Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2021冬アニメ(3/29~)①


今期視聴中アニメの個人的メモ
あくまで個人の感想のメモなので突っ込みどころはスルーしてください。
あらすじなし、視聴中や視聴後の感想をだらだらつぶやいてるだけです。
(ネタバレあり)
※ 苦手 → 萌え系 アイドル系 意識高そう系
(偶にはまることがあるのでトライするけど、無言になりがちです)


※ 春アニメ・連続2クール分は別日記で。冬アニメの残り分のみのメモです



〇ウマ娘 プリティーダービー Season 2 火曜日 00:00

13話 3/30 最終回
全ウマ娘渾身の有馬記念はトウカイテイオーの勝利で幕。
テイオーちゃーーーん(号泣) おめでとう、おめでとう、おめでとう。
言葉がないっていうか、これが史実なのすごいよねぇ。現実が一番ドラマチック。
1話目のテイオーちゃんの勝利後ライブの時は、え、なんでライブ? ってなったのに、最終回のライブで大歓喜&大号泣ですよ。ほんと、サイゲにしてやられた。
EDを最初に持ってきて、うまぴょいで〆るのも、うまい!(ウマだけに) ずるい! 制作さんの思うつぼ!!
今期のアニメで、誰かにお勧めを聞かれたら、間違いなくこれを選びます。
食わず嫌いせず見てみるとよいよ! マジでいいから!
めちゃ面白かったし感動した。良い作品をありがとうございました(拝み)
ちな、一番泣いたのは、ツインターボ師匠の回でした!



〇真・中華一番! 2期 01:10
24話☆ 3/30 最終回
毒を煽ろうとしたアルカンを止めたマオが急に語り始める。
それはまぁ、マオさんの言うとおり。料理対決で人が死ぬとかあほかと。ちゅか、もっと早く気づこうね!
マオの説得でみんなが心を動かされた時、伝説の厨具が光を放ち……、え、あれ? なんで、こんな洪水みたいになってるんです?? 何事? あ、カイユさんが伝説の厨具をぱくった上、梁山泊の貯水庫を爆破したんですか。まあ、悪役らしくていいです。
みんな逃げ出していく中、アルカンとの対決の時、足に鉄球付きの鎖をはめたマオは逃げることができずにいたが、そこに現れたアルカンが手から発した熱で鎖を溶かしマオを逃がす。アルカンさんはリコちゃんと一緒に水に沈んでいったけど……これ、絶対復活するよね、知ってます。
マオはみんなの後押しを受けて、元凶のカイウを追うけど、辛くも逃げられてしまう。
そして、舞台は北京へ……。
フェイも北京をめざし、マオは北京に向かう道中、6番目の厨具を手にしたシェルとレオンと合流。
なんか、また伝説の厨具をかけて大会なんですね、続くやつですか、そうですか。
まあ、最後(?)の対決相手が、カイユさんじゃなくってアルカンさんだった時点で、こうなるんじゃないかと思ってました。
いや、とんでも料理大好きなので、3期があったらきっとみると思います。2期お疲れ様でした。


〇おそ松さん 火曜日 01:30
26話 ??  3/30 最終回
特筆することもないいつもののんべんだらりとした流れ。
これもまあ、おそ松さんらしいといえばそうか。
ずーっとアバンで遊んでたコンビニネタとか、これまでの細かいネタをいろいろ仕込んであるのも、ここまで見て来た人はくすりとしちゃう感じ。
大仰にならない通常運転の最終回でも、あーね、ってなっちゃうのがさすが3期目の貫録(違)
4期目もやるんですかね? まあ気長に待ちます。


〇WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~ 火曜日 02:00
 基本コメントなし。
12話☆ 3/30 最終回
見たんです。1話から12話まで。
でも、全然記憶に残らなくって最後の一言感想もないレベルでほんとすみません。


〇転生したらスライムだった件 第2期 火曜日 23:00
原作履修済みなので雑感のみ
12話☆ 3/29 1クール目終了
シオンさん復活おめでとうございます。
あ、そか、ディアブロってここまで名前なかったんだ。
して、様々な問題は山積したまま、ヴェルドラさん復活まで進んで残りは2クール目に続くなのね。


〇七つの大罪 憤怒の審判 水曜日 17:55

12話☆
お父さん(魔神王)人望なさ過ぎてワロタ。
ちゅか、これ、最終回じゃないのね。
とりあえず、全員総出で魔神王をボコリ、よーーーーやく、だんちょふっかーつ!
いやぁ、長かった。
いちおこれで一件落着? あとはメリオダスとエリザベスちゃんの呪いをどうするかだよね。
……これ、いつまで続くの?? 最終回は??


〇魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編 水曜日 22:00
11話〇 3/30 最終回
見ました。
前回のアニメ化の時も見たんですが、こういう古き良きラノベの再アニメ化作品って、原作勢以外が見るにはハードル高いこと多くないです?
もちろん、初見で、アニメとしても面白く見れるものもたくさんあると思うんですが、キャラが多く、世界観が複雑で、読んでる人にはわかるお約束、連載当時の背景、みたいなものがあったりで、アニメだけではそれまで積み重ねられてるものが把握しづらい。
けど、アニメ化を楽しみにしてたような、ファンの人にはそいう基本の部分に尺を取られると間延びして感じるだろうし、どちらを立てようとしても痛し痒しになるんだろうと理解はできるんですが。
まあ、気になるなら、原作読んで来いってわけで(実際、それで原作に手を出すこともあるし)あくまで個人の感想です。


〇回復術士のやり直し 木曜日 01:05
12話☆ 4/2 最終回
なにかあったらフレア姫(フレイア)さんを使えるの便利だよねぇ。
まあ、こうなるよね。お手本みたいなチートのケヤルさんに普通の勇者が勝つわけないもんね
で、今度はノルンさん調教ですか。お相手フレア犬!? ワロタw 不謹慎すぎw
ほぼ静物とか背景しか映ってなかったとはいえ、よく地上波で最後までやったよね。
どこまでやるのかなって興味という点では面白かったです。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.