Nicotto Town



キラキラ♪

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/02/16
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 4
おしゃべり広場 3

4択はプッチンプリン♪

アバター
2021/02/20 10:29
baroqueさん♪
私も病気になっても食欲落ちないし、水飲んでも太るかも('◇')ゞ
表面とインナーマッスルの腹筋本格的に始めました☆
食事もバランスや量、考えて食べるようになりました(本来は当たり前ですね ;∀;)

体の断捨離気合入ってます!(^^)!b
アバター
2021/02/20 06:21
おはようございます〜
そうなんですよね。コロナ禍だからこそ
なおさら体力つけて健康で、入院した時のこと考えて軽くなりたいのです。

自己管理って難しいです。
体調良くてご飯美味しいのでいろんなものたくさん食べたくなりますw

あ、うっかりしていたのですが、下に書いたもので
×虚血 ◯気虚 でしたー
色白のむくみやすい、水飲んでも太るタイプの私ですw
アバター
2021/02/18 22:17
baroqueさん♪
沢山のお言葉ありがとうございます♪
コロナの今、先々までの健康を改めて考えたらやはりバランスの取れた体作りかと。。

それも特別な事というよりというより
baroqueさんが仰るように
食事と運動と睡眠の継続が確実にバランスよく減量できる

分かってはいるつもりだったけれど自己管理って甘くなっていたんだと改めて思いました。

出来るところから広げていきたいです。ありがとうございました('◇')ゞ

アバター
2021/02/18 20:57
ジャスミンさん
ご参考いただけましたら幸いです。
TVを見たときに老若男女全ての世代に効くダイエット法だと
紹介されてたのを思い出します。

私は虚血タイプの体質なのですが、
これまでダイエットしてきた様々な方法よりも
食事と運動と睡眠の継続が確実にバランスよく減量できると
実感しています^^

こちらこそ、気持ち引き締めてまた頑張れそうです^^
コメントありがとうございました。

今日、職場に検診センター看護師さんから電話あり
「痩せましたか?何キロ?」と繰り返し聞かれて気持ちが折れそうでしたw
設定された目標はすでに達成しています!って伝えてるのに何度も聞かれるなんて。。。
達成って聞こえなかったのでしょけど。
職場で体重言いたくないです><みんな聞いてます><
アバター
2021/02/16 22:46
baroqueさん♪
何となく思っていたことがハッキリして良かったです♪
ありがとうございました。頑張ります!(^^)!
アバター
2021/02/16 21:36
ジャスミンさんこんばんは〜

早寝はやっぱり有効だと思います。
10年前ダイエットでは早起きはしなかったのですが、
それでも夜10時に寝て7時くらいまで寝てても全然痩せましたよw
不思議です。若かったから??

運動は頑張りすぎても続かなくなると思うので、無理せず、
できる範囲でが一番だと思います。
ご参考いただけましたら嬉しいです。
日記読んでくださってありがとうございました^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.