Nicotto Town


ちょこころねの日記


きんかん

家からちょっと遠くまで歩いた先に、お得で美味しい八百屋さんがあります。

冬場は遠いので元気がないとなかなか行かなかったりするんですが、
少し小さめだったり形が不ぞろいの野菜なども売っていて、
その分お得だし、私は形は全く気にならないのでホクホクした気持ちで買い物します。小さい野菜も可愛いな~と思って料理するのも好きです(*^▽^*)♪

多分親もそうだったのと、近くに畑などがあったので形のそろわないものなども
畑の脇などで売っていたのを見たり買ったりしていたからでしょうね。

数日前のこと、しばらくぶりにそちらの方に用事があったので、
その八百屋さんに歩いて行ってみたら、美味しそうなきんかんが売っていました。

いつも実家では母が毎年買っていて、そのまま食べたりはちみつ漬けにして食べたりしていました。
ほぼ二人で食べてました( ´艸`)
八百屋さんで見かけたものは、ちょっと小ぶりだけどはちみつ漬けには良さそうかなと買ってきて、
いざ作ろうとしたら作り方がぼんやりとしか思い出せなくて。
そのままはちみつを入れてた気がするけれど、レシピを探して見たら煮るみたい・・・。どうだったかな?
家からちょうど電話があったのでついでに聞いてみたら、やはり煮てからはちみつだったようで、一緒にやっていたのにいつも母と一緒だったからしっかり覚えていなかったんだろうな~。

こういうこと多いんですよね。引っ越してから母のしてたことを再現しようとすると不完全だったりあやふやだったり・・・。
自分がちゃんとやってないと忘れちゃうんですね~(´-`*)
同じような味にしたいと思うからその度に聞いたりしています。

さて、やり方が分かったので今日やろうかなと思ったら・・・

水分が多かったせいか何個かもう傷んでしまっていて残念ながらだめになっていました。冬だというのに・・・でも雪が多いから湿度も高い地域だからもあるんだろうな。
数日くらいなんだけど保管の仕方が良くなかったかなあ、ごめんね、きんかんさん(´-`*)といいながらさよならを告げました。
三分の二位は無事だったのこれ以上待たずにすぐ洗ってそのまま食べることにしました。
果物はそのまま食べるのが一番ぜいたくな気もしますね(*^^*)

はちみつ漬けも甘さと香りとで濃密な感じがたまらなく美味しいけど。
スーパーとかだとあんまり見かけないから、寒くても遠くの八百屋さんにちょくちょく行くようにしようかな♪

アバター
2021/02/10 18:21
こんばんは ちょこころねさんヾ(*´∀`*)ノ♪
きんかんは、そのままでも美味しいし、煮てもまた美味しいよね~♪
きんかんと聞くと「きんかん塗って~♪ また塗って~♪」という古いCМを思い出しちゃう(*´艸`*)
アバター
2021/02/10 16:12
きんかんと言えばのど飴のイメージですw見た目も可愛いし、風邪予防にもなるし、体にいいおやつになりそうですね( *´艸`)
アバター
2021/02/10 15:32
大型スーパーが増えたこともあり八百屋も随分と減りましたね
アバター
2021/02/10 14:08
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪
モコも果物をそのまま食べるのが1番好きかもww

モコもよくお母さんの作ってたお料理の作り方があいまいで電話で確認しますw
忘れてること・・意外と多いですよねーww
アバター
2021/02/10 14:04
こんにちはw

実家の母もきんかんはちみつ漬けを毎年作ってましたw

きんかんはスーパーではあんまり売ってないですよね^^;

八百屋さんまでお出かけ下さいねw
アバター
2021/02/10 10:30
私はガーデニングショップ内で、金柑の苗木を見つけました。
庭で育ててみようかなと思ったのですが、
やはりプロの作ったものには敵わないだろうなと思い
断念することに。。。

スーパーの野菜コーナーでも売ってるかな?
もし、見つけたら蜂蜜漬けに挑戦してみよう♪
アバター
2021/02/10 01:04
キンカン・・・いくつかダメになってしまったのは残念でしたね。
でも、無事だったものは美味しくいただけたようで、良かったですね。!(^^)!
アバター
2021/02/10 00:47
きんかんの蜂蜜煮、風邪予防によく作ってました
ここ数年作ってないなぁ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.