Nicotto Town


ちょこころねの日記


2個はいらなくって、1個でいいんです!


数日前にトイレットぺーパーを補充しようと思って

パックの開けてあったところから交換しようとそれを探しましたが、
置いてある場所に見当たらず。
そういえばしばらく前に家に人が来る用事があって
物を急いで片づけた時にどこかに置いたかな?と少し部屋を探して見たところ、
空きかけのものを二つ発見!(*´▽`*)
あれ?!

あのマスクとペーパー類の騒動以来、念のためトイレットペーパーも余分に一つ予備に購入するようにしていましたが、一つ開けたのを忘れてまたもう一つ開けたらしい・・・。
しかもどちらも半分位使った状態でした(^^;

部屋の都合で(洗面道具とかこういうものをしまうのにいい場所がなくて難しいのです)在庫の置き場所が定まっていなかったゆえの2個開け事件でした。
しかもすぐへらなそうだからなんだか気になるな~。

こんな話題を長々書いていて読んでもらっていると思うとそれもまた
申し訳ないような気もします。ありがとうございます(´-ω-`)

とはいえ、同じものとか使うもの2個あったりってありませんか?
私は最近爪切りも2個に。
1個が部屋の大掃除をしていてどこかにしまい込んだのか行方不明になり(多分後で見つかるでしょう(*´з`))、しばらく探したけど見つからず爪の長さに耐えきれずに数日迷って2個目を買ってきました。

まあ二つあってもいいか、と自分を納得させてしばらくして・・・その矢先にまたどこかに・・・・。分かりやすい所に置いたと思うんですが見つからない。

3つ目を買うのはいや~!!と頑張ってますが、伸びる爪!気になる・・・・個人的には料理とかで不便だから長いのは好きじゃないんです。
引越し予定だから物も出し始めていて探しにくいのもあって、爪切りや~!いつ見つかるだろうか・・。

元々ここには長く住むか分からないと思っていたから、小物入れとか整理する用品を買わなかったので小物類が行方知れずになり始めております。

また過去だと同じ本を買ったのを忘れたり、押し入れに仕舞い込んでいてないと思って、二冊目買ってしまうパターン。
本好きの人ならありそう( ´艸`)
漫画とか健康本とか(健康オタク気味だったからなあ)しばらく読んでいなくて
仕舞い込んで忘れて二冊目パターンですね。

昔に比べて今は物が減ったから大体把握できているけど、すでに爪切りと言いペーパーといい危険な予兆かも?
物が増えると置き場所とか法則大事ですね。あとはやっぱり増やしすぎないことなんだろうなあ。
引っ越し準備で物を減らしたり、引っ越し先でどう管理しようか考えつつ、2個目のものを増やさない様に心がけてみようと思います。

アバター
2021/03/15 09:09
買い置きを間違えてもう一個買ったりするとものすごくストレスになります。
親にも怒られるので。
すべてのものには置き場が決まっているので
間違えて買うことはほぼないのです。

でも自分で確認せずに家族がないと言ったのを鵜呑みにして見ずに買って
予備が出るとがっかりします。

冷蔵庫の食材もすべて管理して予備は一つしか買わないようにしています。
その代わり冷蔵庫がいつも週末には空っぽになります。


アバター
2021/03/09 17:59
買い置き忘れていたこと良くありますよ♪
アバター
2021/03/09 15:56
ちょこころねさん^^ご無沙汰していますm(_ _"m)
コメントありがとうございます♪ どうぞまたよろしくお願いします(*´▽`*)
↑うんうん とってもよく分ります^^
私も爪切り2個あります^^ 私はなんでもすぐなくすし 置いた場所も忘れるので(^^;)
お引っ越し予定なんですね 爪切りでてくるといいですね^^
私は以前TVのリモコンなくして 徹底的に探しましたが結局なく
きっとゴミ箱にポイッと捨てちゃったようです(^^;)
(ベッドサイドにあったゴミ箱にリモコンが滑り落ちたようで 夜中にそんな音がしたような。。。
 朝確認せずそのままゴミ出ししてから リモコン行方不明なので(;^_^A)

アバター
2021/03/09 14:46
今日は。
同じような事あります^^;
爪切りはペン立てに入れるようにしてから忘れなくなったんですが、
本は同じの買ってきたりしますね。
読み始めてから「あれ?」なんてこと多いですw
アバター
2021/03/09 10:23
相棒の後ろから|д゚)チラ・・・おはようございます(・ω・)ノ
トイレットペーパーとか食品と違って期限ない生活用品買い置きあって重宝すると思います(^-^)
爪切りは何故か僕のお家には5つ位あるんですけどおおお(;゚Д゚)
しかも実際使うのは同じ爪切り。
ハサミとかも何故かあっちゃこっちゃあります(;・∀・)
テレビの番組でお片付けのコツを見てある程度は同じ場所とか納めてるんですけど。
断捨離が苦手な僕は物をまず減らさないと本気の片付けは進まないですよね(>_<)
なので僕も物は捨てれないのなら増やさないように気を付けてます(;・∀・)
持ってるのに同じもの買っちゃったという件も僕も経験有ですー(∀`*ゞ)エヘヘ
アバター
2021/03/09 01:20
トイレットペーパーは消耗品なのでまだ良いですが、爪切りや本は複数あっても困りますね。((+_+))
私も気を付けます。(^-^;
アバター
2021/03/08 21:38
耳かきなら2つ持っているよぉ(*´艸`*)
1階の部屋と2階の自分の部屋に置いているよぉw
アバター
2021/03/08 20:57
こんばんはw

在庫の管理我が家もできていませ~ん^^;
生理用品とシャンプー&コンディショナーがいっぱいありますw
ダンナが仕事の帰りにたまに「何かいるものある?」と電話をしてくるのですが
そのたびに「生理用品、シャンプー&コンディショナーをお願い!」と頼んでしまうんです
ダンナがまだストックあったよと言うと「食べ物じゃないから腐らないしいいじゃん」と
ついついお願いしてしまいますw
物が多いのでなんとか減らしたいんですが、なかなか減らない・・・^^;
アバター
2021/03/08 20:37
おこんばんは~

うちは両親の家がはさみだらけだったり虫メガネがいっぱいあったり
私は物が多くどこに置いたか忘れるタイプなんだけど
同じものを2つ買う事はあまりないかな?
醤油とか買ったのに買い足したりはあるんだけどね~
ただホント物が多いのでどこにおいたっけ?となる( *´艸`)
何がどこにいくつあるか把握できるのは理想だよね。
物も中々減らせず まだ使えるかもと思うタイプだよ。(汗)
アバター
2021/03/08 20:28
のあさん♥
そうですよ・・・こんな感じですよ(*´з`)
昔に比べたら大人になって気を付けるようになったから、
大分減ってきたと思うんですけど、油断するとまたこんな感じになるみたいですね( *´艸`)
人間元々の性質はでてきちゃうものなのかもしれません(*ノωノ)
まあいいか!(⌒∇⌒)
アバター
2021/03/08 20:25
ちょこちゃん、とってもユニークなキャラだったんだねw
なんか・・・可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.