Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


今日は イースター♪ だったのね(;^_^A)


今日、スマホゲームのポケモンGOのサイトを開いたら

新しいチャレンジが出ていたので見たら
今日からの5日間のうちに、10匹のポケモンをゲットせよと。
ふぅ~~ん この10種類のポケモンを捕まえたら
リワードとして、いい物が貰えるのね。
いつものことですから、それほど気にしていなかったのですが
先ほど、ニコタの伝言板に お友達から
♪」というコメントがあって、
その時に初めて
今日がイースターだったことに気が付きました。
(;^_^A アハハ 道理でゲットせよというポケモンは卵系やうさぎ系が
多いはずでした。
ハロウィンや、バレンタインなどは、かなり早い時期からそのイベント関連の
商品が並ぶし、ディスプレイや音楽も、一斉に囃し立てるのですぐに分りますが
イースターって、まだまだ日本には浸透していないような気がします。

イースターには、カラフルに彩られた卵を飾って祝いますが
我が家では、昨日は卵焼き、今日の、お昼はオムライスでした。
なぜならば、家に卵が10個入りのを2パック買ってあるのに、
主人が卵を2パック貰ってきたからです。
あっちゃ~~~ これは、頑張って消費しなくちゃ!
主人は、朝ご飯は卵かけご飯にしていました。
それではなかなか卵は消費できません。
卵焼きならば、我が家では卵を6個使います。家族が大人4人ですから。
オムライスも一人につき3個消費できます。
中華では、天津飯か、かに玉が卵の消費には最適です。
ケーキやスイーツ系でも使いますが、卵以上にバターや砂糖や
その他の材料が必要なので しばらくはスイーツ系はやめておきます。

しばらくは、卵料理が続きます。

あっ!そうか!
生卵って、冷凍できるって、ご存知でしたか?
殻のまま一晩冷凍した生卵を電子レンジの解凍モードで解凍して
卵かけごはんにしてみると、黄身はねっとり、白身はサラサラで
新しい美味しさ! 
黄身だけ醤油などで食べて、白身は味噌汁やスープに入れて
加熱するのもおすすめです。
卵は凍ると中身が膨張して殻が割れるので、かならず
冷凍用保存袋に入れて冷凍しましょう。

また冷凍した際に殻にひびが入るため、菌が繁殖しやすくなるので
生食する場合は凍ったらすぐに食べてください。
解凍後も時間をあけずに食べましょう。

殻ごと冷凍した卵を半分に切ってから、フライパンで目玉焼きにすると
フクロウの目玉みたいな◎◎こんなミニサイズの目玉焼きが出来ますよ。

くれぐれも、ゆで卵は冷凍しないでくださいね。


アバター
2021/04/09 08:34
KIKIくん
大阪のたこ焼きは「明石焼き」で、こちらの「築地銀だこ」は
「揚げたこ焼き」だと思います。
他のソース味のたこ焼きは、最後に油を回しかけて揚げてはいないものが多いです。
ですから、これは「タコ焼き」でいいと思います。
ゆこたんは、初めて本場の明石焼きを食べた時には、こういうものだと分かって食べましたが
これは、タコが入った出汁巻き卵だ。と思いました。
ですので、こちらは「タコ入り出汁巻き卵」だと理解しています。
アバター
2021/04/09 03:26
「丸い出汁巻き卵につゆを付ける」
う〜ん、それはおそらく「明石焼き」じゃないでしょうか。→https://macaro-ni.jp/66432 

「カリッと焼いたものを、更に揚げ焼きしたもの」
それは「築地銀だこ」のいわゆる「タコ焼き」ですが、大阪では、
「旨いけれども、これはタコ焼きじゃない!」と評価されています。
 →https://news.allabout.co.jp/articles/d/86431/
大阪のタコ焼きは、やはり大阪でタコ焼きを食べていただかないと、
ご理解いただけないのかもしれませんw(・∀・)
アバター
2021/04/06 09:39
KIKIくん
ゆこたんも、今回初めて、卵焼きの概念がここまで違うという事実に気が付きました。
そもそも、卵焼きというものは、お母さんが作ってくれてお弁当に入っているものの事でした。
一方、出汁巻き卵は、お鮨屋さんとか、和食のお店で出されるプロが作る卵焼きの事で
それは出汁が効いたもので、上におろし大根を乗せて醤油をかけるものです。
全く別のものだと思っていました。
お弁当には、出汁が染みているものは持って行きにくいですし、おろしや醬油を別添えは面倒。
冷めても美味しく食べられる甘い卵焼きが良かったです。
たこ焼きもそうですよね。
こちらではカリッと焼いたものを、更に揚げ焼きしたものに、ソースをかけるのが主流ですが
関西では丸い出汁巻き卵につゆを付けるんですよね。
それと同じような気がします。
アバター
2021/04/06 03:31
沖縄は塩なのですね。へー!Σ(・□・)

大阪の居酒屋では「何も入れてない奴に醤油と大根おろしを少し添えるのが正義」です。

ぼくが最初に「買って食べる派ですが、甘い卵焼きが多い」と書いたのは、
今から思えば、出汁巻きの甘さだったようです(・∀・)
アバター
2021/04/05 21:12
こちらの勢力分布図が、正しいような気がします。
http://gfoodd.com/post-141575
アバター
2021/04/05 21:05
KIKIくん
この、沖縄の40%が何なのか、気になりますよね。
調べてみたら、どうやら「塩」のようなのです。
そういえば、ゆこたんも、娘が幼稚園の頃に、お友達のお子さんとお母さんとご一緒に
ピクニックに行った時、お互いのお弁当を交換して食べたら
卵焼きがしょっぱかったので驚いて、砂糖と塩を間違えたのかと思い
お母さんに聞いたら、「こちの地元では塩が当たり前ですよ。」と仰いました。
その地元が何処なのかは知りませんが、卵焼きが甘いことの方が不思議だと言っておられました。
http://gfoodd.com/post-141575
アバター
2021/04/05 20:50
沖縄の40%を占める「その他」が何か、気になって仕方がありませんw(・∀・)
アバター
2021/04/05 16:27
KIKIくん
そうでしたか。
茹で卵って、けっこう難しくて、なかなか綺麗につるっと殻がむけるのを作るのは、難しいですよ。
とにかく茹でれば茹で卵にはなりますが。
殻をむくときに、殻に白身を持っていかれて、ぼこぼこの月面のクレーターの様になってしまったり。
目玉焼きでも、侮ってはいけませんね。
ああ~~そうでしょうね。卵焼きは、ドレスドオムライスに匹敵する難易度だと思います。
お醤油をかけて食べる、という選択肢もあったんだ!
それは、どちらかと言えば、出汁巻き卵でしょうか。
https://weathernews.jp/s/topics/202005/190125/
ウェザーニュースが行った「卵焼きに使う調味料」の調査結果(8236人回答)を見ると、全体では砂糖が34%、出汁が32%とほぼ拮抗していました。しかし、地域別にみると近畿では砂糖16%・出汁45%、四国では砂糖23%・出汁32%と、沖縄を除く他の地域の砂糖30~40%台・出汁20~30%台に対して、顕著な“アンチ甘い卵焼き派”であることを示す結果になりました。

このデータによれば、近畿地方が最も砂糖を使わず、出汁を多く使うと出ています。
まさに、この通りなのですね。」
アバター
2021/04/05 15:25
茹で卵と目玉焼きは上手く作れるのですが、
なぜか卵焼きはヘタクソなんです。なんでかな?
ウエルダンにしてしまうのですよねw

それはさておき、自分で作るときは卵焼き自体には味をつけません。
醤油をかけて食べます。
基本、買って食べる派ですが、甘い卵焼きが多いですね(・∀・)b
アバター
2021/04/05 08:32
KIKIくん
とても簡単にゆでたまごが出来ますので、是非、お試しくださいね。
ですが…ごくたまに爆発することもあるので、結構大きな音でビックリします。

生卵をかき混ぜて冷凍したことが無いのですが、まぁ…何とか食べられるでしょうけれど
雑菌が混じる可能性が多いですので、あまりお勧めしたくないです。
KIKIくんは、されないとは思いますが、卵焼きを作って冷凍保存して
お弁当などに小出しに使う場合には、卵焼きは甘めの味付けにして
1本丸ごとではなく、小さめにカットして冷凍するのがベストです。
ちなみに、KIKIくんは、卵焼きは、甘い派? しょっぱい派?
(*´ー`*)ノはい!甘い派です。
アバター
2021/04/05 00:27
なるほど〜、ありがとうございます!(・∀・)ノシ
アバター
2021/04/04 19:51
ナンシーさん
そうですよね。ナンシーさんもポケモンGOをされているからご存知ですよね。
今回の目標みたいなところに、「イースター2021チャレンジ」と書いてあったのに見逃していました。
ゆこたんは、目が悪いのでスマホの文字が良く見えないのです。(*>д<)
ですから、例えばポケモンのステイタスとかに、XL XSという大きさを表す記号が出ているのですが
ゆこたんには、その文字が小さすぎてLなのか、Sなのかが見えないのです。
これ、なんとかしてほしいです。

今日は、タマタマ、ミミロル、ホルビー、ホルード、プラスル、マイナン、マリルリ、ラッキー
と、ピカチュウでした。

生卵は冷凍出来ますし、よりおいしくなります。
ただ、冷凍すると膨らんで殻にひびが入りますから、かならずジップロックのような
ビニール袋に入れてから冷凍してくださいね。
アバター
2021/04/04 19:37
KIKIくん
はい。生卵は、殻つきのままで冷凍して、解凍したらぐっとおいしくなるんですよ。
ですがゆで卵は、冷凍はお勧めできません。
そう、そう。生卵を電子レンジで加熱するとバン!!と大爆発します。
いい方法をお教えしますね。
まずは、爪楊枝でもフォークでもいいですので卵黄膜に数カ所、穴をあけます。
あとは、ラップして電子レンジで30秒ほどチン♪
まだ生っぽかったらさらに30秒チン♪
これで簡単にゆで卵のようなものが出来ます。
刻んでしまう卵サラダには、この方法が便利です。
もう一つの方法は、小鉢でも、湯飲みでも、お椀でも構いません。
そこに卵が浸かるくらいの水を入れて、その中に生卵を割って落とします。
これをラップしてチン♪するだけで、簡単にポーチドエッグです。
(お湯は捨ててくださいね)
ラーメンや、丼物に、温泉卵を乗っけるのと同じです。
お湯を沸かす時間で、あっという間にゆで卵になりますよ。
アバター
2021/04/04 19:24
ケイト☆さん
生卵って、冷凍できるだけでなく、冷凍して解凍したほうが、おいしくなるんですって。
黄身だけを醤油やみそに漬け込むと、最高のご飯のおかずになります。
そ、そ、滅多に腐らせたりしません。
アバター
2021/04/04 18:56
ポケモンGOでプラスルやミミロルやタマタマがよく出てくると思ったらやはりイースターだったからですね。
私も今日たまたまイースターのひよこコーデをして今日がイースターと気づいた次第でした。
生卵が冷凍出来るのは知りませんでした。
アバター
2021/04/04 18:11
生卵って、冷凍できるのですか!Σ(・□・;)
解凍は、電子レンジの解凍モードですね。加熱モードでやると、ドカーン!
卵かけごはんも新しい美味しさが味わえるのですね。
さっそくやってみよう(・∀・)b
溶き卵にして冷凍してもいいのかな?

イースターって、まだ日本に浸透していませんね。
外国の風習を意味も分からず、やたら日本に導入するのはいかがなものかと
思っております (*´Д`*) 自分の誕生日すら忘れてきてるのにw

かわゆいコーデ♪ (=´▽`=)
アバター
2021/04/04 14:57
冷凍して黄身だけ醤油や味噌につけると美味しいです。

滅多にやらないけどね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.