Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


振り幅が!


「朝日杯」 AbemaTV

日課で覗いたら決勝戦やってた。
AI評価、藤井二冠の3%からあれよの大逆転。
三浦九段の『やっちまったか?』な様子が
申し訳ないけど面白かった^^;


結局辞任の方向に。

それならば、聖火ランナやヴォランティアを辞退した方々への
対応はどうするんだろう?
非を認める以上、組織委員会は
戻って下さいと頭を下げなきゃならんと思うんだが、、
川渕さんなら弁えて下さるか知らん。


アバター
2021/02/13 02:14
>nekoyamaさま 新規補充だと二階さんの『モノ扱い』が再燃しちゃうし、
        カタチだけでもやらないとなのでは?

        個人的には五輪に期待するモノがほぼ無いので
        困るヒトが少なければいいなあ、くらいの感じです^^;
アバター
2021/02/13 02:10
あのM氏もそうだけど、日本の組織のトップって、神棚のお飾りだから。。。
誰が就任しようが同じ。
頑張って事態をフォロウしているのは、現場の職員さん達ですから~。
現場さんの苦労がしのばれます(汗)
アバター
2021/02/13 02:06
全てCGでやるので、ボランティア何もいらず。。。。
必要なのは選手のみ、ワクチン接種者のみ出場。無観客で開催。
進行は初音ミク、各試合の実況はスーパーマリオで(笑)。

・・というのはどうかしら?

おそらく、6位以内入賞~メダル取れそうな選手を擁する国しか来ないから
大会はコンパクトになると思います。(笑)
アバター
2021/02/12 08:50
フォローまではやらないんじゃないかなぁ><

コロナ禍に追い打ち掛けて〜
ホント、中止になっちゃうのかも?

いっそのこと、ワクチン摂取が行き届かない国の選手は、
ホスト国で接種しちゃうとか思い切ったことしないと
開催出来ないんじゃないかしら。

選手のテレビ撮影も日本のドローンカメラでひとりずつ撮影して、
母国へ配信して取材の人が入国しなくて済むよーにするとか、

観客席の場所ごとの有料ライブ配信するとか、

まだまだやれそうな対策はいっぱいありそう〜
でも、早めに取り掛からないと全中止になっちゃうんだから〜
寄り道してる時間は無いハズ><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.