Nicotto Town



もう10年


あの日は帯広にいました。帯広は震度5だったと思う。

老健に勤めていた私は寝たきりの利用者さんたちを確認しに大きな揺れの中何とか平衡を保ちながら走りました。

先日NHKのBSで「ペペロンチーノ」というドラマがありました。
最後の最後に「えっ!そうだったの?」ということがわかりました。
それを最初から知っていたらもう最初から泣いてたかも…

19日に地上波で再放送されるそうです。
もしよかったら見てみてください。

最後になりますが亡くなった方々のご冥福を心からお祈りいたします。

#日記広場:日記

アバター
2021/03/12 21:17
そうだったのね。老健にいたのだったら大変でしたね……
きっとわたしが思っている以上に大変な現場だったと思うと頭の下がる思いです。
3.11の時はここは全然揺れなくって、仕事をしていたのでお客様から教えてもらって
初めて大変なことが起きたのだと……。
それでもなおよくわからないまま帰宅してテレビをつけると目を覆いたくなるような惨状に
言葉を失ってしまうほどでした。
私、以前大阪で阪神淡路大震災にあっているので他人事とは思えなくって。゚(゚´Д`゚)゚。
たくさんの方が亡くなり、今まだ行方不明の方もいらしてご冥福をお祈りいたします。

「ペペロンチーノ」見てみますね。
アバター
2021/03/11 21:44
老健で働いていらしたんですね  主人の父が老健でお世話になっていたんで お仕事の大変さよくわかります。色んなわがままの患者さんがいて大変ですよね。今は違うのかなぁ?
今日は 3.11の津波のニュースばっかりで 本当に恐ろしいと思い 今 生かされていることに 感謝だなぁと
つくづく思いました。 家族を亡くした方 たくさんいらっしゃいますね  ご冥福をお祈りいたします。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.