Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語

きつねじゃんぷのちょっとタイ語

もらったステキコーデ♪:40

カオマンガイ

Chicken Rice

 

あなたはタイに到着しました。日本から航空機で約6時間のフライトでお腹が空いてます。そんな時に食べて欲しいのがガッチリ食べるタイ料理、そして辛く無い食べ物ですね。私、辛いタイ料理苦手という方、何でタイに来たの?と言いたいのですが…良い料理が有ります「カオマンガイ」です。現地では日本語読みの平板な発音ではありません、カーオを伸ばしますよ。空港のMagic Food Pointフードコートで食べる「カーオマンガイ」安く美味しくスープも野菜も付いてるので満足で良いですわ。

タイ好きな人には説明不要の「カオマンガイ」蒸し鶏肉のせご飯です。日本でもすべての材料が揃うのでご家庭で簡単に作れますね。レシピも豊富です。特徴は鶏肉と生姜のスープでご飯を炊いているので味が浸み込んでとても美味しい。キュウリ、トマトを添えるので肉と野菜を両方食べられてバランスが良い。鶏と冬瓜のスープを付けるとより本格的になります。冬瓜なんて食べたことのない方は大根で大丈夫です。添えるキュウリの皮はピーラーで全部取るとより本格的になります。鶏肉を蒸したりスープでご飯を炊くのは面倒な方は炊き込みご飯を作る要領で炊飯器で鶏肉を蒸すことを考えてみましょう。大切なのはタレです。ニンニクやナンプラー等、色々揃えるのが面倒な方は市販のスイートチリソースをかけてください。

 

ข้าวมันไก่ カーオマンガイ 

海南鶏飯 蒸し鶏肉のせご飯

 

ข้าว カーウ 

ご飯 Rice

ข ไข่ kho khi 卵の[kh]◌า アー「 ้ 」mai tho (声調符号)

ว แหวน wo waen 指輪の[w]

 

มัน マン

脂肪

ม ม้า mo ma 馬の[m] ◌ ั- アッ

น หนู no nu 鼠の[n]

 

ไก่ ガイ

鶏肉

ก ไก่ ko kai 鶏の[k]ไ◌ アイ 「 ่」mai ek (声調符号)

 

もう少し詳しく

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68527022

アバター
2021/02/27 13:33
かすみそうさん、こんにちは ʕ•ܫ•ʔ

カーオマンガイ、日本へ浸透してるか?
形を変えて日本にも似た料理は有るのです。
博多や北九州の有る福岡県では「かしわ飯」として
鶏の炊き込みご飯は身近な存在です。
きつね家は炊飯器でカーオマンガイを作るよ。

ラオスからA320という小さな飛行機で九州の熊本県まで飛べるそうです。
ルアンパバーンまたはヴィエンチャンと熊本を結ぶ航空会社の計画はあるそうです。
楽しみ~  ʕ-ܫ-ʔ
アバター
2021/02/27 10:47
タイまでは6時間のフライトなのですね。
ヨーロッパまで12時間かかることを思うと、
ちょうど良い場所かも♪

先日、町歩き番組でラオスがテーマになっていました。
国境を超えてタイまで行ける電車があるのですね。
そういう旅も面白そうです。

カオマンガイ、日本人の口に合いそうですよね。
ガパオライスと同様、誰もが知っている定番メニューになる日が来るでしょうね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.