春の天ぷら祭り
- カテゴリ:グルメ
- 2021/04/04 16:53:33
新入社員が入ってきた。去年の入社式は中止になったが、今年は時間を短くして開催された。その後、各事業部門に配属され、なんかしゃべれと言われたので、時間を無駄にするな、さっさと彼女を作って結婚しろと言った。おまゆうである。ニコ店まわりで時間を無駄にし、二点目は言わずもがなである。
コロナで歓迎会は中止になったが、何もしないのは可愛そうと、新入社員を3人ずつに分け、エスコート役のおっさんが、自分の好きなところに連れて行くことした。
自分の好きなところならば、はなまるうどんの後、資生堂パーラーでイチゴパフェを御馳走するのだが、隣の隣に座っているおっさんは寿司屋に連れていくと言っている。
隣の隣のおっさんは、新入社員の中に女子が一人いて、ウキウキしているが、こちらは、男子3名の引率である。ちっともウキウキしないが、やむなく、銀座のうなぎ屋に連れて行くことにした。
自腹なので、持ち帰り弁当にしたいが、見栄が邪魔をする。上のひつまぶしを頼んだら、店員が「はまぐりのお吸い物もありますよ~」と余計なことを言う。占めて3万円の出費である。
新入社員に、こういうお店によく来るんですかと聞かれ、「まあね」と答えたが、外食は、吉野家とはなまるうどんくらいだ。そして、餃子の王将だ。見栄が邪魔をする。食べ終わり、このご時世だから、歌舞伎町とかに行くなよと言って、新入社員達と別れた。
新入社員達よ、何事も挑戦が大事である。破れても破れても、諦めたらそこで成長は止まる。おっさんは、シュークリームづくりと天ぷらに挑み続けている。すっかり財布が軽くなったが、富澤商店で、料理用の温度計を買ってから帰宅した。
IHで目盛りを170度に合わしていても、温度計を見ると150度から190度まで、油温が上がったり下がったりしている。温度計を見ながら、タネを入れる量を調整するが、どれを先に入れたらの分からなくなる。
大葉は、天かすを集めてその上に置いて、浮かぶようにして揚げるのがポイントみたいだ。そうすると、大葉が開いたまま、衣もはがれない。しかし、揚げ上がりが分からず、総じて揚げ過ぎてしまった。
えびは背ワタをとったあと、塩とお酒で揉み洗いした。すると、下味がついて、天つゆをつけなくても美味しく食べることができた。シメジも揚げてみたが、舞茸ほど天ぷらには合わないと思った。
海老15匹、さつま芋一本、シメジ、ナス、大葉の天ぷらが出来上がった。昨日のうちに、食べきれず、今日のお昼は天ぷらうどんにした。今夜は天丼の予定だ。財布は軽くなったが、身体は重くなった気がする。
同じものをずっと食べ続けなければそんなに神経質になることはないっていう人もいるけど
そんな人でさえヤマザキのランチパックだけは怖くて食べれないって言います
話は変わって、フランスって2014年まで小学生は水曜日休みだったんだって
だから水曜日は昼間からアニメ番組が5時間もあるの
苺味とかに使われているんだ。春になると苺味のスイーツを買っていたけど、考えなおすことにしよう。手作りが一番だ。昨日、スポンジケーキを作った時に、ベーキングパウダーを入れた方が、ふわふわの売っているようなケーキになりそうと思ったが、卵の力だけで膨らんだので良しとする。
ショートニングにはトランス脂肪酸とパーム油(アブラヤシ)が含まれていて、
パーム油は植物油脂としか記載されないから、はっきり書けないところが怪しい
だから、ラクトアイスじゃなくてアイス食べる時はハーゲンダッツ買ってねって
昨日はいい感じに会議が終了しました(^<^)
コチニールって虫の血液らしいです とにかく一般家庭の台所になくて
得体のしれないものができるだけ入ってない食品を摂りたいと思いました
業界に影響が大きいから禁止しないのかな。それとも、外国みたいに油をそんなにとってないから、ショートニングぐらいの摂取量なら問題ないのかな。ググってみたら、今のマーガリンやショートニングは、大丈夫みたい。https://www.komajo.ac.jp/uni/window/healthy/he_column_20003.html
焼き菓子がサクサクするのもショートニングの働きだって
外国より日本のクッキーに多く使われているらしいのもショックだったなぁ
安く作るためかもしれない
ユニクロや無印良品の不買運動のことも夕飯のときに聞いたの
現地の人をタダで働かせたり殺したり中国はとんでもない国
昔の日本みたいとも思った
うどんの味方をしたいけど、原料小麦粉だからあんまり食べ過ぎないほうがいいみたい
ショートニングを入れると、時間が経ってもパンが固くならないんだ。ショートニング使う誘惑に負けそうだ。あずさちゃん、一つだけ注意しておく。ご飯とお蕎麦でなくて、ご飯とうどんだ。
すき焼きとショートケーキいいなぁ
今日は美味しい美味しいって食べてたパンにショートニングって文字を見つけて
ご飯とお蕎麦を増やして、パスタやパンを減らす家族会議しました
代わりのIHを買ってきた。復活記念のすき焼きにします。ついでに、苺を買ってきて、スポンジケーキも焼いたの3時間後くらいに、ショートケーキ作りに着手します。
噴いて振り向いて欲しかったのに、ニコッとしてたのがよっぽど悲しかったんだわ
モテモテだと人間以外にもヤキモチ焼かれて大変(*'▽')
バチバチ火花が飛んで、煙が出たから復旧は無理だと思う。コンセント繋いでも、怪しいランプがつく。もう、人類の特徴である火を使いこなすことができない。生野菜とハムと冷奴だけたべる。
IHのご機嫌は直ったかなぁ
ティファール買ってこないとダメそう?
学校では眠れなかった。若かりし頃は、仕事のお昼休みも眠ることができなかったけど、最近は、ぐっすり眠れるようになってきた。つまらない打ち合わせ中も、眠くて仕方がない。そうだ、映画の途中でも眠ってしまう。なのに、布団に入って直ぐに眠れないのはどうしてだろう。牛乳をチンして、ホットミルクにしてこよう。
お水をレンジでチンしてお茶を淹れましょう
ちなみに牛乳にココア入れてかきまわさないでレンジいれたら
あふれて大変でした やらないでね
健康的でよろしい。脳は、習慣に従ってしまうんだって。ベッドに入って、本を読むのが習慣だったら、早く寝ようと思っても、脳は本を読むのだと思って、なかなか眠れないんだって。あずさちゃんの脳は、ベッドに入ったら眠るんだと、健全な反応をしているのでしょう。お茶を飲みたいけど、IHが壊れた。
お風呂入って横になったら秒速で夢の中だから、でも
さぬどんなら出来るかも
一人分だったらティーパックの方が後片付けが楽ですね
うちにも玄米茶とほうじ茶のティーパックがあります
昨日は、藤井聡太君と阿久津8段の対戦を見ていましたが、解説が面白くないので、序盤で寝てしまいました。あずさちゃんが寝ないように、面白い話をしゃべり倒します。
さぬどんの肩ごしにいっしょに「パチ・・・後手、さんに~銀」を観て
首をもみもみしてあげるっ('ω')ノっていう気持ちはあるけど
たぶん一分くらいで寝ちゃうから無理っぽいです
最近、目覚めが無茶苦茶悪いです。寝たはずなのに、目が凄く疲れていて、首の周りが凝っています。布団に入って、真っ暗な中、スマホで将棋を見ているからだと思います。昨夜は、止めようと思ったのに、癖になって、藤井颯太君の将棋を見てしまいました。隣から、「パチ・・・後手、さんに~銀」とか聞こえてきますが、許してください。
絶対パパの方がスムースにいく(*´▽`*)
週末は靴磨きからスタートしま~っす
今日はもうおやすみぃ お風呂のほかほかがとれないうちにベッド入ります
さぬどんもきていいよ(^_-)-☆
人を動かすには、作戦があります。まずは、気分よくさせないといけません。ママの料理ほんと上手、このお菓子も美味しそうね〜とか、あるいは、権威に頼る作戦もあります。このおつまみ、美味しいんだって。校長先生が言ってたとか。しかし、そんなことを考えるより、あずさ食べた〜いと、パパにおねだりするのが、手っ取り早いと思う。
でも食いしん坊だから食べるの手抜かないし、編み物もデザイナーさんの
サンプル編んでたくらいだから器用なんだと思う 手芸好きは妹が受け継いでます
今日は鯵をお刺身にするのに、ママがやるの見ながら真似したら思ったより綺麗に出来て
天才かもしれないと思いました<言い過ぎ
あと新茶の予約受付のお便りが届いてて、抹茶のお菓子や魚系おつまみなんかも
載っててチェックつけたんだけど、全部却下されて結局頼むのはいつもの緑茶だけ(;´・ω・)
あずさママは、元シェフかな。カルシウムとコラーゲンの補給ができたね。育ってきたら、鉢植えで室内がいいのかな。それか、パパに温室を作ってもらおう。
本当に芯まで甘いからね~ ダメもとで食べ終わった葉っぱに近いとこから
水につけてます(後から植える予定)
昨日は軟骨(やげん)とじゃこ天と食べても食べても無くならないタケノコの煮物でした
あ、メインはロースかつ
鶏とクラゲとキュウリの和え物も大好物でお腹いっぱいになったら
すぐに睡魔がきました
いろいろな組合せがあるけど、今夜の組合せの目標は、ベーコンとミニトマト。爪楊枝も買ってきて串焼きにする。台湾パイナップルは、月曜日にスーパーにあったので買った。参考にしてます。
カスタードと餡子も合うんですね
衝撃だったのは、クリームチーズと小豆とお餅のドッキング
雪見大福の最新バージョンみたいだな
キュービック型はないです。液が垂れないから綺麗なのかもしれませんが、柔軟剤や漂白剤もあるので、洗剤だけキュービックになっても仕方ないような気がします。昔の大きな箱の洗濯石鹸が懐かしいですが、大きい方が喜ばれるから増量剤でかさ増ししていたという今と逆の価値観が、時代は変わることを実感させてくれます。ちなみに、増量剤の工場が香川の坂出にあったので、洗剤が小さくなるのは香川県民にとっては問題でした。
キュービック型洗剤→子供がお菓子と間違って食べる事故が何件か起こったアレ
使ったことはあります?
私は「高い」ような気がして手を出してません
可愛らしいきんつばがあるお店が、餡子カスタードプリンを作ってた。森永も作ってたけど、プリンだからいいのかも。
https://www.mataichian.com/mataichikintsuba/
美味しいのわかってるんだけど、餡子とカスタードは別々がいいと思ったの
餡子と生クリームは、そんなどら焼きがあるから、合うかもしれない。
クッキーは、一度しか作ったことがなくて、ケーキばかり作っている。きっと、生クリームやカスタード、それと、餡子が好きなのだと思う。こんど、餡子とカスタード、生クリームのミルフィーユを作ってみよう。
今後のお菓子作りのヒントにしてくださ~~い!
(自分は完全に食べる人を貫く発言)
10枚で500円と、ちょっとお得になるキャンペーンがあったので、よりどりみどりでしたが、春限定のクッキーの分だけ、通常の種類が少なくたっていて、レモンが無かったのが悔やまれます。しかし、紅茶とセサミ、コーンフレークはゲットしました。
今朝は嘘でしょってくらい寒くて午後からやっと近場をハイキングしたら
紫外線まともに浴びちゃった 一応普通に挨拶返してます>タバコのオッサン
もしかして全種類大人買いしてきました?
クララとお日さまは、発刊されたばかりなんだね。石黒さんが、イギリスに渡った理由が、お父さんが1953年北海高潮の研究するためだったということを、今、ググっていて知りました。以前、北海高潮について、調べていたことがあったのです。煙草を吸うオッサンを温かい目でで、見守ってください。今日は、ダブルチョコとバナナチップクッキーでした。
外でタバコ吸ってばかりいるおっさんがいるんです(-。-)y-゜゜゜
不自然な笑顔で挨拶してくるんですけど、戻って仕事すればぁ?って
いつも言いたくなります 今日は朝TVで観たカズオ・イシグロの
「クララとお日さま」チェック入れたら既にもう貸出中で順番5番でした
イカはまだ揚げたことがないので、挑戦したいです。それと、揚げてみたいと思うのは、半熟玉子です。たまごの天ぷらをトッピングした天丼を作って、高円寺の「天すけ」に対抗しようと思っています。もりもり食べてくれると嬉しいですね。しかたないので、自分でもりもり食べています。
私は、いつも自己流なので、大好きなイカを揚げる時も油跳ねガードの為、鍋のふたを盾にしてます。
兄は辛辣ですが、他の家族は温厚だったので、カラっと揚がらず油っぽくても、もりもり食べてくれていました。
なので、今も自己流上等!と開き直ってしまっているのかもしれません。反省します(~_~;)。。
図書館のお姉さんの情報処理能力に脱帽だ。図書館は、日本で一番うどんを食べている県民についてのデータが記載している書籍を探しているとか尋ねても、ちゃんと調べてくれるいいところです。
mさん
すっかり液体になりましたね。我が家には、給湯器がないため、冷たい水道の水しか使えません。粉だと、冬場に溶けないかもしれないので、液体の方がいいのです。
洗剤はもう液体ですよね?「粉の洗剤」減りましたねぇ、私は粉のままでよかったけどだんだん(棚)少なくなってもぅ液体に変えました。
あのね、昨日の曲2つとも、図書館のお姉さんに手伝ってもらって動画ゲットできました
URL貼ったからお暇なとき聴いてみてね(^_-)-☆
さぬどんがうんと低くなってくれたら飛んでみる
剣豪宮本武蔵も、わざと遅刻して、佐々木小次郎をイライラさせるズルい作戦をとったのだ。勝つためには、手段を選ばず。 多少手加減して、跳び箱は3段にしとく。
なんて卑怯な侍だったんだ!ペンギンに向かって跳び箱を出してくるなんて
情けのないやちゅ(;O;)うぅぅ
鎌倉時代の子供たちの遊びは、竹馬、双六、貝合わせなんだって。神経衰弱は苦手なので、竹馬勝負にしよう。跳び箱と竹馬は、勝てる気がする。
雪国でかまくらつくって甘酒のむ?
え~、幕末は八重の桜で会津にいて、戦後時代は濃姫役をしている。平安時代に綾瀬はるかはいないみたいだ。武士は、平安時代の10世紀くらいから登場するみたいなので、古今和歌集ができたあとくらいの時代でお願いします。
持ち帰りの杉折弁当、海老天3本、アスパラ2本他で4860円。高級でござるな。客は、武者小路実篤、志賀直哉、谷崎潤一郎に吉田茂。暖簾をくぐれないです。日本橋のランチの天丼2,860円なら、なんとか手が届くかもしれません。赤坂だと、同じランチの天丼が、3,850円に。値段表示のない、ペニンシュラや帝国ホテルは恐ろしいことになるのでしょう。ドラッグストア、よく行きます。昔は、フレグランス系を使っていましたが、今は、ソフランに戻ってきました。
メニュー→安いのは無かった(-.-)同じように隣のテーブルの客も・・・同じく・・・(-.-)
高いけどおいしかったわぁ~「天一」
ドラッグストア・・・行きます?
柔軟剤、ダウニー「くさい、においがきつい」と人気なくなり見かけなくなりましたねぇ
・・・私、満員電車など乗らない生活で人とそんなに近づくこともなく、気に入ってたんですけどねぇ
残念です。
江戸時代にタイムスリップする医療ドラマ仁で、武家の娘、橘咲を演じていたのが、綾瀬はるかだ。江戸城周辺は避けた方がいいけど、台東区には花魁役の中谷美紀がいます。
綾瀬はるかが居ないことを祈ります
職人さんは、海老を水で洗ってはいけないと言ってました。あたりが強いとのことです。思いのほか、お酒がヌメッで黒く色が変わってきます。そして、キッチンペーパーで、よく水分をとるのがポイントです。
たまには天ぷらをしようかな。
エビはあまり揚げないけれど、塩とお酒でもみ洗いですね。
参考になります(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
奪い合いで、刃傷沙汰が起こるかもしれない。江戸時代は、男女比が2:1という説もあった。いずれにしても、モテモテです。
タイムスリップするなら平安時代がいいなと思っていたけど、
江戸時代の方が大事にされるかもしれないね
おぼろな記憶では、江戸時代の江戸の町は男性が8割。武士が多いし、町づくりのために地方から人夫さん達がたくさん集めれれていた。そのせいで、ほとんどが男やもめ。だから、女の人は貴重で、箱根の関所は、入り鉄砲に出女と呼ばれて、江戸の町には鉄砲や武器を持ち込ませない、女性を江戸から出させない役割だった。料理をしない男性も多いので、簡単に食べられる屋台が流行っていて、お寿司は日本で最初のファーストフードと呼ばれているんだと思う。寿司が1貫、4文(120円)くらい。今より、3倍くらい大きかったらしいから、おむすびと同じくらいかな。値段も同じくらいだから、高校生が寺子屋帰りにパクパク食べていたかもしれない。
江戸時代(かどうかあやふや)日本のファストフードでお蕎麦と同じように屋台で
お寿司もつまんでたって絵を見た記憶があるんだけど、限られた人だけ食べてたのかなぁ
まずは、小僧寿しから初めてみます。小僧寿しの名前の由来は、志賀直哉の小説「小僧の神様」からなんだって。小説に登場する小僧さんが、高価なお寿司を食べたくても食べられない人のため、寿司屋になろうと思ったことから、小僧寿しと名付けたとのこと。今は、春のマグロ祭り中。12貫で790円のお値打ち盛にすることにしよう。
ビンゴ大会のついでじゃ、久兵衛さんも温度管理もあるし、そんなに色んなの
持ってこれなかったんだね お店に食べに行くのがいいねー
これも会社は1円も出さずに、社員の積み立てで開催する嬉しくない忘年会なのだ。もう、そういう時代じゃないと、積み立てもなくなりました。久兵衛は、目の前で握ってくれるホテルの夕食バイキングのような感じ。鮪と玉子くらいしか、種類がなかった。
銀座久兵衛が出張してくるんだからリアじゃこんな気軽に話せない人たちばっかだね
美味しいうどんは食べたことがあるのですが、美味しい(職人さんの)お寿司を食べたことがありません。あほな会社なので、以前、銀座久兵衛を忘年会の会場に呼び握ってもらいましたが、ビンゴ大会をしながらだったので、全く、味を覚えていません。ちなみにビンゴ大会の商品は、ニンテンドーDSでした。
幸せになれるといいね♡
さぬどんだったら寿司ロボットや型に頼らずに、人差し指と中指の二本で
ほんとに握った方が美味しくなりそう
アンテナショップじゃないかもしれないけど、賃料が安いか、ビルのオーナーさんのお店なのでしょう。夜のコースで4千円台なのでとても安い。銀座で日本料理の店に行ったことはないですが、赤坂では安くても1万円くらい。お酒が入ると一人2万円くらいになります。しかし、会社で使うと、気ばかり使って食事を楽しめません。
あずさちゃん
1倍速で、巻き戻しもしました。天ぷらの秘訣は温度計でなくて、音感であったか。物心がついた時から行きつけとは羨ましい。物心ついた時には、小僧寿しが贅沢でした。キエフの大門が最後しか流れなかったのは、他局をイメージさせてしまうからでしょうか。ほんとに真っすぐ育って、いつもお客さんが喜ぶことを考えていて、そして努力家で、すごくいい人だと改めて感じた。真央ちゃんとうまくいってほしい。
さぬどん何倍速で観たのん?
辻井さんがトロより目がないのが穴子で、お母さんはあの場では食べてなかったから
わからなかったよ
辻井さんは天婦羅屋さんで穴子の天婦羅を揚げる音が「ソ」だと言って
ご主人をビックリさせたんだよ
・・・昔々、私が学生だった頃「銀座にしては安い店」と教えてもらったんです~♪
そういえば私が第九を歌った(イヤ単位を取るために歌わされた)第九→普門館でアルトを(カタカナでドイツ語覚えて)歌ったんですけどねぇ~~~普門館~もうないんですよねぇ~~~耐震基準満たしてなかった?
辻井さんは中トロ、お母さんは穴子が好みみたい。握り寿司を自分で作ろうと、100均てで、鮨飯の型を買って、刺身を乗せて食べたけど、全然美味しくなかった。寿司は、小僧寿しです。
つん
商店街を歩くと、ついつい買いすぎてしまうのだ。焼き鳥は、焼き鳥屋さんで食べるのが一番だと思う。子供の時に食べた感動が、忘れられない。酒を飲めないので、焼き鳥屋に行く機会がないのが残念だ。
トマトさん
普段は天ぷらを食べたいと思うことは少ないですが、食堂や蕎麦屋に入りメニューを見ると途端に天ぷらを食べたくなりますね。贅沢をしないように、天ぷらうどんは、大晦日と決めています。
大葉ってそうやってあげるといいのね^^
ここでは揚げ物ちょっと出来ないけど少しだけならいいかも
お腹が空いてきました。(@_@)
こういうお店で買てみたいですぅ~
やっあぱり商店街は最強ですね^^
ウナギもいいけどネギマも気になりました(^_-)-☆
辻井伸行家族行きつけのお寿司屋さんの方が300倍おいしそうですた
黒パンをおごってあげることにする。黒パン3ルーブル(5円)。10切食べても許してあげる。今一つ、この旅行記を読んでも、ウラジオストクに惹かれないが、きっと、トイレが綺麗で美味しいレストランもあるはずだ。
https://nagitra.info/vladivostok/breakfast/
飲み会がなくなって、財布にはとっても優しいのですが、その分、飲食店は大変ですね。お酒を飲まないので、飲み屋さんには貢献できませんが、うどん屋さんには、応援にかけつけたいと思います。分厚い衣の天ぷらも好きです。天ツユと衣だけで、ご飯が進みます。
麻衣さん
8人前くらい食べないと、テレビチャンピオンに出場できません。夢は、ギャル曽根とハワイで決勝戦で戦うことです。定番のラーメン対決でなく、うどんにして欲しいところです。月見よりきつねの方が好きです。天ぷらうどんだったら、もっと嬉しいです。
静岡のうなぎパイなら、30個は食べられる自信がある。イギリスのうなぎパイやうなぎゼリーは遠慮する。アンサイクロペディアの解説を読んだら面白かった。煮て、パイ生地で包んで焼くだけだけど、煮て脂が落ちてしまうので、イギリスには素材を大事にする発想がないと書いてあった。
あずさちゃん
先輩のおごりなのです。今月は、お小遣いがなくなりました。毎日、ペペロンチーノにして、節約しようと思います。今夜は、茄子と大葉のペペロンチーノにします。新人君たちは、支店にう配属されましたが、誰一人として、ご馳走になりましたや頑張りますとのメールがありません。全員、ホンジェラスかウラジオストクに飛ばします。
みいちゃん
あとは、卵液を片面につけるときに、ボールの淵にこするようにして、余分な衣を落とすことです。揚げすぎないようにして、最後は、油の中に沈めてから引き上げる。すると、カラッとした大葉の天ぷらが出来上がります。
wineさん
今、びっくりドンキーで、苺祭りをしていたと思います。季節限定のいちごパフェが3種類あって、全部500円以下だったと思う。林と春日川にあるので、急いで行きましょう。チーズバーグディッシュが一番人気だそうです。
あと・・・
春はね『パン祭り』が主流よ?^m^
見栄張ってうなぎや海老天なんか食べてないで
大人しくパン食べて、こつこつシール集めて・・・
お皿もらわなきゃダメぢゃない!ww
銀座のうなぎ屋とか!! お疲れさまでした(`;ω;´)ゞ
飲み会がなくなると、家飲みが増えますよね。
我が家も、晩酌が増えて、アルコールの減りが早いです。
天ぷらは、本当に難しいですよね。私はとっくに諦めて、分厚い衣で揚げてます笑。
寿司屋と鰻屋さん、どちらも行ってみたいです。いちごパフェもいいですね〜。いちごタルトでも良いし〜。あーお腹が空いてきました。晩御飯は、豚肉の生姜焼きの予定です。
大葉の揚げ方、やってみます!
配属された部署ごとにご馳走になったのかなぁ
「うどん&パフェコース」「お寿司コース」「上ひつまぶしコース」ってプラカード揚げて
チョイスできたら、女子社員はさぬどんのコースを選んだかもしれない
イギリスのウナギ料理ってあれでしょ??
うなぎパイでしょ??ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
あんなの食べれないYO!!あれを食べすぎるとかありえないんですけど、、、
うなぎパイ、ググってみて??
YouTubeで職人さんが天ぷらを揚げるのを見ていたら、油に入れる時に、衣を薄くするために、摘まんだまま揺すっていました。そしたら、天かすがパッと散って、綺麗になっていました。真似したら、天かすを回収するのがめんどくさかったです。逆に、如何に小さな海老を大きく見せるかに挑戦しました。大阪大将は、学生時代に一度しか入ったことがないですが、最近、増えていますね。
鰻のタレの基本は、醤油、味醂、砂糖なので甘いと思います。関西は腹開きで蒸さない、関東は背開きで蒸す違いがありますが、タレは一緒だと思います。今回のうなぎ屋さんは、蒸さない関西風でした。しかし、うなぎを食す機会が少ないので、違いが分かりません。
つん
本当の鰻のお勧めは、銀座でなくて、高円寺のパル商店街の焼き鳥大八なのだ。商店街に面して店頭販売だけど、うなぎが1100円。一人分だと十分な大きさ。大きな別タレもサービスでつけてくれる。写真を見ると、5ねん前は850円。価格がうなぎ登りだ。
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13064480/dtlmenu/photo/
最近は、料理は化学だと言われるようになりましたがw
天ぷらはどこまで衣を薄くできるかに挑戦して失敗したことはあります^^;
餃子の王将は、京都王将よりも大阪王将をお勧めします♪
会社は1円も出していないので、ろくな会社ではありません。会社からは、コロナなので歓迎会禁止のお達しが出ていたのですが、オリエンテーションが終わったら、じゃあねというのも寂しいので、めしでも連れて行くかと言い出したのは自分です。言わなきゃよかったと反省しています。
寧々こさん
全体の入社式は中止で、人数を減らすために、グループごとに入社イベントを行ったみたい。〇〇〇に採用するという辞令を渡すのに駆り出されるけど、賞状のようなのを受け渡すのは、卒業式依頼なので、すっかり忘れていて、ちぐはぐになってしまいました。
環謝さん
ヤツメウナギでいいでしょうか。目にいいので、老眼に利くはずです。ビタミンAを大量に含むことから、度を超えて摂取すると健康を害するおそれがあります。イングランド王ヘンリー1世がヤツメウナギ料理の食べ過ぎで死亡したといわれる伝説があるので、食べるのは3匹までにしましょう。
mさん
夜でもリーズナブルですね。長崎センタービルに入っているから、長崎のアンテナショップのような位置づけでしょうか。吉宗自家製茶碗蒸しプリン(380円~400円)、『季節ごとにベースは変えずソースのみを変えていきます。以前には黒蜜きなこ、オレンジヨーグルト、かぼちゃ、レモンゼリーなどバリエーションが豊富です。サイズは小茶碗ほどの大きさで茶碗蒸しと同じ蒸篭で蒸しあげていきます。』に、むっちゃ惹かれる。
「武士は食わねど高楊枝」的?!
いつでも武士を貫くお姿 カッコいいですよぉ~^^
宮崎は、醤油が甘いから甘い味付けだよ。
名古屋でひつまぶしを食べた時たれが甘くなかったよ。
私は、甘い味付けが好きだよ。
煮物も、砂糖を入れるよ。
昼しか行ったことが無いけど
銀座吉宗おすすめで、長崎の「茶碗蒸しと皿うどん」の郷土料理を♪.
・・・たしか「銀座吉宗」は安かった筈~~でも、夜は高いかな…?
準備が密になっとったわ
イカとカボチャとなんか白身魚の3点で。
天丼食べたいな
銀座の高級店に連れてってもらえるようにしっかり勉強しよ~っと
天ぷらいっぱい作っておつかれさまでした
資生堂パーラーは、資生堂グループの一員です。資生堂薬局の一角で、ソーダ―を売りだしたのが始まりだそうです。海老は、腹側を斜めいくつか、1/3~1/2の深さで切れ目を入れ、ひっくり返して、指先で包み、ブチっと聞こえるまで押しつぶします。そしたら、真っすぐな海老天になります。
新人君は、うどんの打ち方やパウンドケーキの作り方を聞いてくれたらよかったのですが、空気が読めないらしく、遠距離恋愛の秘訣やどこで彼女を見つけられるかというを聞いてきました。来年には、ホンジェラスあたりに飛ばそうと思います。車エビが好きなのですが、庶民的な近所の生協にはバナメイエビしか置いていませんでした。398円という車エビの尻尾しか買えない値段で15匹入っていました。ホンジェラス産でした。昔は、ブラックタイガーを養殖物と斜め上から見ていましたが、大きくて十分に美味しいと思います。
沖人さんの作った「春の天ぷら祭り」どれも美味しそうです~♪ 食べたいですw
えびは、背筋がまっすぐになったのかなぁ?
私は、えび天花揚げに興味があります。
たっぷり栄養をつけてご馳走を食べたので、しっかりと仕事を覚えて活躍してほしいですね^^
天ぷら美味しそう。最近、よく海老を使うんです。
大正エビよりブラックタイガーの方が味が良いと思い始めました。
どうでしょうか^^?
それでは、海老天でなくて、エビフライになってしまいます。溶き卵に水を入れてかき回し、小麦粉をかき混ぜないで、ダマが残りまくるくらいに、ゆっくりと切るように混ぜバッター液を作ります。海老に小麦粉をつけて、それからバッター液をまとわせて揚げるとエビ天です。
たまちゃん
今年の新人は、オンライン研修ですが、去年の新人は、入社直後は研修なしでした。オンライン環境も整っていなくて、ゴールデンウィーク明けまでは、自分も半分休みみたいなものでした。今は、1/4くらい休みみたいな状況です。最近、社会人の自覚がなくなってきたので、たまちゃんの研修を受講します。
この2つは最後に食べます。好きなものを最後に食べるタイプなので。
コロナ禍で新人を経験するのもたいへんですね。
去年よりはまだ、会社側も計画的に物事を運べるからいい方かもしれませんが。
私は去年、新人研修係だったのですが、スケジュールが延期になりまくって
どさくさに紛れて終わった感じでした。ある意味、楽だったとも言えますがw
いい上司だなぁ。いい会社に入ったなぁ。と感動しきりだと思います。
エビを下味までつけるのですね。
今度やってみます。
その後、小麦粉と卵とパン粉をつけてあげるのですよね?
はなまるうどんもいったことないし、資生堂パーラーも行ったことありません。
そっちも羨ましいなぁ。
GOODJOBですね。