保存食糧確認作業つらつら。
- カテゴリ:コーデ広場
- 2021/01/19 23:11:33
お気に入りコーデ
もらったステキコーデ♪:22
時々年末から年始あたりに「非常避難袋セット」やら
「保存食」やらを相方がくれるのだが、
今年もなんかいろいろもらった。
アルファ米、ゼリー飲料、缶詰、スキムミルク、エンゼルパイ…。
とりあえず味が口に合うかどうか確認しといてーと言われたので、
アルファ米➕カレーの組み合わせを試してみた。
とは言っても、カレーは以前から好きで時々買ってる
「いなばのタイカレー」シリーズなので、口に合うかどうかというより
「一個食べたら減るじゃん!」状態。
…いや、リーズナブルだからそこまで文句言うことじゃないんだけどね…。
アルファ米は、水かお湯を入れて待つとできるというやつ。
前に登山した時に赤飯タイプの物も食べたことがあるので
これも口に必ず会う、はず。
とりあえずお湯、注ぐ。でも15分も待ってたら冬だし室温でも冷めるよなーということで、
お弁当用の保温パックと、さらにそれを買い物用のサーモスバッグにin。
できたときにはまだほかほか。
缶詰は、非常時を想定して温めずにその中に投入。チキンインドカレー。
とりあえずグルグルかき混ぜて食べる。
……想像通りというか、わかっていた裏切らない味。
アルファ米とカレーは、ok.
ちなみに、いなばカレー缶は、植物油を使っているので、
冷めても塊づらくて美味しくなるようにできてます。
さて、あとはゼリー飲料……。
食べたことないし、冬だからちょっと抵抗が…冷たいし。
あっためたら溶けるんだろうしなー…明日おやつとして試してみよう…。
エンゼルパイは、単に私の好物で日持ちがするので加えてくれたらしい。
とりあえず外出から帰った際に、あっためた牛乳➕抹茶と一緒に一個だけいただいた。
日中歩いた後30分以内に牛乳を飲むとカルシウム吸収しやすいらしいですよー。
ソースは忘れたけど。