Nicotto Town



追加注文

こないだの日記でも一度は人にゆずったワインを買い直したことを書いた

購入したサイトではヴィンテージを謳っていなかったが、そのワインが届いて判明したヴィンテージを調べた
どうも最新のヴィンテージのようだが評価は一つ前のヴィンテージの方が高い

イタリアワインの評価の権威はガンベロ・ロッソ誌だ
ちょうどレストランでの評価がミシュランガイドでされていることを想像すればいい
ミシュランガイドでいう三つ星がガンベロ・ロッソ誌でいうトレ・ビッキエーリにあたり三つ杯という意味だ

そのワインはトレ・ビッキエーリを長期にわたって連続して獲得していることで有名だ
私が人にゆずったヴィンテージもその期間に相当する
しかし今回届いたヴィンテージはその聞こえはなく、前のヴィンテージはトレ・ビッキエーリだ
そしてトレ・ビッキエーリだけでなくイタリアワイン各誌の評価が高く、その各誌の評価をさらにまとめた評価は過去最高でその年のイタリアワインのTOP5に入る

そうなってくるとそのヴィンテージも欲しくなる
それでそのヴィンテージ二本を追加注文してしまった

今回届いたワインより少しだけ値段は高いが、過去最高評価にもかかわらずそれでも昔に買った値段よりは送料込みでも少し安い
そうなるように二本買ったということもある
15年の熟成ではないが過去最高評価ということが落としどころだ

今は流行り病もあってワインの売れ行きがよくないようだ
私が過去に買っていた発掘されたように評価がついて一般的になる前に押えた類の銘柄は相変わらず当時より値上がり気味だ
しかし世界的好景気で強気な値段づけをしていた銘柄は値下がりをしている

ハートのマークが有名でチョコレートのフレーバーを感じることからヴァレンタインに送られることが多かったカロン・セギュール
個人の趣味で細々と作っていたガレージ・ワインが注目されて、一気に値上がりをしシンデレラ・ワインと言われていたヴァランドロー
そういった銘柄をみかけると過去の値段を知っているだけに欲しくなってしまう

そうなるとキリがないのでこれでお仕舞いにしよう




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.