Nicotto Town


ちょこころねの日記


不調でもそうでなくても。春はもやもや


四月になって太陽が出ている時間ははっきりと長くなったと感じられます。

それでも昨日は少し雪が降ったりして、北国はまだ四月の初めの頃は完全に春ではないのかなと思いつつも、花壇や街路樹のつぼみをみかけて春が待ち遠しいです。
そろそろご近所の神社にも出かけてこようかな(^^♪

12月からほぼ四か月のずっと寒い冬を越えて、
私もそろそろ動き出す時期になりそうですが、
皆さんもお仕事や学校、プライベートでも新しい季節になっている方も多いのかな。寒暖差も激しいようなので体調を整えつつお過ごしくださいね。

春は東洋医学だと肝の季節といって気の流れを整えたり成長の季節のイメージです。環境が変わる時期でもあって気分的にも不安定になりやすく、デトックス時期なので肌や身体の不調も出やすいんですよね。
なんとなく元気がないな、気分ももやもやすっきりしないなと思ったらもしかしたらそれは肝の影響かも。
あまり思い込まずに、良い香りを嗅いだり、お散歩してみたりして、気の流れが良くなりますのでやってみてくださいね。
ハーブティーや春のお花の香りを嗅いだり、アロマやお香もおすすめです。
好きなことを無理ない範囲でして気をのびのびさせてあげてくださいね。

私は二月に胃腸の風邪をひき、治った後に部屋掃除で普段使わない薬品類を使ったところ久々にかなり肌がかぶれてしまってしばらく漢方の煎じ薬のお世話になっていました。

元々肌は強い方じゃなくて多少不調がある時には漢方薬局の塗り薬などで大抵収まるのですが、今回は接触皮膚炎だったらしく風邪の後で弱っていたこともあったのか結構悪化してしまい、しばらくは鏡を見るのが苦痛でした。
普段はお化粧とスキンケアで一日3度鏡を見ればいい程度なのに、悪い時ほどなんだか気になって鏡を見てしまったり・・・見なきゃいいのに、そんな時に限って見てしまうという・・・人間て不思議です(;^ω^)

そんな中で漢方薬の煎じ薬が良く効くので出してもらったんですが、
長く弱火で煮出して温かいうちに飲むんですが、その煮出している間の漂ってくる香りや静かに待っている時間を過ごしていると次第に不調に伴うイライラというか落ち着かない気持ちがだんだん穏やかになってくるという効果もあります。
不思議なことに漢方は体に合っているとなぜか美味しいくらいに感じられるのもいつも不思議です。(治ってくるとなんだか嫌な感じになってきたりも( ´艸`))

以前も同じようなことが数度あってしばらくして治りましたが、
若い頃とは違ってすぐには治らずに時間がかかっていて、今は炎症はおさまったけれど色素沈着が起きてしまっていてまだしばらく取れるまでかかりそうです。
せっかくなので肌に良いというハト麦をのんで美肌を目指そうと試していますよ(´艸`*)

何度かの経験があるので、いずれちゃんと治って良くなることはわかってはいるものの、ドカっと不調が出てしまうと自分の敏感な肌に時々げんなりしてしまうこともあります。
それでも何度かの経験のおかげでわかったのは、毎度しんどいけども、
不調であろうが見た目が気になってしまっても、たとえ誰に何と言われうとも、
いつも私は私だなということです。

勿論元気な時はのびのび気分も良くて自分のことを肯定したりしやすいんですが
(多分誰でもそういう傾向はあると思いますが)
絶不調になって鏡を見たくない位の気分の時でも、私の中身は変わらないでちゃんと私だなあって思えるようになりました。

肌でも落ち込んだりするけれど、温度差で風邪をひいてしまったり、体調に波があったり。
体質的にはバリバリ丈夫なタイプではないので
そんな時にはなんで私ってこうなんだろとつい思うこともありますが、
それでも調子が乱れても私は私って思えるようでいたいです。

ニコタで色んな方の所へ訪問してやりとりさせてもらっていて、
そんな中でお付き合いしている方でも一人ひとり心身の不調が時期により波が大なり小なり個々におありの中、日々過ごされている方もいらっしゃると思いますが、
どんな時でも中の自分は変わらない自分だと、そんな風に思って欲しいなと思います。

はたからみれば良い状態や結果を出している時に褒められたり、評価されたり、肯定してくれる人が多いだろうけど、
大変な時こそ本当はものすごく偉いし、頑張っているし、すごいことだと思います。
良い時も不調の時も、あなたはあなたでとても素晴らしいって思って欲しいです。
自分もつい、不調だとダメだしばかりしてしまうけど、不調の時こそ、
自分を大事にする時だと思います。

上手くいってる時は、放っておいてもどんどんうまく行ったりしますからね(*^^*)
良いことがたくさん訪れますように。そして大変な時もあなたがあなたであることを大事にして過ごせますように(^_-)-☆

アバター
2021/04/12 13:25
こんにちはw

不調の時でも「私は私だ」と思えるようになって良かったですね^^

自己肯定感は大切だと思いますw

アバター
2021/04/12 11:38
こんにちは。
漢方薬は、市販の小青竜湯を花粉症対策で飲んでいますが、本格的な煎じて飲むものは試したことがありません。
どんな状態であれ自分は自分って思う事、落ち込めばどんどん深みにはまってしまうかもしれなせん。
前向きに向き合って気分転換して、そうすればきっといい状態になっていくでしょう。
年齢を重ねると今まで経験したことがないことも起こりますが、日々楽しい事を見つけて、時に愚痴ってストレスを貯めないように過ごしたいなと思っています。
アバター
2021/04/11 19:37
りんごは、いままではフローラル系が多かったんだけど柔軟剤の香りをグリーン系に変えて見たよぉ~♪
アバター
2021/04/11 11:48
ハト麦・・・顔にイボができた時にお世話になったよー(;´・ω・)

ちょこちゃんと、いっぱいお話しできたことを
昨夜、きうに話して・・・クシャミしなかった?w
アバター
2021/04/11 05:44
本当ですね^^
いつもありがとぅ・・そして心地よい時間が過ごせますように。
アバター
2021/04/11 04:58
お〜〜
本格漢方はすごいにゃん・・・・

健康は大切にゃん=^x^=
アバター
2021/04/11 01:28
そんなに大変だったなんて知りませんでした。
「胃腸の風邪」とか「接触皮膚炎」なんて病があるのも
始めて知りました。

人はいろんな悩み、病いを抱えて生きてるもんですよね。
アバター
2021/04/11 00:59
私も調子の悪い時は、悪い事ばかり考えてしまいます。((+_+))
調子の悪い時にポジティブに考えるのは難しいかもしれませんが、大事ですよね。♪
アバター
2021/04/10 20:59
すごーくよくわかります。

私は煎じ薬の匂いがあまり得意でないので、いつも病院でもらう顆粒か、市販の錠剤の漢方薬ですが、顆粒の溶かして飲むものは「おいし〜♪」って思います。
原因がよくわからないゆるい不調の時は置鍼や漢方のお世話になってます。
アバター
2021/04/10 18:22
こちらはもう春から夏へと季節の変わり目になりつつあります




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.