロナの感染者とかチェックしてたからかな…(´ω`) ンー…色んな国名があるし。
アバター
2021/01/19 16:21
駅ビルというほどではありませんが
改札口のそばにあります。
アバター
2021/01/19 16:15
券売機の横からタリーズに行けるということは、タリーズは駅ビルの中に入ってるのですね?
アバター
2021/01/19 15:54
じりじりさん>毎年のことですからねー、年度末工事(^▽^;)
       貯金しちゃいけないって聞いたことがあります、生活保護。
       
みみさん>お読みになってください(笑)
     絵本ですからすぐ読めますよ。 
アバター
2021/01/19 15:10
年度末の予算使い切り工事でしょうねー^^
使い切らないと減らされちゃうから・・・。

生活保護も使い切っちゃわないと減らされるそうです。
なので保護の人は使い来るためにスーパーでお寿司やお総菜ばかり買う^^
アバター
2021/01/19 14:53
かめさん、こんにちは。
今日の一冊ですが、、おじいちゃんとお孫さんが手袋を編んでいるのですね。
優しい人たちですね。
おばあちゃんに編んであげてるのでしょうか? 
妖精が出て来るとの話ですが、妖精はおじいちゃん、お孫さんに何をしてあげるのでしょう?
アバター
2021/01/19 10:09
私がよく使うバス路線は割とJRに並走しているところが多くて
JRがダウンしていてもバスが走ってくれるので助かります。
ちょっと料金は高いけど選択肢があるのは有り難い♪
アバター
2021/01/19 10:05
おはようございます^^
今朝は積雪のためにバス通りものろのろ運転でした。
雪降る県なのにバスは積雪に弱くて、1メートルも積もると1時間くらい遅れます。
サッカーのコーチングライセンスの合宿のときは雪に閉じ込められて全講義が体育館になって大変だった。。。
メーテルは鉄郎のお母さんの影だから、運転手さんのお母様は健在かもですよー。銀河鉄道999は何年か前にスカパーで生放送舞台があって、星野鉄郎が前田旺志郎、メーテルが栗山千明で、学芸会みたいな感じでした。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.