Nicotto Town



2021初詣・諏訪大社4社巡り(1日目32

今日は朝から雪ですー。

でも自動車免許の更新に行く予定を
組んでいたので夫君と免許試験場まで。

諏訪とはちょっと方角が違いますが
距離的には似たところかなあ。

車で1時間少々でしょうか。

8時半からの受付に間に合うようにと
夫君が7時前には出ようと(^▽^;)

ええー・・・ロペも見ないで??(笑)

ウィークデーの朝は「紙ウサギロペ」で始まると
言ってもいいのですが、それより前に出ようということで
支度はしたのですが、結局はロペを見てからの出発となりまして。

朝飯は免許試験場の前にあるファミマでいいから
帰りは「松屋」によってください。

我が家のあたりには「松屋」はないのです。

ちょっと遠出をすればあるんですけどねー。
去年から美味しいと聞いていた「シュクメルリ鍋」が食べたい。

朝ご飯にシュクメルリ鍋という選択肢もなくは無かったのですが
なにしろ「にんにくがたっぷり入っている」と聞いてましたので
さすがに免許証更新に行く前ににんにくプンプンの香りに
なるのはヤバいかなと(笑)

で、車で走りだしたものの予想外に道が渋滞で
自分の住む自治体の範囲から抜けるのに
30分以上かかってしまって(^▽^;)

普通ならとっくに隣の自治体も通り抜けている。

雪のせいなのか、いつもこの時間帯はそうなのか。
その辺分かりませんが夫君は一般道を断念して
高速道路に乗ります。

といっても高速道路上にいたのは20分程度かな。

免許試験場にほど近い高速の出口から
降りて到着したのは8時30分くらい。

駐車場に止めてすぐ正面のコンビニに行って
コーヒーとパンをゲット。ここはイートインがないのが
ちょっと誤算でしたが(^▽^;)

仕方ないから駐車場に戻って車の中で
コーヒーとパンをもぐもぐ。

食べ終わって建物の中に入って受付したのが
8時45分くらいかなー。

平日のわりには人は多かったけど
サクサクと進んで最後のビデオ30分みて
丁度10時だったかなー。新しい免許を受け取って
駐車場に戻って帰りは別のルートで帰路に。

途中の道の駅でトイレ休憩と
ついでにどんな物産があるかみましたが
めぼしいものがなく、もうじき期限切れの
マスの卯の花漬けというのを購入。今夜はこれだな(笑)

丁度この「卯の花漬け」が
行きに使った高速道路代と同じ値段。

つまりこれは何ですね
帰りも高速に乗ったということで
雪の中、高速道路使ってくれてありがとうってこれを貰ったと(笑)

くだんないことを言って笑いながら
雪の降りしきる山道を走って
「松屋」に到着。

噂の「シュクメルリ鍋」を堪能いたしましたーヽ(^o^)丿

聞いた通りのにんにくガッツリな食べ物でしたね。
にんにくが苦手な人は止めた方がいいけど
好きな人はぜひ♪

チキンがゴロゴロ入ってるクリームシチューの
ようなものですが、サツマイモが甘くて
これもまたなかなか。

チーズが糸を引いて寒い時には
バッチリですねー。

でも店員さんに聞いたら「無くなり次第終了」
というものらしいので、食べたい人はお早めにー。

もしお近くの「松屋」になかったらすでに完売したと
思ってくださいね♪

閑話休題

さて部屋に戻って一服した後
マッサージです(笑)

前から気にはなっていたんですよねー
マッサージって。

GOTO使えたらその分でマッサージと
思っていたんだけど、使えなくなってしまっても
マッサージしまーす。だって経済回しに来てるんだし(笑)

まーねーカメの投下する資金など
微々たるものです。なくても同じかもしれません。

それでも株主ですもん。

なんぞお力になれるとしたら
これくらいは・・・。いや、社長さんが
笑ってることでしょうが(笑)

えーと、マッサージのリラクゼーションルームって
この階で降りて、ここの廊下をこっちに行って??

明日に続く

<昨夜のわたし>
林先生の番組だったかな。
東大生のおススメコミック、1位がどらえもん・・・
お笑い芸人の1位はカズレーザーって納得(笑)

さあ今日の一冊
「世間とズレちゃうのは しょうがない」PHP
養老孟司先生と伊集院光さんの対談本
「養老先生は虫が好きだからと思ってクモの話をしたのに・・・」
「僕はクモが嫌いなんだよ」
みたいなのが面白かった(笑)




アバター
2021/02/18 14:20
長野の天気予報を見ればよろしいと思いますが
多分、「長野市」しかご覧にならないのでしょうね(笑)
アバター
2021/02/18 13:33
お!
リコメがまだだな。
今日は長野は雪が降っていると予測しているのだが。
だから、どこにも出かけていないと思うのだが。
アバター
2021/02/18 11:23
かめさん、おはようございます。
こちらは快晴です。
そちらは雪でしょうね。
アバター
2021/02/17 22:21
わたしはどーも昔から「どらえもん」が好きじゃなくて(^▽^;)
東大生は色々と理屈をつけて褒めてましたけどね(笑)
アバター
2021/02/17 22:08
「ドラえもん」で一番欲しいアイテムは「どこでもドア」^^

私、静ちゃんがいつもお風呂に入っているのマネして、小学生の頃に長風呂に目覚めました。
私のお風呂・温泉好きは、静ちゃん由来です。
アバター
2021/02/17 19:54
今日は平日で水曜日だったのに思ったよりは
人がいたかなあ。でも密ではなかったと思う(笑)
サクサクと進んで2時間かかりませんでしたね。
えーすごいね。アレルギーの治療で視力が回復するって
あるんですね( ..)φメモメモ
アバター
2021/02/17 19:06
こんばんは。
こちらは免許更新で視力検査が三密になるくらい並んでいて、ソーシャルディスタンスはほぼない状態でした。近所にあるのに半日がかりで。
金属アレルギー治療効果で、ほぼ見えなかった左眼の視力が1.0くらいに復活しました。
シュクメルリ鍋はニンニクは平気だけど、乳製品があるなら無理ですね。
蛇が嫌いか、蜘蛛が嫌いかに分かれるらしく。私は蜘蛛が苦手。うちの猫は蜘蛛を追い回して食べます。
マツコのUFOとUMAのインチキ動画と、ホンモノかもの番組がおもしろかったです。
アバター
2021/02/17 17:22
ももすけさんが「おいしい」って言ってたので
どうしても食べたくて。ようやく今日は念願がかないましたーヽ(^o^)丿
アバター
2021/02/17 17:21
松屋のシュクメルリ鍋!
もう最後に食べて一年たつのでどんなのだったか忘れましたが
ニンニクがおいしいんですよねー
コピーが"世界一にんにくをおいしく食べるための料理"ですし。

私は結局今年のは行けずじまいになりそうです。
アバター
2021/02/17 16:54
ぱおんしゃさん>お近くに松屋があったら一度どうぞ(笑)

凸凹さん>ご飯ナシの単品注文もお持ち帰りもできますよー。
     うちのあたりって吉野家はさらに遠くに行かないと無いのです(^▽^;)
アバター
2021/02/17 16:48
シュクメルリ鍋、美味しそうですねー。
ニンニクガッツリですか。
それは気を付けないといけないですね。
アバター
2021/02/17 16:42
シュクメルリ~食べてみたいです。
ジョージア出身の人が食べて美味しかったって言ってました(ようつべで)
でもジョージアではご飯と一緒には食べないって。
うちの近所、吉野家はあるんだけどな~。
アバター
2021/02/17 16:38
こきりこさん>夫君は夏生まれなので(笑)
       私が車を運転しない生活になる前から
       なにかと遠出するときは運転してくれます。
       ニコタのお友達でシュクメルリを自作してる人もいますよー♪

らんなーさん>クモが嫌いといいながら、ハエトリグモはいいらしい(笑)
       なかなかその辺が面白い養老先生です♪
       ほぼクリームシチューなシュクメルリ鍋です。
       中身はチキンとサツマイモ。にんにくは形がないので
       すりおろしたものが大量に入ってるのかなあ。寒かったので
       食べた後に体がぽかぽかして丁度良かった♪
アバター
2021/02/17 16:34
ご主人とふたりで同じ日に運転免許を更新できるのですか?
誕生日が近くて、有効期限が切れる年も同じ? ご主人は運転手さんってだけ?

ま、そんなことはどうでもいいですよね 笑

シュクメルリ鍋を知らなかったので、調べてみました。今度自分で
それらしいものを作ってみることにします。
アバター
2021/02/17 16:29
シュクメルリ鍋…見た目がシチューっぽいですね。へぇ~

(´ω`) ンー…まだマッサージにはたどり着かないと…

東大生は普段気にしないことに着目したがるようですねぇ… 
知らない事を吸収してやろうと…ふむ。 はたらく細胞はコンビニでも目にしました。

あーあるある。鳥類学者だからって鳥を好きだと思うなよーみたいなねw
アバター
2021/02/17 16:24
わたしはもう車を運転する気は無いのですが
とりあえず身分証明書で持っているつもり。
車は所持しておりません(笑)
アバター
2021/02/17 16:22
今^ちょうど免許の更新のはがきが来ていて^
更新するかしないか悩んでいるところです^^

更新しないでいるつもりだったのですが、ぎりぎりになって更新しないのがもったいない気がしてきて悩み中^^
アバター
2021/02/17 16:19
じりじりさん>こちらは警察署だと時間かかるし
       写真持って行かないとだからなー。

まーこさん>お近くの松屋さん、まだシュクメルリが残ってますように♪
アバター
2021/02/17 15:58
うちは免許の更新警察署行けば良いだけだから楽チン^^
受付して、視力検査して、写真撮って、ビデオ見てサヨウナラ~w
アバター
2021/02/17 15:54
こんにちは
松屋に行きたくなってきたww
食べたいー
ニンニク大好きやから^^
アバター
2021/02/17 15:39
ビミョーですねー。
積雪数センチ程度でした。
山の陰になっている道路はガチガチでしたけど(^▽^;)
アバター
2021/02/17 15:38
雪は降っても、積雪とまではいかなかったんですか^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.