Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2021春アニメ(4/1~11)⑥

今期視聴中アニメの個人的メモ
あくまで個人の感想のメモなので突っ込みどころはスルーしてください。
あらすじなし、視聴中や視聴後の感想をだらだらつぶやいてるだけです。
(ネタバレあり)
※ 苦手 → 萌え系 アイドル系 意識高そう系 日常系
(偶にはまることがあるのでトライするけど、無言になりがちです)


〇魔道祖師 日曜日 21:30 基本コメントなし。

14話
見ましたよ。


〇ドラゴン、家を買う。 日曜日  22:00

1話
え? ナレ、森本〇オ?!
ちょwww CMww ここでOPEN HOUSEのCMドラゴンバージョンで入れるの商売上手いですね、思わずワロタw
家を買うのって大変なんだねぇ(小並感)
気負わず見れそうなので、だらだら視聴予定です。
待って! EDみたら、ナレのCV本物の森本レオだった件www

2話

どーしましょ。ナレ森本レオ以外あんま興味ないかも。(だし、それもそのうち飽きそうw)


〇憂国のモリアーティ(2クール目) 日曜日  22:30

12話
再開待ってました! 
シャーロックのお兄さんが言ってた女ってアイリーンさんのことだよね。
最初はどうかと思ったけどめちゃくちゃ魅力的な女性なのね。
男装してたのに、ホームズにすら変装に気付かれない実力もすごい。
アイリーンさんの目的はもちろん、今週は控えめだったモリアーティ側の動きも、ホームズの推理も、今後の展開が気になります。

13話
アイリーンさん、元がモリアーティ側の人間なのか(思想・目的という点で)、そしたら、仮面パーティで説得され、モリアーティ(兄)の話に乗ろうと考えちゃうのも無理からぬこと。
で、文書を取りにホームズのアパートに戻った途端、爆発?! 息も絶え絶えなホームズとワトソンから、逃げるように促されたアイリーンさんは、文書の隠し場所に向かい、取り出した途端、ホームズに取り押さえられる。そんな気してたけど、そのために2階ふっ飛ばすとかよくハドソンさんを説得できたな?
で、アイリーンに止められたにもかかわらず、そのヤバイ文書の中身を見ちゃったホームズは、自分の身柄を守るために国と取引するから、その文書が必要だというアイリーンさんに文書を返す。
お兄さんのこともあってか、国相手に取引したっていうアイリーンさんの言葉は嘘だって見抜くあたり、ホームズもさすが。アイリーンさん、このまま、モリアーティの仲間になるしか助かる方法ないようにも見えるけど、どう決着つくのかな。


〇NOMAD メガロボクス2  日曜日  23:00
1話
あしたのジョーが原案のSF? スチームパンク? ボクシングアニメ。こっちは蒸気機関じゃなくてギア付き。
千葉てつやリスペクトだろうから、全体的に絵柄が古臭い(失礼)のもご愛嬌。
うーん。これ一期目で綺麗に終わってたのになぁぁぁ……。2期目やるほど評判よかった?
……ちゅか、なに、ジョーさんってばどうしてこんなやさぐれてんの?
なにかの事情で落ちぶれたジョーさんが再起を目指すような流れになるのかな。
見ますが、泥臭ーい感じになりそうですねぇ。

2話
ああ、このおじさん、1話目の試合でジョーをノックダウンさせた人か。
移民の方の気持ちがわかるなんて軽々しくは言えないけど、移住した先でやっと定着できた場所を追われるなんて辛いに決まってる。
おじさんがメガロボクスの試合に勝って賞金で土地を買い取れれば一番だけど、そううまくは……。
でも、まあ、思ったより早くジョーに立ち直るチャンスが来てよかった。薬も捨てたことだし、なんとか頑張ってほしい。
そしてやっぱり、ジョーのトラウマの原因は南部のおじさんなんだね。病気のおじさんを看取ったっぽいけど、それだけじゃない何かがあるのかな。


〇さよなら私のクラマー 日曜日 23:30

1話
そいえば、最近あまり聞かないな、なでしこジャパン……。
何にでも流行廃りはあるけど、当事者には深刻な問題だよねと冒頭からちょっと切なくなりつつ。
おお、試合終了後のハイタッチ! なんか青春のいい匂いがするなぁ。
主人公だけじゃなくどの子もみんないい性格してるw
先が楽しみです。

2話
深津監督の言葉がすべてではないけど、痛い現実ついてるよねぇ。
あれだけ騒がれてたのに今じゃ……ってのはほんとある。
さて、強いチームにコテンパンにやられて、強くて才能のある選手に出会って、男子サッカーにまだ未練があったっぽいのんちゃんがようやく覚醒してくれるのかな? 面白い展開期待してます。


〇セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-  月曜日 00:00
1、2話
最近、ファンタジー系を見るときの事前チェックポイントは、正統派ファンタジー由来なのか、ラノベ由来なのか、なろう由来なのか、ゲーム由来なのか。
系譜(違)によって、作品として求められてるものとか目指すものも違うだろうし、こっちの心構えも変わってくるじゃんないですか。
これはゲーム系。なので、そういう目線で視聴する予定です。
初回はカード召喚戦闘ものっぽかったけど、学園ものになっちゃうのね。


〇戦闘員、派遣します!  月曜日 00:30
1話
原作がこのすばの方だって聞いて、あーね、って感じ。
この適当に下ネタ混じりのゆるさはなんか覚えがあるw
ギャグアニメ枠は息抜きの場として大切なのでぼちぼち見て行きたいと思います。

2話
キャラがほんと色物ばっかで、くだらないというか、楽しそうっていうか。
最初に悪の組織だって断ってあるから、やりたい放題だよね。
いや、そうじゃなくってもやりたい放題かw


〇東京リベンジャーズ 日曜日 01:35
1話
時々CMで流れてたんだよね、やり直し人生ものだよね。
線路に落ちた後、中学時代に戻って、苦い過去辿りながら、当時の気持ちを思い出して、彼女の弟を不良から助けて、将来殺されてしまう彼女を助けるように託して…。
現在に戻ってきたら、彼女は助かってなかったけど、彼女と一緒に死んだはずの弟は助かってたってことは、一部とはいえ過去を変えられたってことだよね。
弟に協力を請われてるし、もっかい過去に行くの? ちゅか、行けるの?
バリバリヤンキーものっぽいけど、それだけじゃなくって、面白そう。
失った何かを取り戻す話とか、大事な何かのために頑張る話とか、好きなんだよね、基本的に。





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.