Nicotto Town



2021初詣・諏訪大社4社巡り(2日目19

昨日の「コメダのサンドイッチを2人で食べる」問題、
いろいろと回答くださってありがとうございます♪

お楽しみいただけたようで(笑)

さて、あの問題は回答の中にありました
「Hに切るかNに切る」という表現が
非常に分かりやすいのではないかと。

実際はHの形だなあと
ふわふわ記憶をたどっていきますと
あれ?なんか違うぞ・・・(^▽^;)

正確を期していうならば
郵便マークのような切り方なんですよ。

「〒」ですねー(笑)

これは「コメダのパンの形状」が
四角ではなくて山食パン(イギリス食パン?)
なのが関係していると思うのです。

コメダのモーニングを知っている人ならば
お分かりと思いますが、モーニングには
縦半分に切ったトーストが付きます。

一枚を半分にするには縦半分というのが
合理的なパンの形です。

で、昨日の問題にしたサンドイッチですが
三等分した端っこの山なりの部分を
2等分してあったんですよね。

うん、これで間違いなく
半分ずつ食べれる状態(笑)

なのですがぁ「Hに切った」というのが
最初はピッタリだと思った原因があるんです。

山なりの端っこ部分が
真ん中にあったんですよねー。

これってやろうと思うと意外と難しいんじゃない?(^▽^;)

カメ、不器用ですからねー。
こういう風にうまく並べる自信がないなー。

パンだけならともかく中身がねー。

山なりでない端っこはいいとしよう。
三等分した後、切り口を上にして立てる。

うん、そこはできる。

しかし山なりになった部分をもう半分にして
真ん中に持ってきて山の部分を上にして立てる。
中身もきっちり入った状態で・・・いやいやこぼれるわ
ボロボロこぼすわー(^▽^;)

そーか、瞬間的に「え??」と思ったのは
切り方もあったと思うんだけど
そういうのも無意識に考えたのかも(笑)

はい、これにて考察終了ー
お付き合いくださってありがとうございました♪

閑話休題

春宮から秋宮に行く途中、まあまあ見晴らしのいい
道路です。

そんなに坂を上ったというほど
急な場所は無かったと思うんだけど
参道がビミョーに上り坂でした。春宮近くになると
ちょっと坂っていうくらいの道だったかな。

だいたいその高さを保った感じで続く道を歩いて
秋宮に向かう。

当然、このあたりで一番低いのは諏訪湖。

御柱の木落の坂といわれるところの近くに
前回、駅の観光案内所でおススメされた
お寺があります。

今回は寄ってみようか。

天気もいいし足元に雪も無くて
絶好の観光日和り。1月だけど(笑)

ということで、寺の階段を上っていきます。

明日に続く。

<昨夜のわたし>
マツコの番組をみた。
ポテトやオニオンなど揚げ物祭り(笑)

さあ今日の一冊
「うみの100かいだてのいえ」偕成社
100かいだてのシリーズ絵本♪
海の生き物がいろいろ。



アバター
2021/03/18 15:51
中華もシェアする文化だと思います。
日本は「なべ物」がシェアの根底にあるのかも。
伝統的には一人に1つのお膳を使うんじゃなかったかなー。
お膳を使うのはお寺の伝統かもしれないけど・・・
アバター
2021/03/18 14:38
こんにちは。
シェアして食べる文化は日本独特ですね。
欧米だとひとり1皿でシェアしているとお店の人にダメって言われます。
日本人だけのツアーだとお目こぼしがあるみたいですが。

子どもの頃に諏訪の御柱祭で木落の坂を木の上に乗って下りるのを観て、あれに乗りたいと騒いだことが。
あれは諏訪大社の氏子で功労者しか乗れないって言われてしばらく諏訪へ引っ越すって言っていたんです。

稲荷と同一の血筋で、諏訪には行けないってわかって諦めました^^;;
アバター
2021/03/18 07:06
ゆあさん>コメダは割と客のワガママを聞いてくれます(笑)
     ジュース類は「氷無し」といえば氷無しで持って来るし。
     その場合は入れ物が変わる店と変わらない店があります。
     色んなコメダに行くチャンスがあると比較すると面白いですよー♪

クラブ718さん>たしかイギリスじゃなかったですかねー料金不足がT。
         テでちぎったというよりキアイで(違

hanaさん>客が半分こして食べるとしたら
       この置き方がベストだなあとは思うんですけどね(^▽^;)
アバター
2021/03/18 02:22
こんばんはー。はじめまして。
広場より「コメダのサンドをー二人で食べる」という言葉に惹かれ、日記拝見させていただきました。
サンドの切り方って難しいですよねー。
コメダ、噂には聞いているのですが、まだ、行ったことがありません。(*´ω`)
コメダのモーニングも、たべたことがないので、ぜひ食べてみたいです。
いつも駐車場が満車なので、空いてそうな時間に行ってみます。(*´ω`)♪
アバター
2021/03/17 23:22
〒マークって、逓信省(郵政・電信をつかさどる省庁)のTだったのが、Tだと諸外国(どの国か忘れました6(^ω^;))で郵便料金不足を表す印章に使われるので、直前になってカタカナの「テ」に決まったらしいです。

コメダのサンドイッチはテでちぎったのでしょうか(違 
アバター
2021/03/17 21:57
山なりになった部分をもう半分にして
真ん中に持ってきて山の部分を上にして立てる

うん、
私なら潔く横にねかせます。
中身を無駄にしたくない(・´з`・)
アバター
2021/03/17 16:26
2人でシェアするので等分にしてケンカをしないように(笑)
せっかく胃に入っても消化が悪くなります♪
アバター
2021/03/17 13:58
何等分にしてあろうとも・・・

胃に入れば同じ^^
アバター
2021/03/17 11:19
そーーなんですーー。
条件の書き落としが多くてすみません(^▽^;)
でも雑に書いたおかげで色々な回答が出てきて
読んでて楽しかったですー。
らんなーさん、筋トレしましょー♪
血圧も下がるかもーー
アバター
2021/03/17 11:12
なんだ四角じゃなかったのねん…(=゜ω゜)ボー…
クイズは盛り上がるねーw

長い階段はしばらく上ってないなぁ… 某旅館で8階まで階段で上ろうとしたら
4階辺りから脚の筋肉がパンパンに張って、シンドかったです…orz
明らかな運動不足

マツコの番組観ました。ごついハムカツがあるんですね。
ハム16枚+チーズ+ハム16枚のカツは美味しそうだった♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.