Nicotto Town


(´ω` )。o○(年中眠い


さんぽにはまってる

最近、ライブドアニュースがやっているゲーム散歩にはまってます。

専門家を呼んで、ゲーム内の3Dで作られたあれこれについて話を聞く。

最初はフランス革命とかフランスの街並みの話を、フランスの偉い人から聞くっていうところから入ったのに、今気づいたら日本の城について見てます。あと古代ギリシャ。
知識を得ると、今まで「なんかこれもすごいんだろうなぁ…分からないけど~」てスルーしてたものが一気に意味を持つものになって世界が広がるのが好きです。

石垣が実はめちゃくちゃすごいってことは知ってたけど、どうすごいのか理解できなくて、ぶらたもりとかみても理解できなくて…。今思うとあれ、時間帯的に頭が疲れてる時だから見ても理解できなんだろうってのが理由の一つにある気がしないでもないですけど(
ゲーム散歩はところどころ分かりにくそうなところ一時停止して解説とか、必要に応じて実際に線ひいてここだよってやってくれたりとか、そういう人手間があるのですごく分かりやすくて幸せです( ˘ω˘ )


地元には平城ばかりあって、城のすごさを理解してませんでしたが、山城のすごさを知って、いや??????日本人すごいな???????????てなってます。戦国時代の日本人すごい頭いい。兵法とかめちゃくちゃ気になっちゃう。私も学びたい。あれ私はどこに向かっていってるんだ?

江戸以降は魅せる城だからこそ、よく分からないなぁてなってたところを、これを見て、戦うための城というものを知りました。
今ならたぶん、地元を歩いているときに「あ、あそこに出城おいておいたら防御楽そう」とか「攻めるとしたらやっぱりここからって相手方も考えるだろうなぁ」とか考えられそう。そんな気がするだけかもしれないけど。

きっと、大学に行って講義とって、とか専門書買って、ていう次元の話をこうやってネットでお手軽に見聞きできるのはすごく貴重なんだろうなぁと思います。
ネットってすごい。

専門家の方がほんとうに分かりやすく、丁寧に話してくれるし、何より、それが好き!!!!!!!!ていう気持ちが本当に伝わってくるから見ていて楽しいです。ニコニコしてる人みるとこっちもニコニコしちゃうよね(*'ω'*)
経済とか仏像とか建築物の構造とか宇宙とか、本当に多岐にわたるので、ちょっとした時間に見るのに重宝してます。
ありがとうライブドアニュース
ありがとうげーむさんぽ
ありがとうネット技術




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.