Nicotto Town


ねこまみれ


ゲロ(猫ちゃんの嘔吐物。犯猫はどっちだ?)


私は布団で寝るので 夜畳の部屋に布団を敷きに行く。

(普段はリビングにいるけど寝室は和室)
畳の部屋はリビングのすぐ真横にあって
うちの猫ちゃんたちも普段たまに入っていく。
畳の部屋は引き戸になってて(ふすまみたいに横に開ける)
戸を閉めてるんだけど(私は一応閉める)
黒猫ちゃんは器用に爪を戸の隙間にひっかけて
入りたいときは自分で開けて入っていく。
畳の部屋から出てくるとき
もちろん戸を閉めてはくれませんが。

その晩も、いつの間にか畳の部屋の戸が開いていた。
私は気にせず、いつも通りに布団を敷いた。
敷いたあとに部屋に入ってきたときに気づかなかった
入口付近の立派な量のゲロの塊に気づいた。
・・・・畳の上にされたゲロを丁寧にとって拭いた。
そして、その晩はすみやかに眠った。

次の朝、いつも通りに布団を押入れに片づけるため
布団の一部をたたみかけた瞬間、足の裏に違和感が。

ゲロ・・・!

足の裏で踏んでた。
知らずに一晩、ゲロの上に布団をひいて寝ていた・・・( ;∀;)

前の晩、布団をひくとき畳の部屋の戸は既に開いていた・・・
一体ゲロの犯人は、黒猫ちゃんか八割れちゃんか?
どっち・・・?




アバター
2021/05/28 15:14
関東の梅雨入りまだだけど雨だったり
暑くなったりで体調管理大変です><素敵な華金とウィークエンドを☆
皆既月食とSムーン!シンシン部屋
北側だし天気も曇りだったのでヤフーで観てテレビで写真撮りましたよww
アバター
2021/04/27 15:10
気候の変化に留意して またコロナや風邪に気を付けて下さいね!
素敵なGWになりますように☆
金曜日に有休取れば8連休だったんだけど、
結局家で寝ちゃうので出ることにしましたww他の日寝るけど><
アバター
2021/04/24 16:04
ワニガマさん

心配してくれて、ありがとうございます。
全く元気にしてます。
アバター
2021/04/24 16:02
そらさん

換毛期って、やっぱり毛づくろいで吐きやすくなるよね~!?
頻繁に吐かれるのは嫌だな~・・・。
お互い頑張りましょう!
アバター
2021/04/24 16:00
ゆっきさん

布団ひいて寝て、一晩過ごすなんてね~。。。
全く気付きませんでした。
アバター
2021/04/24 15:59
黒ちゃんさん

そうなんですよね~ほんと水分が少なくて良かったです。
アバター
2021/04/24 15:56
みかくとうさん

ありがとぉございます^^
アバター
2021/04/18 21:28
 猫さんの体調が心配ですニャン。
アバター
2021/04/17 18:29
ああ~ショックですよね~( ノД`)
朝、起きて廊下のゲロ踏んじゃう事あります・・。
これから換毛期が盛んになると 朝はゲロ掃除から始まったりします・・。
猫飼いの試練ですな~お互い頑張りましょ~~(;^ω^)
アバター
2021/04/17 17:16
あららら・・・!!
これは大変でしたね~~。
足で踏んだのも災難ですし、
ゲロの上に布団を敷いてしまってたのも災難(* ̄□ ̄*;
アバター
2021/04/17 12:24
後始末お疲れ様でした。水分少なくて良かったですね。
アバター
2021/04/17 12:18
どんまい
アバター
2021/04/17 10:37
ねこさん

うちのカバーは、4隅にゴムがついていて
布団の上だけにカパッとつけるタイプなので布団の下の部分はカバーがありません。
ゲロの上に布団をもろにひいた状態で寝ていました。
救いだったのは水分が少ないゲロだった・・・ということだけでしょうか・・・
もちろん布団は捨てずに使っています。(さっと拭いたけど( ;∀;) )
アバター
2021/04/17 10:29
うちも引き戸を開けられるようになってしまいました…(;´д`)トホホ

しかし、ゲロは困りますね~。
布団は大丈夫でしたか?カバーだけで済めばよいのですが。
犯人、どちらでしょうか?気になりますね。
ちなみに、百ちゃんは一度、早食いで嘔吐しましたが
掃除をしている私の側で、小さな声で悲しそうに鳴いていました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.