Nicotto Town



ROCKIN' ROBIN

今日は有休をとっているため四連休が続いている

世間が仕事なのにもかかわらず外に足を運べるのは少し気持ちがいい

昨日のうちに天候を確認し、20℃まで気温が上がり五月並みの暖かさと聞いていた
それで思い切ってTシャツ二枚をレイヤードにし、その上から薄手のアンコンジャケットをはおる
バケットハットとアンコンジャケットとスニーカーはモスグリーンで合わせる
寒かったときのことも考えて、念のためマフラーと手袋とハクキンカイロをカバンに入れる

今日は栄のROCKIN' ROBINに行ってきた
正午前に到着するとシャッターが半分だけ開いている状態
そこでシャッターから中を覗くとそこにいた女性の店員らしき人に、もう入れるのか正午からなのかをたずねた
すると店長に聞かないと…と答えた

私が身を引っ込めると、どうやら店の前で喋っていた二人組の片方が店長だったようで、店に入ると同時にもう中に入れていいよと聞こえた
もう一人はオーナーだろうか
その後に店内でやたら電話をしていた
私は先ほどの店員に声を掛けられて入店したのだがシャッターが半分降りたまま
そして後からやってきた別の客もシャッターが半分降りた状態で入店していた

そのシャッターの状態からも感じるのだが、どうもこの店員はお店の中でかなり仕事ができないとされているのだろうか
やたら店長が上から押さえつけるような言葉を投げつけるのが目立つ
住所が女子大ということもあり、いやそれは関係ないと思うが仕事に慣れない学生のアルバイトなのだろうか
食事というくつろぐ場所でそういった声が聞こえてくるのはいい気分ではない
特に私にとっては休みでもあるからなおさらだ

クラシックバーガー+パティを頼んだ
ここのパティは飛騨牛を使っているということで味の違いを感じる
そして思ったのはフレンチフライが細目でカリカリする食感が最後まで続く
そこはJ.S. BURGERS CAFÉと同じなのだがどうも美味しい
一体なんだろうと思い気づいたのは、味付けがポテチでお馴染みのコンソメだったのではないかと思う

特徴的に思えたのはチーズがかなり糸を引く
通常のチーズは簡単に噛み切れてしまうかソースのような状態が多い
しかし立地のために仕方ないのかボリュームと値段を見たときにこれなら別の店を考えてしまう

味としてはいいと思うのだがあとはあの店長の声が気になる点が残念
https://twitter.com/fuwatorovgn/status/1363752452038684675




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.