Nicotto Town


ユウキフォックス


ハムケツは癒し


今日はハムスターコーデ♪(๑¯ω¯๑)

ハムスターといえば繁殖能力が高く、1度の出産で10匹前後産まれてきたりすることはよく知られていますよね♪
ですが、600万年ほど前にネズミと分岐した『野生』のハムスターは、個体数が非常に少なく、現在飼われているペットの基になった『野生』のゴールデンハムスターはIUCNの絶滅危惧IB類に指定されています!

現在ペットとして飼育されている全てのハムスターは、1930年にシリアで捕獲された1匹の雌を共通の祖先としています
もともと個体数の少なかった野生種の研究のため施設に送られ、そこで生まれた12匹(つまり発見時にすでに身ごもっていた)の子ども達が世界中に広まって
現在見られる多様な種類のハムスターが、生み出されたのです!
ハムちゃん皆兄弟♪♪♪w

小さい動物は表面積の比率が大きく熱の発散量が多いので、常に食料を探す必要があります
そのため野生のハムスターはかなりの距離を動き回ります
逆に飼育下では運動不足気味になりやすく、回し車でストレスの解消を図る必要があります

ちなみに回し車の速度は、平均すると時速4~6km
人間の歩行速度と同じ、または少し早いくらいです
ゴールデンの体長が15~20cm程度であることを考えると、人間が時速40kmでずっと走っているようなものですw
(人類最速ウサインボルトさんのトップスピードで、なんとか時速45km)
しかも、その小さなカラダで1日5km~20kmも走りますw
元気すぎる♪w

#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.