Nicotto Town


ちょこころねの日記


友人の結婚祝いは何がいいのかな

今日は友人の結婚祝いに何をあげたらいいものか長い時間検索したりして
色々考えていました。

ペアのものがいいかな~パジャマとかエプロンとか。
検索中にステンレスの保冷保温のペアコップとかもあってそれも良さそうかな~と思ったりも。
お花が好きだから花瓶とか?
写真もよく飾っているみたいなので写真立てもいいかな?
本が好きだから本に関係するものとか?

こんな風に色々考えては見たものの決め手になるものがなく、決められていません。

皆さんはもらって嬉しかった結婚祝いとか、贈って喜んでもらった物など覚えていらっしゃいますか?
もしそういったものがあれば教えてもらえたら嬉しいです。

実はもう一か月はこのことを考えているんですが、
好きな子だから、気に入ってもらえて、長く使ってもらえるものをあげられたらいいなって思って決めかねています。

食べ物とか消耗品も良さそうだけどできたらずっと部屋のどこかに存在できて、
使ってもらえてそれを見る事で思い出すたびに幸せな気分になってもらえるようなもの、そんなものが贈れたらいいなと思っています。

皆さんのたくさんのコメントをお待ちしています。
どうぞよろしくお願いします(´-ω-`)

追記
素敵なアイデアを色々教えてもらえたので
プレゼント決められそうです。
皆さんありがとうございました(#^.^#)
この辺りでアイデアの募集を終了させていただくことにしようと思います。
さて決めるぞ~!!そして恥ずかしがり屋のあの子を
驚かせてしまうのだ(ΦωΦ)ふふふ・・・・♬

アバター
2021/04/24 00:13
だるだるさん
紅茶専門店のものなんですね~。
私が欲しくなってきました( ´艸`)
お茶でリラックスして欲しい時期なのでちょうどよいかも。
お茶になりそうな予感・・・。
教えてくださってありがとうございます(^▽^)/
アバター
2021/04/24 00:13
ジャスミンさん
再度のコメントありがとうございます。
えーと、友人が知らせてこなかったということについては
私にとっては納得できる理由が想像できるのですが、友人のことを色々話す訳にもいかないのですみません。

友人とはしばらく前もかなり個人的な話を聞いたり、物もやりとりしていて
疎遠でもないし不仲というわけでもないと思います。はい。
友達との付き合いって確かにお互い変わっていくので切れてしまうご縁もありますよね。
付き合いは大事にしていても終わる縁は終わってしまうし、不思議と続くご縁もあったりして。
私も何度かそういうことがありました。
終わるべき時というのもありますよね。そういう時は手放さなければいけないって感じますね。

そして、私もそうなんですが友人達も人付き合いで言うとちょっと一般的でないタイプが多いというのもあるかもしれません。こうやったらこう返すとか決まりにのっとって付き合う友人ばかりではないようで、
この辺りも多分書いてみてもなかなか理解してもらえないだろうなと思われますので、
おかしいのではと思われても仕方ないと思います。はい。

確かに彼女ともこの先どうなるのかはわかりませんが、今は自分の方は大事な相手と思っているのでお祝いしてあげたいという気持ちでいます。
どんなに大事で安定していそうな相手でもご縁なのでどうなるかわからない、そういう意味では油断は禁物かもしれませんが、無理に続けようとしたりしても続かない関係は続かないし。
疎遠になったかと思えば再びつながる縁もあったり。ご縁てほんとに不思議ですね。
10年会えずにいたのに連絡を取ったらすぐに会うことができて、大事な話をした友人もいたり。
私には色んな関係の友人(知人や先輩もですね)がいます。
もう少しべたべたしたくらいの人がいてもいいとたまに思いますが、どの人も大事で
有難いなと思います。
アバター
2021/04/23 22:35
かなたさん
素敵なお友達をお持ちですね(#^.^#)
よく贈られるものはちょっと豪華な一枚ものが多いのかな。
お友達、ティーカップのセットに年号を入れて送ってくださったんですか。
ずっと大事にされているかなたさんも素敵だな~。
お茶が好きな人なら嬉しくて大事にしそうですね。私もきっとそうだと思います。
アバター
2021/04/23 21:48
聞くほどの仲でもないけど、しない訳にはいかないなぁ、て時は
マリアージュフレールの「ウエディング」て紅茶に決めてます。
「ウエディング+ウエディングインペリアル」のギフト箱入りもあるし、
お茶好きならオススメかも。
アバター
2021/04/23 20:19
再コメです。
お友達。。。結婚なさったのを知らなかったとの事。
その程度の距離感のお付き合いならばどうしてもお祝いを贈らなくてもいいのでは?
。。。という選択肢もあるのではないでしょうか?
お祝いの言葉でも伝わる時は伝わります。
要は、相手とどんな距離感でお付き合いをしたいか。。。そこから考える事もアリだと思います。

友人、知人も生きてゆく中で変化してきます。
過去に仲良くさせていただいてもお互いの生活環境で疎遠になることもあります。
でもそれは仕方のないことです。
人生は変化の連続なので。。。
私は断捨離を始めて物だけじゃなくお付き合いも断捨離がある事を学びました。
本当にこの先も付き合いたいと思っている人ならば結婚という人生の変化を。。。
私なら付き合っていきたいと思う相手には知らせるかなぁとおもってしまいました( ;∀;)

アバター
2021/04/23 19:58
贈った、送られたで一番多かったのは一枚もののモーニングプレートとかマグカップでした。

わたしは年号入りのティーカップのセットをグループで送ってもらったものがあって、それを今も大切に使ってます。
アバター
2021/04/23 17:06
総悟さん
神田さんの後ろから・・・そうでなくっても、いつでもお待ちしてますよ(´ω`*)❤
コメントたくさん嬉しいです♬
そうなんですよ~考えるのも楽しいんですよね。好きな相手ならなおさらワクワクです。
ドキドキもするけど( ´艸`)
やっぱりお揃いのが王道かな。
結構時計とかも頂いたものが実家では残ってたりしたな~。家によるのかもですが。
部屋の装飾品もいいかな。オルゴールとか本人買わなそうだけど、嫌いじゃないかも?

こっそり連絡をとりつつ近況を聞いてリサーチ!これはとても良さそう。
やってみようかな~(*´з`)
優しい言葉をありがとうございます。そうですね、大事なのは気持ちですもんね♥
アバター
2021/04/23 17:04
ジャスミンさん
銅製のじょうろも丈夫そうで長持ちしていいですね。
銅製の花瓶とかもいいかなって思ってました。

確かに一か月長いですよね( ´艸`)そろそろ自分でも長すぎるって思ってここに書いてしまいました。
実は友人が結婚したのを知らなくって、しばらく前に知ったのでタイミングを逸してしまったところもあって。
欲しい物を聞いたら絶対に、そんなのわざわざいいよ~!ってメールしまくられると思うのでそろそろ自分で決めて送ります。
アバター
2021/04/23 16:16
相棒神田の後ろから|д゚)チラ・・・こんにちわ(・ω・)ノ

またまた同じ日にコメント失礼します~|д゚)
お友達にプレゼント考えるのワクワクしますよね(((o(*゚▽゚*)o)))
ちょこころねさんが今回考えられてるのは結婚式に贈るプレゼントなんですね。
消耗品は確かに便利かもだけど無くなってしまいますね。。。
僕もカップルとかご夫婦に贈る時はお揃いで使われる物を選んでました(^-^)
他には壁掛け時計とか?お部屋に飾るアイテムかな?
また悩まれるようであればさり気にどんなのを今から買おうと考えられてるかを
リサーチしてサプライズ的に贈るのもありかと思いますよ~(^-^)

ちょこころねさんが一生懸命考えて選んで贈られるプレゼントは心がいっぱいこもってるから
きっとお友達さんも喜ばれると思います(*´▽`*)
アバター
2021/04/23 15:47
1ヶ月も考えるとは。。。^^
そんなに悩むより。。ここは遠慮なしで聞いてみる事をお勧めします。
意外なものだったり、それはやっぱり本人でないと分からないし。
必要な物は揃えているだろうからネ☆
昔、私も聞かれて銅製のジョウロを頂いて今でも使ってます♪
きっと相手との関係性で価格も決めてくれるから案ずるより産むが易しです^_−☆
アバター
2021/04/23 15:36
ハニーピーチさん
コメントありがとうございます(*^▽^*)
やっぱりそうでしたか~。
私も一人で気が付いて、こんなところにあったのか~!!(≧▽≦)
みたいなこと何度もありましたよ。
もし分からないことあったら私でわかることならなんでもお伝えしますね。
とはいってもまだ八か月くらいだから先輩方の方が沢山知ってらっしゃるだろうけど(*´з`)
イベント楽しみましょうね♬
アバター
2021/04/23 15:34
ほたさん
いつも楽しい日記を拝見して、そこはかとないことを色々コメントさせてもらってます(#^^#)
コメントいただいて嬉しいです(^▽^)/
サラダボウルは確かにありそうでないものかも。
ブレンダーも実用的ですよね。

ほたさんのところ今ちょうど模様替えもしたりできる時期でしょうから、
新しい写真立てもお部屋に加えてみては?
素敵な旦那様とのお写真飾ってくださいね(⌒∇⌒)♬
アバター
2021/04/23 15:31
ケイトさん
電化製品ですか。確かに10年くらいは確実に使ってもらえて便利なものですね。
パジャマとかならよっぽど趣味が合わないことがなければ使ってもらいやすいかな。
切子も嫌いな人ってあまりみかけないですよね。
写真立ては、そうなんですよね。好みありそうかなってそうも思いました。
もしあげるなら本人が持っていなそうなもので新鮮に感じつつも悪くない、みたいなデザインを探せたらいいかな~なんて考えてます。
アバター
2021/04/23 15:21
とまとさん
そうですね~聞くのが一番間違いはないと思うですが。
でも遠慮されてしまうだろうというのと、贈って驚かせたいので頑張って決めようと思います。
どうしようか考える労力を使ってもいいって思える相手なので、ある意味幸せかな~(#^^#)
アバター
2021/04/23 15:20
まあちゃんさん
ありがとうございます❤
食器類はやはり実用性があって気に入れば大事に使ってもらえそうですね。
花瓶もいいし・・・。
切子のカップ素敵ですよね~。私もこれも良さそうだなと思っていました。
切子ならどんなお祝いでもらっても喜んでもらえそうです。
好みは多分どちらかというと近い方で彼女の好みも大体把握できていると思うので
大丈夫かな~とは思っています。
アバター
2021/04/23 15:17
華麗なる人生さん
お子さんいらっしゃったり予定あればそれもいいですね。
私の友人の場合はまだ予定ないので難しそうですけれど。
アバター
2021/04/23 14:52
こんにちは^^
おみくじにコメントありがとうございます。
ほんとにそうですw
知らない事が自分で分かっていないので、聞く事も出来ないですよね(;^ω^)
自分で発見して(⌒▽⌒)アハハ!そうだったんだね❢って言う感じですw
私も食べに来ますので、お互い頑張りましょうね(=゚ω゚)ノ
アバター
2021/04/23 11:02
結婚祝いって悩みますよね><
私はいつも友達に直接欲しいものを聞いて贈るようにしてます^^
その方がかぶりも少ないし、使ってもらえそうかなぁと思って♪

私が結婚した時もらって嬉しかったものは、サラダボウルやお皿でした。
ペアのマグカップを贈ってくれたお友達が多かった中、
お皿っていうのがかなり斬新に見えて、今でも重宝しています^^
ブレンダーを贈ってくれたお友達もいて、それもすごく使い込みました!

写真立てなども、好みはあるけど貰うと嬉しいかも♪
うちも買おう買おうと思ったまま、結局買わないまま来ちゃってるので、
お友達に頂いてると結婚式の写真などを飾ると思います^^
アバター
2021/04/23 10:19
私は電化製品を共通の友達と一緒に送りました。
必ず使うし、最低10年は見るので
もらった記憶がいつまでも続いていいかなと。

ペアのものは好みがありますよね。
でもパジャマとかキリコは嬉しいかも。

写真たては趣味じゃないと嫌だな。
アバター
2021/04/23 01:53
難しいですね。((+_+))
相手の本人に聞くのが一番かもしれませんが・・・。
アバター
2021/04/23 00:28
こんばんは。
私が結婚祝いで頂いた物で、今でも大切に使ってるのは、洋皿、コーヒーカップ、黄色の花瓶、また退職祝いで頂いた切子のペアグラスです。

ただ、もし若い方なら食器は好みがあるから、ご本人に伺うのが一番いいかなと思います。
アバター
2021/04/22 23:36
私は過去チャイルドシートを共同で送りました
アバター
2021/04/22 23:03
もみじさん
工芸茶もいいですね~!!
私も好きで他の友達にも貰った事があります。
香りも味も良いしゆっくり花が開いていくのが優雅でいいんですよね~♥
お祝いにとても良さそう(*'ω'*)
知っているけど自分ではなぜか思いつきませんでした。
工芸茶とカップとかをセットにしてもいいかも。
参考にさせていただきますね。
アバター
2021/04/22 22:54
お茶をよく飲まれるのですか?
では工芸茶ってご存知かしら。
私はよくお祝いやお礼に使うんですよ。
https://mercure.shop-pro.jp/
アバター
2021/04/22 22:24
だるだるさん
コメントありがとうございます~♥
本人に聞くのが一番だとは思うんですが、きっとそうするといらないって言われちゃうので、
なんにも言わずに送ってしまおうって思っています(´艸`*)
なので色々考えてみちゃうんですよね。

お友達の希望が包丁ですか。確かに必要な物。だけど避けられがちなものですよね。
そんなことは気にしないでいいしっかりしたご縁が結ばれていれば問題なしかな(#^^#)
彼女はよくお茶を飲んだりするようなのでお茶の食器とかグッズとかでもいいかもしれないな。
皆さんのご意見を教えて貰っていたら一つだとなんだか物足りなくなってきそう・・・・( ´艸`)
アバター
2021/04/22 22:17
もみじさん
娘さんのご友人素敵ですね~(#^^#)
お祝いというと、つい実用的な物をと考えるけど、ご友人は素敵な出来事をその人なりのやり方でお祝いされて、その影響で娘さんが結婚式をしたくなるなんて❤
娘さんとご友人はきっととても素敵な関係なんでしょうね。
私もアクセサリーを簡単な物なら作れるし、そういうものを考えてみても良いのかも。
何を選ぶにしても大事なのは、お祝いの気持ち、私も嬉しいという気持ちが伝わればいいなと思ってきました(*^▽^*)
アバター
2021/04/22 21:42
付き合いのある友達ならいつもハッキリ聞いちゃうw
「包丁おくれ」言われた事もあるし…
お店で「結婚祝いの熨斗つけて」て頼んだら
「包丁ですよっ Σ( ̄ロ ̄lll)!?」とw
「新婦の要望だからいいんです」で押し切ったけど、
何が欲しいか分からんもんねぇw
アバター
2021/04/22 21:39
娘は入籍の方が先でした。
結婚式を挙げるかは未定の状態でした。
すると専門学校時代の友人が「おうちに飾ってね^^」と手作りのティアラをお祝いにくれました。
それを見た瞬間「結婚式したい!」と思った娘は式場のキャンペーンに応募。
全額無料の1等賞は逃したものの、25%引きに当選!
ささやかながら結婚式を挙げることが出来ました。
もちろんウエディングドレスで、頭には友人のティアラが!
アクセサリーのパーツを売っているお店のキットで作ったそうですが、とても輝いて見えました。

ちょっと特殊な例なので参考にはならないと思いますが^^;
アバター
2021/04/22 21:26
ワニガマさん
一輪挿しの花瓶ですか!それもいいですね。
日常で使ってもらいやすいかも(#^^#)
大きい花瓶より使い勝手も良さそうですね。
アバター
2021/04/22 21:24
夏子さん
ありがとうございます(*^^*)
ペアのワイングラスも良さそうですよね。
私ももし貰ったら嬉しいと思います。
アバター
2021/04/22 20:43
私は一輪差しをあげました。
花瓶だと邪魔になるかも知れないし・・。
一輪差しなら持ち運びやすいし・・。
アバター
2021/04/22 19:09
これは好みを知らないものから見ると難しいのかなぁ。
夏子はペアのワイングラスはうれしかったなぁ(o^―^o)ニコ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.