Nicotto Town


ちょこころねの日記


美味しいコーヒーが飲みたい(*'ω&#...

近頃コーヒーが美味しく感じてよく飲むようになりました(*^^*)


普段は身体が冷えやすい方なのでコーヒーよりは紅茶党で冷えない飲み物を飲む方なんですが、今はちょっと身体に熱がこもり気味なのか冷やしたいのかな?それで必要なのか美味しいんですよね。

インスタントや粉の物をいくつか買ってみて飲んでいると、物によって結構味が違うものだなあと感じました。

コーヒーの味に強いこだわりはない方だと思うんですが、特に今まで美味しいと思って飲んだのはブルーマウンテンやハワイコナ、あとはキリマンジャロかな?ちょっと酸味があるのが好きみたいです。
そういった比較的珍しいものでなくても飲んでおいしいと思える方だと思います。

インスタントも時々は飲んでいましたが、夏の胃腸不良と冬の冷えがあって長いことコーヒーを飲まない時期があったからなのか、今は何種類か飲んでもどれがいいのかわからなくなってきて(´-`*)??

最近は色んな種類、メーカーのものを見かけるので、せっかく一日数杯は飲むのなら、美味しく感じるもの飲みたいから好みのものを探してみようと思っています。できたら、ちょっと苦めで酸味があるものでインスタントや粉のものを。

皆さんは好きなメーカーや銘柄、種類などありますか?
普段コーヒーをよく飲んでいる方や、コーヒー好きな方で
よく飲むもの、おすすめのものがあったら教えてもらえたら嬉しいです(^^♪

アバター
2021/03/29 11:30
ほぼほぼ言ってある事だけだよ(^o^) あとはネットでみた眼精疲労と自律神経の兼ね合いがあるって所が今は気になってるかな?みたいな感じ(ToT)
アバター
2021/03/15 09:02
キリマンジャロブレンド派です✿
酸味は強すぎない方が好きですが、ちょっとあると美味しいですよね。
アバター
2021/03/14 22:34
モコは普通にインスタントのゴールドブレンドを超アメリカンで飲んでいますw
今は病院からコーヒーは控えてくださいって言われてるので3日に1回くらいですがw
アバター
2021/03/14 21:39
フルーティな珈琲
https://www.eatpick.com/articles/view/25245
アバター
2021/03/14 21:15
美味しいコーヒー、超おすすめがあります!デロンギのコーヒーマシーン。うちも去年購入して、あまりに美味しいので両親にもプレゼントしたのですが、アマゾンで買えますよ~。

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%80%91%E3%83%87%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%AE-DeLonghi-%E5%85%A8%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%ABS-%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E6%B3%A1%E7%AB%8B%E3%81%A6/dp/B01M15KUDB/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=B546WBER475L&dchild=1&keywords=%E3%83%87%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%AE%2B%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&qid=1615724040&sprefix=%E3%83%87%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%AE%2Caps%2C388&sr=8-5&th=1

これです↑

アバター
2021/03/14 18:24
いろいろ飲みたいならブルックスのお試しセットと言うのがあります。
10種類52杯で初めてだと送料無料で2000円を切ります。
フレーバーコーヒーは入ってないですが、簡単に飲めるので楽ですよ。
アバター
2021/03/14 16:38
総悟さん
コメントありがとうございます(*^^*)
ブレンディ―はインスタントのも飲みやすくて優しい感じだった記憶があります。
(なんとなく総悟さんに合いそうなそんな優しいかんじですね(#^^#))
ソイラテにしてお飲みになるんですね。私も好きなんですよ~一緒ですね♥
元々豆乳が好きで、最初はお店で飲んでみたら美味しくて、その内家でもソイラテ飲むようになりました。
牛乳ともまた違ったさっぱりした感じが美味しいですよね。
アバター
2021/03/14 16:33
I.さん
日替わりで美味しいコーヒーが飲めるのって楽しそうですね。
美味しいコーヒー屋さんの店内でいれてもらって飲むコーヒーってとても贅沢で幸せですよね(^^♪
大抵カップも素敵なものが多いから良い香りとカップも楽しみながら。
お店オリジナルのブレンドも惹かれますね~♪
美味しいコーヒー屋さんの美味しいお菓子もいいですね。
ホワイトデーのお返しはケーキでも私なら大歓迎ですけど、
職場の人だと遠慮しちゃうのかな(;^ω^)
アバター
2021/03/14 16:26
レガオさん
こんばんは~。またコメントして下さってありがとうございます(#^^#)
引っ越してからあまり物を持たずにいようと思ってコーヒーメーカーは買っていなかったんですが、
たまに美味しく飲むなら買って置いたらいいかもしれないですね。
やっぱり美味しくできますよね。
キャピタルコーヒーは名前聞いた事があります。百貨店とかでも扱っているようですね。
中心街に出た時に気を付けて探して見ようかな。
アバター
2021/03/14 16:20
ジュンさん
UCCの緑色のパッケージものがお好きなんですね。有名なメーカーですよね。
牛乳屋さんのはきっと牛乳が美味しいのかな~。普段は砂糖を入れない派ですがたま~に甘いコーヒーを飲みたくなることあるのでその時に飲んでみようかな。
アバター
2021/03/14 16:18
とまとさん
わたしもそうなんですよ~。最近は体が必要としているのか3、4杯飲んでいますが普段はそんなに飲めないし、体調がいまいちだと合わない時もあります。
元々カフェイン耐性があまりないようで、何倍も飲み過ぎると頭がくらくらしたり。
これに甘いものを加えるとふらふら(´-ω-`)
なのでおいしいものも程々が一番ですね~。
コーヒーも身体の事を考えると1日2杯くらいがいいそうですが、苦手な人には本当にその位でいいのかも。
インスタントも最近たくさんあるから迷いますね~。飲んでみて好みの物見つかるといいな。
アバター
2021/03/14 16:12
りんごさん
りんごさんもコーヒーお飲みになるんですね。
粉のコーヒーはインスタントよりやっぱり香りがいいから私も飲み始めたら粉のはいいな~なんて。
りんごさんはおいしい甘いものを知ってるから、コーヒーと一緒に食べてるのかな~と想像してみたりして(#^^#)
アバター
2021/03/14 16:08
きうさん
きうさんは生豆を買ってきてご自分で焙煎されるんですね~。
本格的ですね!
美味しいのを知ってしまうと他の物との違いがわかってしまうんでしょうね。
手間がかかっても戻れなくなるのかも(#^^#)
近くにそういうお店があるかどうか探して見ようかな。美味しい物とか良いものに時間をかけるのって一番の贅沢かもしれないですね♥
焙煎に8段階あるとか変化や好みがありそうだというの知りませんでした。
丁寧に教えてくださったので、まずはどういう事を知ったらいいのかが分かって、とても勉強になりました。ありがとうございました(^_^)/
自分でも焙煎や豆の事を勉強できる本をまず探して見ようかな。
アバター
2021/03/14 16:01
PAPA3さん
スタバは以前知り合いが好きでよく行ってました。店舗が普段生活するところによくあったのもあったからかな。スタバの味ってある気がしますね。
コーヒーも飲んでいたけどハーブティーとかも飲んでたかな( ´艸`)
エスプレッソマシンがあったらより美味しくできそうですね。
フレーバーコーヒーもお店で時々見かけて気になっていたんですが、ちょっと勇気がいったのか買ったことがありませんでした。一度試してみようかな(^^♪
新しい世界が開けるかも?(*´▽`*)
アバター
2021/03/14 15:57
みかんさん
みかんさんのお家はご夫婦で紅茶党ですか~。
一緒に紅茶を楽しめる良さがあっていいですよね。

私の昔の彼氏がコーヒー好きでしたが、
私と付き合ってから、私がいつも紅茶を入れるので、一人の時でも普段も紅茶を結構飲むようになったと言ってたけど今はどうしてるかな~。またコーヒーばかりに戻っているのか、意外と紅茶党になってたら面白いかもなんて時々思います。
こういう好みって絶対に変わらないものもあるけど、一緒にいる人の影響受けるものもあるみたいですね。面白いです(^_-)-☆
アバター
2021/03/14 15:47
のあさん
のあさんも紅茶党でしたか(*^^*)
トラジャ名前は聞いたことあるんですが酸味があるんですね。
ペットボトルのコーヒーは長いこと飲んでいないので銘柄たくさんありそう。
のあさんがお好きなものも探して飲んでみようかな。
コメダ珈琲も有名ですね。近くにお店あるかな?探して見ようかな。
アバター
2021/03/14 15:44
もみじさん
ちゃんとしたお店で買うコーヒーは美味しそうですね。
コーヒーのお供にチョコレートはよく合いますよね♪
酸味というとフルーティーな表現が多いのかな。確かにそんな印象ありますね。
もみじさんはインドネシアの物がお好みですか。国によっても味が違いそうだから試してみたいです。
アバター
2021/03/14 15:41
華麗なる人生さん
アメリカンというとアイスのイメージもあるんですけどホット体に良さそうでいいですね(*^^*)
アバター
2021/03/14 15:24
夏子もコーヒー好きです♡
自然派だからお友達が焙煎して販売してるのをなくなったら注文してるよぉ。
オリジナルブレンドですね。
イベントで最初は知り合いになってもう何年ものお付き合いです。
新しいのが好きだから一度にたくさんは買えません(笑)
アバター
2021/03/14 13:49
こんにちは§^。^§
最近気に入ってるのは。。小川珈琲のブレンドしてある分包でが。。
スタンダードは通年ありますが。。。
春コーヒー、冬コーヒーと季節期間限定のものが気に入ってます♪
特に冬はコク深めででもバランスが良くてよく飲んでます(^_-)-☆
アバター
2021/03/14 11:37
こんにちわー♪
私も以前は紅茶派だったのですが、いつの頃からかコーヒーをよく飲むようになりましたw
絶対にこれ!というものはないのですが、よく買っているのはグァテマラかなぁw
利き酒ならぬ利きコーヒーはできないのですがwww(/ω\)
でもコーヒーは曳きたて、インスタントでも開けたてが香がよいですね( *´艸`)
1つだけこだわっているのは、コーヒーを注ぐ前にカップを熱湯で温めておくことかな(^^♪
アバター
2021/03/14 08:44
うちはカフェインアレルギーがあるので、マメや三にカフェインを取り除く焙煎をしたいただいていますが、
コーヒーの渋さと芳醇な香りを楽しみたいならモカかモカブレンドがおすすめですね^^
イオンのプライベートブランドのモヵブレンドは、 お試しには向いていますよ^^
お値打ち、少量なもので試してみて、好みのものを見つけるのが一番いいと思います。

この豆、このブロンドがいいって見つかったら カルディとかコーヒー(専門店)で、頑張りたいと器用、リラックスしたい用に2種くらい揃えてみるとか、3~4種類かって、お路地なるブレンドを研究するみたいな楽しみ方もおすすめおすすめです。

コーヒーに入れる砂糖は、ぜひコーヒー専用シュガーをおすすめします。普通のグラニュー糖とはまた違う深みを楽しめますよ♪
アバター
2021/03/14 04:19
おはようございます^^

コーヒー大好きで毎日飲んでますw
昔から、色んなコーヒー飲みましたが、
キリマンジャロが、おいらとしては一番美味いと思ってます。
コクがあり、あっさりした苦味、後味スッキリで・・・。

カップ式では、
高速道路のSA・PAでよく見かける、
トーヨーベンディング独自開発のミル挽き珈琲アドマイヤのキリマンジャロ
コインを投入してから豆を挽きはじめる、本格ドリップ。いつでも挽きたての珈琲が味わえます。
「コーヒールンバ」の曲にのせて、珈琲が出来上がる工程を、CCDカメラによるライブ映像でご覧いただけます。
また、香り出し機能により、抽出している珈琲の香りも楽しめます。

缶コーヒーでは、
GEORGIA ジョージアの香るブラックが美味い^^

家で飲むのは、
毎日飲んでる  ネスカフェ ゴールドブレンド。

コロナ禍で、お店には行きませんが、こんなんで楽しんでます^^
アバター
2021/03/13 18:48
相棒神田の後ろから|д゚)チラ・・・こんばんわ(・ω・)ノ
僕はブレンディのインスタントを毎日飲んでます。
ブラックで飲んだり豆乳をちょこっと入れてソイラテぽくしたり(^-^)
ブレンディはインスタントでも香りよくてまろやかで飲みやすいですよ(*^▽^*)
アバター
2021/03/13 11:26
明日のお返しのために、コーヒーがメインのスイーツ店で
ギフトを色々と調達してきました。
工房付きでオリジナルの豆を扱ってるような店なので
よく頼む銘柄、種類は「日替わり」です(スマソ
アバター
2021/03/13 09:07
銘柄ではありませんが、
一月にコーヒーメーカーのランキングをTVで見て、
そこで第二位だったアイリスオーヤマの製品が価格も手ごろだったので買ってみました。
自分で手で淹れるときはテキトーだったので(笑)、同じ粉でも全然違いました。
あと、ややお高いですがキャピタルコーヒーのインスタントはお値段分おいしいいです。
アバター
2021/03/13 07:36
uccの緑色のパッケージの珈琲飲んでますにゃ☆
もうあと残り1杯分くらいしか残ってなかったので、
買いに行かないとなぁと思いつつ、
牛乳屋さんの珈琲(甘くて優しい味)にハマってて、
買いだめしてるのでどうしようか悩み中ですにゃ☆彡
アバター
2021/03/13 01:07
私もコーヒー好きです。♪
(たまに気持ち悪くなってしまう事があるので気を付けるようにしています。(^-^; )
インスタントでも、最近は美味しいものが多いですよね。
アバター
2021/03/12 21:10
りんごも珈琲は大好きで毎日飲んでいるよぉ~♪
適当に粉珈琲を色々と買うので覚えてないんだけど、コクがあって苦みがあるのが好きだよぉ
アバター
2021/03/12 19:13
  おいらは生のコーヒー豆買ってきて 自分で焼いでます^^
やっすく買えるし 焼きたてはまったら市販のいつ焙煎したかわからんような豆なんて飲めなくなりますよ。
 まあここまでする人はあんまりいないでしょうけどね(σ≧∀≦)ノ

 苦味、酸味は豆の種類より 焙煎の深さで変わります。 8段階ありますので、美味しいと思ったのがどの焙煎具合を覚えておくといいと思いますよ(^▽^)
アバター
2021/03/12 18:01
スタバが好きなら安いエスプレッソマシンを買って、豆はスタバで買って家で似たようなおいしさのコーヒーが安く入れられるよ。ミルクも蒸気で温めてやります。
ほかに香りがいいのがフレーバーコーヒーです。好きになったきっかけがロイヤルコナのバニラヘーゼルナッツフレーバーを飲んでからです。甘いいい匂いがします。
ライオンコーヒーのバニラマカダミアの方が買いやすいかもしれないです。
フレーバーコーヒーは一度試してみてください。
あと簡単ドリップコーヒーならブルックスと言う通販もいいかもしれないです。フレーバーコーヒーもありますよ。
アバター
2021/03/12 17:31
こんにちはw

我が家は私もダンナも紅茶派なんで、コーヒーは飲みませんw
だもんでお役に立てずスミマセンm(_)m
美味しいコーヒーが見つかるといいですねw
アバター
2021/03/12 16:57
のあも普段は紅茶派なんだけど時々無性にコーヒーが飲みたくなる時があります
銘柄だとトラジャが酸味があって好きですね
あと、最近ハマってるのがペットボトル型の缶コーヒーでAsahiのWANDA極(微糖)です
カフェだとコメダ珈琲のジュニアウィンナコーヒーが好きです
アバター
2021/03/12 16:48
私は隣町の焙煎コーヒーの店で買ってきます。
産地だったらインドネシアで、酸味少な目の苦味が強めのものを好みます。
フルーティーな香りと銘打っているものは比較的軽い酸味があるかな?
私はチョイ苦めのブラックコーヒーとともにチョコレートを頂きます^^
アバター
2021/03/12 16:24
私はアメリカンコーヒーをホットで好みますよ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.