茶漬け大好きだけど消化が気になるw
- カテゴリ:日記
- 2021/01/27 19:54:11
みなさまのおかげで、2000皿到達!そして、手持ちの茶漬けGETしました♪
ありがとうございます♪♪♪
引き続き支援に回りますので~♪
ところでお茶漬けというと
永谷園のお茶漬けの素を、思い浮かべる方が多いんじゃないでしょうか?
それもそのはず、なんと1952年から発売されているロングセラー商品とのコト♪
永谷園のお茶漬けって
ポリポリしてて食感の楽しめるアラレが入ってますよねー、ふやけさせても美味しい♪
そのアラレですが実は食感や味以外にも、とある大事な理由があって入ってるんです!
それは・・・
「乾燥剤」の役割もあったんです!!!
販売当初、現在のように完全に密封されたパッケージをする技術力がなかったため、どうしても中の具材に湿気が含まれてしまう!
この湿気から具材を守るために考案されたのが、アラレを入れるコトだったんだそうです!
乾燥!食感!味!3拍子そろったアラレ最強!!!www
°˖✧◝(*゚▽゚*)◜✧˖°
ちなみにこのアラレ、スタンダードのお茶漬け海苔には棒状のアラレですが
他の鮭や梅干のお茶漬けには、丸いアラレが入っております♪
何故かというと鮭や梅干などにも食感があるため、丸型にしてアラレの食感を少し抑えてるのだとか
よく考えられてますね!
(°ω°)!