Nicotto Town



2021初詣・諏訪大社4社巡り(2日目6

ここ10年くらいですかねー
不確定要素が少ない生活になって大変快適です(笑)

簡単に言うと「自分以外の要素」の考慮を
あまり必要としないといいますか。

ざっくりいうと「私以外」が夫君のみ。

自分のコントロールさえできれば
まあまあ平穏な日々が送れるわけです。

おかげで「マイルール」さえ作れば
あんまりやりたくないこともなんとかなる。

例えば台所のシンクのお掃除ですが
月1回、だいたい1日あたりと決めてあります。

なんとなく月曜日にやりたいので
1日あたりというあいまいな範囲ですけど(笑)

できたらお天気がいい日にやりたいし
天気予報を眺めてやる日を決定。

姑がいるときは彼女の守備範囲と思っていたので
手を出さなかった。食器を洗うスポンジやタワシなど
今は掃除の時に全部取り替えますが、以前は・・・(^▽^;)

姑は「その気になったらやる」タイプだったのと
あまり考えないでやってるようだったから
排水口の中がいつも掃除をするときに
ドロドロで、よくわからない理由をつけて私のせいに
なってた気がするけど、まあ私も手を出さないんで(笑)

しかし1か月に1回の掃除をしているのと
シンクの中に生ごみを持ち込まない方式をとっている
現在は、そんなにドロドロになることもないんですよねー。

掃除するのも楽でいいです。

だいたい15分程度で終わるのも分かったので
そんなにすごい作業じゃないなと(笑)

今月も一昨日、掃除終了。

他に邪魔してくる人もいないんで
作業が中断することもなく有り難い♪

そーだスポンジのスペアが少なくなったから
今度、業務用スーパーで買ってくるかな。
100均より安いんで(笑)

閑話休題

3人で食後のコーヒータイム。

3人ともブラックだったかなー。
第一秘書(娘)は違ったかも。

夫君は数年前までミルクたっぷり派だったけど
ブラックに転向してます(笑)

その前は砂糖も入れてたと思う。

わたしは学生じゃなくなったあと数年後に
ブラックになっておりますので、
ブラック歴はかなり長め♪

それでも旅行中はブラックは飲まなかったりします。
あとはコメダでは豆乳たっぷりコーヒーの時も(笑)

豆乳たっぷりだと
ミルクたっぷりよりいいことがある。

もちろんカロリーを気にしてる人は豆乳なんでしょうが
私の場合はミルクだと上に膜が張るのがめんどくさくて。

豆乳は膜が張らない(笑)

コメダに行くとちょっと変わったものを
飲んでみたくなる。

小豆小町もなかなかおいしい。

そんなことを思いつつ、外を見るといい天気で
「冬の景色」じゃないしホテルの中は暖かいので
春かと思うけど、この日も最低気温は-7度ですからねー。

油断大敵。

さてコーヒーを飲み終わって
一旦解散です。

チェックアウトの時間だけ打ち合わせて
あとは再び自由時間。

カメは部屋に戻って当然のように
最後の風呂に(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
トリニク、みてましたー。
ええーートイレのドアを開けっぱなしでって
女の子たちーーちょっとやめてほしい(^▽^;)

さあ今日の一冊
「羽生結弦は助走をしない」集英社新書
この本はもぉねー「羽生結弦」をほめたたえる本ですね(笑)
他のフィギュアスケーターの話もありますが、読んでいて
「愛」と「熱」を感じる一冊でした。わたしも「羽生結弦」の
フィギュアスケートは拝んでみる人間なんで気持ちが伝わってきたなー♪



アバター
2021/03/06 21:36
あ、そういう意味かー。
日本語は難しい(笑)
アバター
2021/03/06 21:18
どうも言葉足らずで...いつどこで知ったかと言う意味ではなく
最近はという意味でした...失礼^^

コーヒーだけでなく、同じ味に飽きるので
色々とその時々にて変えているのですヨ
アバター
2021/03/06 18:45
紅茶はプレス方式が昔から知られてますよねー。
コーヒーもスタバでプレスを飲めると知って東京に出たときに
体験したことがありました。もぉ10年以上前ですね。12.3年前かな(^▽^;)
マイルドで柔らかい感じのコーヒーだったような気がします(笑)
アバター
2021/03/06 18:09
プレスするのは紅茶だけと存じてましたが間違いでした
最近ではプレスコーヒーにはまっています♪
アバター
2021/03/06 17:38
東野圭吾ですねー。
前はよく読んでました♪
アバター
2021/03/06 17:36
容疑者X的に言えば
耳が実に不快です...潔く去れ

そんな映画を見ました...勝手に慈愛してね^^b
アバター
2021/03/04 07:27
はーい、この日になってから3回目でーす(笑)
すきがあれば温泉に入るカメ♪
アバター
2021/03/03 23:10
コーヒーを飲んでから、また温泉に入ったのΣ(゚Д゚)
えーーと、2日目の朝の話ですよね。
確か、朝起きてからお風呂に入って、温泉に入って、朝食後にお風呂に入って・・・
アバター
2021/03/03 21:27
時々、コメントの日本語がよくわかりません。
もう少し推敲されることをお勧めします♪
アバター
2021/03/03 20:08
かめさん、こんばんは。
焼肉屋にないお金をはたいて行ってきました。いゃぁー、おいしかったです。
かめさんもたまに焼肉屋に行くことをお勧めします。焼肉屋にはエネルギーがあります。
定食屋には人生のドラマがありますね。
アバター
2021/03/03 19:21
なにをおっしゃってるのか理解できませんが?
なにか思い当たることがおありなのですね。
大人としてわきまえた発言をされない人には
当然、「違反申告」されることを覚悟の上での
書き込みと思いますので、ご期待に応えようというだけのこと(笑)
アバター
2021/03/03 19:03
ひえー!
おそろしやぁー。
やはりそういうことか。
良くわかりました。
信じららないですね。
アバター
2021/03/03 18:26
違反申告しましょうかねー。
どうやらマナーやエチケットがお分かりにならない方が
いらっしゃるようです。大人だと思われますので、それなりに
ペナルティをくらっても文句は言えますまい。
アバター
2021/03/03 18:22
さあ?
アバター
2021/03/03 18:12
かめさん、ではトイレを開けっ放しにして何をするのですか?
アバター
2021/03/03 17:59
ご自分でお調べください♪
わたしは存じませんので。
アバター
2021/03/03 17:14
かめさん、こんにちは。
トイレを開けっ放しにしてするとはどこの国ですか?
中華人民共和国でしょう?

日本ではないでしょう? 日本だとしたらどこですか? 僕も見に開きます。
アバター
2021/03/03 17:00
なぜ怒るのか理解できません。
やりたい人がお掃除すればいい話では??
みみさんも心を改めることをお勧めします(笑)
アバター
2021/03/03 16:34
かめさん、こんにちは。
シンクの掃除が月に1回とは、なかなかのぐうたらぶりですね。うちの彼女といい勝負です。旦那さんは怒らないのですか?
僕よりぐうたらですよ。
今からでもすぐ心を改めることができますよ。
アバター
2021/03/03 16:07
飲んでますけど?(笑)
アバター
2021/03/03 15:38
かめさん、こんにちは。
旅行中コーヒーを飲まないのは正解です。
コーヒーには利尿効果があります。
トイレに行きたくて行きたくて仕方なくなってしまいます。絶対に旅行中は飲んではいけませんね。
アバター
2021/03/03 14:27
うちは楽でしたよ(笑)
わたしが「出来の悪い嫁」なものですから
姑が家事をアレコレやってくださるのは大歓迎で
とにかく私はできるだけ手出しをしないようにしてましたから♪
アバター
2021/03/03 13:07
お姑さんとの関係って大変なんですね^^
アバター
2021/03/03 10:11
わたしはもともと家事は苦手で特に掃除やお片付けは(^▽^;)
だからできるだけ楽で簡単で済む方法をとってますけどねー。
羽生君の切手、2シート買いしたりしてますー(笑)
鬼滅の年賀状も2セット買ったしー。
拝むレベルにはガンガン資金投資します♪
アバター
2021/03/03 10:07
おはようございます^^
家事にかぎらず毎日のルーティンは、きちんと確立すると時間も読めるし苦にならないですよね。
うちは毎日排水口まで洗っていますが、だいたい15分くらいなので楽です。
月に1回は換気扇まわりをやるのでそのときはがっつりですね。

妻の同僚に羽生結弦のファンがいて、仙台の藤崎デパートでオリジナルTシャツが数量限定で販売されたときに勤務中から並んだみたいです。デパートのフロアだけでは収まらなくて階段をずっと使って外まで行ったんじゃなかったかなあ。「有給取って休め」ってみんな激怒していたとか。
近所にもファンの方がいて、大学の後輩なので大学でグッズ売ってない?ってよく聞かれます。コロナで行けないですが。。
アバター
2021/03/03 10:04
決めてやらないとできないんですよ(^▽^;)
で、どろどろの正体不明の物体を見る羽目になる・・・。
わたしは捨てるスポンジを使ってシンクのお掃除してから捨てます。
重曹を使ってやるとかなりピカピカになりますね。最近は
撫でるだけでもまあまあ綺麗な状態になってきた。
暖かくなるとまた重曹かもですけど(笑)
コーヒーの香りっていいですよねー♪
ここで入り倒しておかないと後から悔やむんで。
アバター
2021/03/03 09:58
うん。先日シンクの掃除やりました。ヽ(´ω`)ノ
考えると恐ろしくなるので考えないようにしてるヌメリですよね~。
ある程度は生手と水だけで落ちるのですが、枠の部分にこびり付いた汚れは
メラミンスポンジを利用しました。やっと役立ったメラミンスポンジ。
しかし、枠周囲にこびり付いた水垢の結晶までは落とさなかった。
腰が痛くなったので終了~ヽ(´ω`)ノ。またの機会に…
食器用スポンジも傷むの(汚れるの)早いですよね。まめに交換していかないとです…
でも、習慣的にやるのは偉いと思いますよー(*゜.゜)(*。。)(*゜.゜)(*。。)ウンウン

コーヒータイムは落ち着きますよね( ´ω`)~3 好きな時間だな♪
挽いた豆の時はブラックが良いし。インスタントだとミルクを混ぜますね。
でもってまたお風呂~(⌒▽⌒)アハハハ 

トリニク観ました。もう”ためになる”クイズ番組じゃなくなってますね…
ドア開けっ放しといえば、うちの母もそう。まぁ、都合悪い身体になってるから
鍵をかけられても困るんだけど、ドアは閉めましょうよ?って思います。
他の人が困るw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.