Nicotto Town



防衛大の棒倒し ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/04/14
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 4
おしゃべり広場 5

4択 横浜 ☆


なぜかyoutubeのおすすめに出てきた
防衛大の棒倒し・・

https://www.youtube.com/watch?v=jnHUMZ8dzIE

防衛大だけにすごい迫力です。
特に1:30のところで人間技とは思えないジャンプをする人がいます。

棒倒し競技、聞いたことはありますが見るのは初めてかも・・
玉入れにちょっと似てる・・

守りも攻めもそれぞれ作戦の頭脳とタイミングを読むカンや
体力、格闘技に技術も要りそうな競技なので防衛大ならではの
知力体力発揮の見どころ満載スポーツですね・・

オリンピック競技にするべきだ、との海外からのコメントもあるので
外国人の目から見ても面白いスポーツのようです。

昔は小中高などの運動会にあったらしいのですけどけが人続出で
危険性から廃止になってしまったとか・・

清潔も度を過ぎると免疫力が損なわれるし、怪我する程度の
遊びもそこから手加減なども覚えるので、なんでも廃止は
いかがなものかと思ってしまいますが・・

それでも、防衛大の凄まじい攻防戦を見ると、確かに危険かもですねえ・・w


アバター
2021/04/15 01:26
こえだ さん
こえだ さんは直にご覧になったことがあるのですね^^
組体操とかも危ないとかでなくなってしまったし、
いろんな種目が消えてますね・・
それにしても、棒倒しも組体操、騎馬戦とか考えた人ってすごいかもですw
子供の頃遊んだ石蹴りやその他の遊びも今は消えてるものが多いですけど
私の田舎では数人で遊ぶ「あびそめ」とか「おんせん」とか、けっこう楽しかった記憶が・・^^
アバター
2021/04/14 23:19
棒倒し、運動会でやっていたのを見た記憶があります。
男性。自分たちの運動会だったと思いますが。
運動会では結構危険な種目がありましたよね。
今はもうないのかな。
問題はその危険な種目をできる体力がなくなっていることでしょうね~
遊び場は少なくて、公園などはボール投げも禁止。
自由に遊べる自然の場所は親同伴で。 などなど。
体力がなくなって当たり前ですよね。

頭脳の必要な集団競技って、面白いですよね~^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.