Nicotto Town



3/25 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/03/25
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 10
おしゃべり広場 5

4択  「わさび


キラキラ  「ショップ広場ニコっとサロン
     「おしゃべり広場おしゃべりカフェ 看板

4択 お茶漬けにちょい足しするとすれば? → わさび


どれも美味しそう~~~~。
塩こぶなんて絶対間違いなさそう。
梅干しは入れるお茶漬けの内容にもよるな。
梅干しの味が勝ってしまう。
ネギはありだ!おおありだ!
生で食べてもOKなワケギならなおよし!

そしてワサビは万能だ!!

昨日ちょっと焼き魚が残ってしまった→ほぐして大根のつまに混ぜワサビ醤油をかける
酒粕をいっぱいもらった→ワサビドレッシングと混ぜてもったりとしたドレッシングに

ワサビの刺激がちょい足しされるだけで、なんとなく食べられるものになってしまうマジック!
重宝してます~~~~。

子供の頃は鼻にツーーーン!で涙でてきてきっつうとなったものがいつの間にか美味しく。
大人になったなぁと思いつつ、でもツーンとするレベルのワサビには昨今あってない。
練りわさびチューブをあけたての時は少量に抑えるようにしているからか?
それとも回転寿司などさび抜きが基本になっていて、食べた瞬間「予想以上のワサビ!!」なんてことがなくなったからか?
昔は寿司は「さび抜きで」とわざわざ言わなければならなかったが、さび抜きが基本になってしまい握りを注文すると「ワサビ大丈夫ですか?」と聞かれるように。
それだけ寿司が「大人の食べ物」から「子供も大喜び」のものになったということだろうか。
回転寿司の役割大きい。

かっぱ寿司、スシロー、くら寿司とさび抜きが基本だが、それは「昔は鮮魚をもたせるのに臭み取りであり殺菌作用があるワサビをつけておくのが基本だったが、鮮魚の保存方法が進歩しワサビがいらなくなった。また家族連れが増えたためにお子様が食べやすいようワサビ抜きにした。ただし、ワサビをしっかりつけたいお客様のために座席にワサビを用意し好きなだけつけてもらえるようにした」らしい。
それぞれの店でこだわりのワサビを作っているようだ。

2010年の調査で少し古いのだが、
寿司を「ワサビあり」で食べている人は85%。
40代以上では91%があり、と答えたが、20代では77%だった。
若いからまだ舌が幼いのかもしれないが、「さび抜き」に慣れてしまってワサビを使おうと思うことがない人もいるのかもしれない。

とはいえポテチの「わさビーフ」や「わさび柿の種」もあるようにワサビ文化が消える心配はなさそうだ。
殺菌のためじゃなく、その刺激と味も愛されている!!と思う次第だ。

アバター
2021/03/25 12:15
わさびはアボカドによく合うと思う。
お寿司がさび抜きの人は、お刺身もさび抜きなのかな?
無くてもおいしいけど、やっぱあったほうが嬉しいな。
…でも酒かすは嫌いだー。
アバター
2021/03/25 07:32
料理のアレンジをササっと書けるところが料理上手っぽい!
わさびじゃないけど、息子が幼い頃納豆のカラシを入れないで食べてたら、いまだに入れないで食べるようになったよ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.