あれだよ、あれあれ!
- カテゴリ:日記
- 2021/03/13 21:01:52
名前の分からないものって、案外たくさんありますよね~
大体の特徴とかを感覚で伝えたら、いつか通じちゃうし
自分が名前知らないものって、他の人も知らないことが多いから
わざわざ知る必要性がないとも言えちゃいますよねw
でも知らないことを知ると思わず、へぇ!って感心しちゃうのも事実!
そんなものを、今日も持ち帰ってください!w
今日の自分のコーデ♪
この貴族とかが首に着けてそうな、ひらひらでレース状の胸飾り!
これ、なんて言うのでしょう!?
中世ではネクタイのように用いられ、取り外しのできるものや服と一体化したものまで存在したのだそうです♪
スカーフや蝶ネクタイが流行した反響で、衰退し
現代ではあまり目にすることはありませんが、社交界や王室などで、いまも使われているのだとか♪
また、中世のイメージでコスプレする人も使うことが多いようです!
しかし、名前が分からないせいか「貴族 首 フリフリ」など、独特のワードでWEB検索されることもwww
このヒラヒラの名前がTwitterで話題になり、多くの人から「スッキリした!」という声が上がっています♪
そんな気になるヒラヒラの付いた胸飾り
正解は・・・
『ジャボ』といいます!!!
案外、どっしりした名前!
もっと、チャラチャラシャレた感じの名前が出てくると思ってましたw
ジャボとはフランス語で鳥の餌用の袋の意味で、英語だとジャボット
ジャボという名前を知って、ネット上にはこのようなコメントが上がっていました。
・ずっと「アレは何だっけ?」と考えていたので、スッキリしました。
・名前が分からず「オシャレなよだれかけ」で調べてました。
・ロリータ業界では当たり前でしたが、普通は分からない用語なんですね。
今後、使うことがあるかは分からないジャボ!
念のために覚えておくと、いつか役に立つ時がくるかもしれませんよ♪
・・・ないかw