Nicotto Town



2021初詣・諏訪大社4社巡り(1日目36

昨日はいつもの土曜日の買い物。

それにプラスして誕生日から1か月有効の
クリーニング店の割引ハガキがあるので
スカーフやマフラーなどをもって
いきました。

6点のクリーニングをお願いして
ほぼ2000円ピッタリ。

だいたい半額くらいの割引なんです。
しかもお誕生日プレゼント付き(笑)

大したもんじゃないけど、気持ちが嬉しいですよね。

店員さんからも「お誕生日おめでとうございます♪」って
いっていただいて嬉しいヽ(^o^)丿

そのあとでスーパーの近くにある仏具店に
お線香を買いに行きます。

ここは毎度5%の割引をしてくれるのと
試供品のお線香をくれるのとマッチもタダでもらえる(笑)

1箱1000円程度のお線香を2箱買うだけなんですが
これだけオマケが付く。しかも帰りは玄関まで
お見送り付きヽ(^o^)丿

なんか申し訳ないくらい(笑)

閑話休題

さて7時の夕飯ですが、どれくらいの人がいるものやら。

前回の9月はGOTOだったせいか、それなりに
賑わっていましたけどねー。

入ってみると我が家の他には2組しかいないようです。
あとからまだ来るのかなー?

と思っていましたが
結局は我が家を入れて3組のみでしたね(^▽^;)

他のテーブルにいたのは
我が家のテーブルより入り口に近いところに
いいご年配のご夫婦ではないかと思われる2人と
我が家のテーブルからナナメ向こう側に子供連れの家族。

少なっっ\(◎o◎)/!

うーーん・・・風呂場で何回か数人と一緒に
入ってますからねー。宿泊客はもっといるはず。

みんな5時の夕飯だったのかな??

後からホテルの宿泊プランを見ると
夕飯ナシのプランなどありますから
そういう人もいたんでしょうね。

株主優待だと自動的に夕飯も朝飯もついて
しかもめっちゃ安い。

夕飯のラインナップをみると
ちょっといいところでご飯食べるのと
似た感じで、そんな料理の代金と宿泊料金が
ほぼ同じくらいなんですが(^▽^;)

これで朝飯ついてさー温泉入り放題でさー
おみやげ(くつした)つけてさー、大丈夫ですか??

カメ、心配(笑)

これは宿泊に来た株主様のために
親会社がその分の補填をしているんでしょうけど・・・

えーと心配といいつつ
実はもぉ次回の予約をしております(笑)

宿泊おわって帰って2週間たって
第一秘書(娘)も健康に過ごしたというのが
確認できたところで3月宿泊の電話をしましてねー。

なにしろ「一番安い時期」がギリギリ3月末日。
再び諏訪大社4社巡りやります。

乞うご期待ヽ(^o^)丿

あ、それで電話したら
「長野県民割引で2000円引き」って
いわれまして、さらに安くなっちゃって(^▽^;)

いやもぉ、どんだけーーって感じ。
ビジホと変わんない値段??

すみません、遠慮なく利用させていただきますー(笑)

で、話は戻しまして
夕飯ですね♪

もぉテーブルに食前酒や前菜などの用意は
されていたと思うな。

ここでもできる限りのディスタンスをとって
私と夫君が向かい合って、夫君の隣に
第一秘書(娘)でしたね。

夫君と第一秘書(娘)はお酒のメニューから
何か選んでますが、わたしはパス(笑)

今回はお酒は飲まない方向で。

さーて、どんなお料理が来るのか
お品書きをみてみますか。

明日に続く

<昨夜のわたし>
カネオ君、カップ麺でしたねー。
それからふしぎ発見でイタリア♪

さあ今日の一冊
「失敗しない定年延長」光文社新書
サブタイトルに「残念なシニアをつくらないために」
とありますが、ホント残念なシニアの方々が多いと思う
今日この頃・・・






アバター
2021/02/22 12:04
おつかれさまー♪
アバター
2021/02/22 10:49
かめさん、おはようございます
今日はやることはあるのですが、やる気スイッチが入らずゆっくりしております。
今日は休みです。嬉しいです。
アバター
2021/02/22 10:29
お暇そうですね(笑)
アバター
2021/02/22 10:28
お!
まだだな。
忙しいのかな。
もう少しあとでまたきてみよう。
アバター
2021/02/22 07:35
お!
今日のブログはまだだな。
何してるんだろう?
アバター
2021/02/21 14:04
誕生日の前に「割引のはがき」がくるので
それを大事にとっておいてクリーニングをお願いします(笑)
そーそー、コースっていうか懐石料理っていうか。今回もご飯と
椀もの、最後のデザートまでにお腹いっぱいになりそうでした。頑張ったぞ
私の胃袋ヽ(^o^)丿
いやあその店の味を食べただけで分析再現するってすごいよー。
そしてちゃんとその店からお墨付き貰ってるんだから
いいんじゃないですか?カップ麺を滅多に食べないから知らんけどー(笑)
アバター
2021/02/21 13:30
誕生日がちょっと楽しみになりますねぇ(´ω`) ンー…

あーコース料理だ。時間かかりすぎて、最後のご飯と味噌汁が来るまでに
お腹一杯になってしまった経験がありますね。

カップ麺のは見たー。朝ドラの「まんぷく」を思い出しました。
1分で戻るやつは、すぐ伸びてしまうんだ(=゜ω゜)へぇ~…って 
あと、有名店のコラボラーメンはレシピ教えてもらってないのに、
名乗れたんだー!(ノ゜⊿゜)ノって衝撃。本物の味ではなかったというね…
(´・ω・`)なんだ~ガッカリした~
アバター
2021/02/21 13:11
kiriさん>私の場合、誕生日優待って有り難くないんですー。
       だって、普通なら1か月間の30日か31日の間が有効なのに
       私の場合は28日間しか・・・。免許証の交付だって年末年始が入って
       行ける期間が短くなっちゃってるしー。なんか損してる気分になります(笑)

みみさん>どこでも売ってますねー青雲。
     前も書いたと思うのですが使っておりません(笑)
     みみさん、感染症対策の基本を分かってます???
     きちんと理解されているのか非常に不安です。
     分かっていればそのような質問はされないと思うのですけど・・・
     
アバター
2021/02/21 12:08
こんにちは。
誕生月優待で割引ってお店が増えましたね。ときどき行くお店は犬も猫もいいよって言ってくれたりします。
大晦日に保護した子猫は、生後2ヶ月くらいだったみたいで、1月中に、ワクチン接種して、里親さんが決まったみたいです。施設内で兄弟みたいに仲良くしていた子猫と一緒で。
株主優待は、投資してもらった株主さんにもっと投資してもらうための接待なので。

ローマは観てました。イタリア楽しいですね。
アバター
2021/02/21 11:45
かめさん、こんにちは。
線香はやはり青雲ですか?
世界不思議発見、僕が中学の頃からやってましたよ。まだ続いているのですね?

夕食でディスタンスを取ったと書いてますが、寝る時は当然ダブルベットで寝るのでしょう?
意味がないと思うのですが。
アバター
2021/02/21 11:38
わたしはお線香は横に倒してお線香立ての
内部で燃焼させるものですから、よほどのことがない限り
そのリスクは低いと判断しております。しかもお線香は1本を
3分割してあげるので燃焼時間も短い(笑)
アバター
2021/02/21 11:35
以前までは仏壇にお線香あげていたんだけど^^
お線香は火事の心配があるので火を使わない電気のロウソクと電気のお線香にしました^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.