Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2021春アニメ(4/1~11)①

今期視聴中アニメの個人的メモ
あくまで個人の感想のメモなので突っ込みどころはスルーしてください。
あらすじなし、視聴中や視聴後の感想をだらだらつぶやいてるだけです。
(ネタバレあり)
※ 苦手 → 萌え系 アイドル系 意識高そう系 日常系
(偶にはまることがあるのでトライするけど、無言になりがちです)


〇やくならマグカップも   月曜日 22:30
1話
物づくり日常系+町興しなのか。
アニメの人気が出た後、聖地! みたいに盛り上がるのは地域の活性化に役立っていいなぁと思うんだけど、最初からそれありだとちょっと冷めるっていうかゴニョゴニョ
しかも、放送時間の1/2、1/3?はアニメじゃなくってアイドル声優の子たちのプロモビデオもどきなのね。うーん。
日常系はもともとそんなの得意じゃないし、多分早めに黙るか撤退すると思います。


〇恋と呼ぶには気持ち悪い 月曜日 23:00
1話
確か、どっかでお試しみたいなのをちょっとかじったことある気が。
乙女()のドリーム☆がたくさん詰まった感じで〇
涼さんの行動全部“ただしイケメンに限る”だよねぇ。
いや、でもこういうのも嫌いじゃないですw


〇ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 火曜日 00:00

1話
見るまでは、「エロゲじゃあるまいし、それ、犯罪ですよ?」って不信感バリバリだったけど、見たら悪くなかったです。
まあでも、吉田さんってファンタジー(妖精とかそういう架空の生き物っていう意味で)って気持ちはまだぬぐえないけど。
だって、こんな26歳男子、いる?!


〇フルーツバスケット The Final 火曜日 01:35 基本黙りがちです。
「また宴を開こう」
青春物に見せかけて、親子関係とか古の呪い(呪縛)でドロドロなんですよね……。


〇オッドタクシー  火曜日 02:05

1話
不思議な感覚のするアニメ。
キャラクターもストーリーがこの先どうなるのかも気になる。
CVは芸人さん使ったりしてるのね。でも、そんな浮いてる感じしない。
実は、放送前にサイトを見に行ったのは、春アニメも数多いし、ショートアニメだったり面白くなさそうだったら、見るのやめようかと思ってたからなんだけど、どうにも気になる感じでやっぱり見ようって思ったんだよね。
初回見てもそれは変わらない。先でどうなるかはわからないけど、とりあえずは録画枠から外さないでよかったです。めちゃ気になる。


〇転生したらスライムだった件 転スラ日記 火曜日 23:00
1話
こういう日常系のファンサ的ヤツを30分アニメでやれるって、ある意味すごいよね。
固定ファンが多くないと無理くない?
まあ、おそらくゆるーい日常系で内容はないタイプのはずなのでのんびり見たいと思います。


〇聖女の魔力は万能です 水曜日 00:30
1話
すっごいぶっちゃけて聞くんですが、まだこういう転生ファンタジーものって流行ってるんです?
単純な俺つえぇぇから、転生した後いったん下げられてから、見返したり復讐したり、みたいなのに変遷してるってコメントをどこかで見た覚えがあるんですが。
これもある意味、見返しちゃった系? 王子様、もう一人のかわいい聖女様連れてるんるん走って行っちゃったし。
分類的にはスローライフ系なのかな? CMで自己申告してたし。
無尽蔵の魔力で、私なにかしちゃいました? にならないといいんだけど。(それされると割と冷めるw)
転生もの見すぎたせいか、メモが辛めになりがちなので、合わなさそうなら早めに黙ります。


〇擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD 水曜日 01:34
1話
アニメ見ただけじゃいまいち把握しづらかったので、サイトのぞいてきました。
そっか、オリジナルアニメなのね。
徳川家が権力を持ったまま明治64年を迎え、科学と龍脈の力が混ざり合って独特の発展を遂げた世界線の日本。
反政府組織の「クチナワ」と、それを駆逐すべく闇で組織された「鵺」との戦いに、主人公のかたき討ちとか諸々が混じった感じ?
異能っぽい描写あったし、和風伝奇アクションものってところなのかな?
今のところはぴんと来ないけど、雰囲気はあるし、オリジナルらしいので期待。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.