Nicotto Town


ちょこころねの日記


待ち遠しかった桜。桜としだれ桜がランクイン

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2021/04/20 ~ 2021/04/26
順位 大きさ
31位 1314.91cm

桜としだれ桜がランキング31位に入っていました。

前に植えていたものなんですが、植えたままでもランクインするのかな?
今年初めて植えて嬉しかったのと、どちらも31位で面白いなと思ったので
記念にあげておきました。

私の住んでいる地域は今、桜が満開になっています。
日当たりによってまだこれからの所もあるのでゆっくり咲いてくれたらいいな。

関東の実家にいたころは、ソメイヨシノが一番大好きで、
桜と言えば無意識のうちにソメイヨシノという感覚があったようです。
地元では桜が咲くといつも決まって行く場所があって、高校時代の通学路の川沿いの桜並木だったり、たくさん桜がある公園に行ったりして楽しんでいました。

今の所に引っ越ししてからはエゾヤマザクラという桜が多くて、花の色はソメイヨシノよりも濃い色です。エゾヤマザクラは調べてみたらものによっては赤いと書いてあったけどそんな風にも見えるかな。葉は赤紫色のようです。

最初はどうも慣れなくて、エゾヤマザクラも綺麗なんだけど、
ソメイヨシノの綺麗な色合い、花の繊細な感じが好きだから、
またソメイヨシノを思う存分見られたらいいのに、と思ったりもしていました。

ですが、今年は去年の春で見慣れてきて知らないうちに自然と好きになってきていたのかな?
今年はエゾヤマザクラも綺麗でいいな、好きだな~♥と感じるようになっていました。
この花の色の濃いところも、しっかりした力強い感じも、見ているとなんだか励まされるような気がします。
調べてみたら寒さの影響があるらしく本州(本州ではオオヤマザクラとよばれているそうです)よりも花の色が濃いのだそうです。寒い分一生懸命咲くから色が濃くなるんでしょうか。なんだか頼もしく感じますね。

去年はソメイヨシノがあまり見られなかったので、
植えてあるところはるのかな?と調べてみたら
場所によってはソメイヨシノが植えられている所がありました。
見に行ってみたら少しだけ咲き始めていましたがまだつぼみが多くて、お花を沢山見るにはもうしばらくかかりそうです。
寒い地域だと咲くまで頑張りが必要なのかな。

桜はつぼみ、開花して咲き始め、満開、散るまで
その時々で楽しみがありますよね。
ソメイヨシノは色合いが繊細だから余計にそれを楽しめる気がします。
エゾヤマザクラは花がしっかりした感じなので、
花と葉が一緒でも堂々としていてその感じが良いなぁと思いました。(去年はなんだか不思議な感じがしていたけど( ´艸`))

今年からはエゾヤマザクラも好きになったし、
他にも、枝木が低く少し小さくて白い花のチシマザクラなど、
他の初めて知った桜も見つけたので、色んな桜を見て楽しく桜の季節を過ごせそうです(#^^#)❤
実家にずっといたらきっとあまり知らないままだったんだろうな。

今年は3月からニコタで皆さんの桜の話を聞いたり、ガーデンで育てたりして桜のことばかり考えて、とても待ち遠しく思っていました。
これからまだしばらく桜を楽しめそうで嬉しいです♬

アバター
2021/04/28 15:53
相棒神田の後ろから|д゚)チラ・・・こんにちわ(・ω・)ノ

ランクインヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪

ちょこころねさんのとこは今桜が満開になってるんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
僕のとこはもう葉桜になりました。サクランボもまっ赤になって鳥さんのおやつです(^-^)
ソメイヨシノのふんわり薄いピンクの桜のお花も好きだけどちょこころねさんのお話を
読んでると寒い中一生懸命咲くエゾヤマザクラの濃いピンクのお花も素敵でいいなあて
思いました(^-^)
こっちでも山に咲いてる桜もあったけど薄いピンクだったからエゾヤマザクラというのとは
違うのかな?
僕も今年はここニコタの皆さんと桜のお花の開花状況を共有出来てとても楽しかったです(^-^)
桜は満開から散る時散った後も綺麗で楽しませてくれるお花ですよね(*´ω`*)
ちょこころねさんも桜の満開たっぷり楽しんで下さいね(*´▽`*)
アバター
2021/04/28 06:34
おはようございます^^
いつもおおきに_(_^_)_

31位おめでとうございます!
凄いね!

北海道に多く生育してる
エゾヤマザクラも綺麗でしょうね^^
どっしりした、しっかりした感じで!(^^)!

その土地に合ったサクラ、素敵だと思います。
じゅうぶん、楽しんで下さいね^^
アバター
2021/04/28 01:37
おこんばんは~

わぁ 2つ同時に31位はすごいな~
同じってすごいしおめでとう~♪私も桜とか
収穫したくないんだけど仕方ないと思って
収穫したよ。
アバター
2021/04/28 00:54
ランクインおめでとうございます。(^O^)/
2つとも同じ順位とは、凄い偶然ですね。♪
アバター
2021/04/27 22:10
おめでとうござまだ活字はふらついて読めないからまた元気な時に見るね。に見るね。
アバター
2021/04/27 21:18
おめでとうございます\(^o^)/
アバター
2021/04/27 20:49
ランクインおめでとうございます^^

ガーデニングのランキングは抜かないとカウントされません^^;
そしてランキングは集計期間があるので、期間がズレてお知らせが届くの。
だからスクロールバーで、期間で選んで見る事もありますね。←お知らせが届いた時点で次の週になっている場合があるよ。

私は、わざわざ花見に行かなくなっちゃったので、ヤマザクラを運転中に見る事が多いかな^^
田舎なので移動する時には山に一杯、主にヤマザクラが咲いているの。
ソメイヨシノも沿道にはあるけどね。ソメイヨシノより山桜の方が、こっちは先に咲いてます♪
こちらの山桜はソメイヨシノと同じで薄いピンクが多くて、白もありますね。
赤系は少なめ^^;近くの公園は八重桜です。

桜と言えば、祖父がお墓がある山に植えていてね。子供の頃に既に大木でした。
春にお墓参りに行くと凄く綺麗だったの。時期によって花びらが散る時もあって^^
それなのに家督を継いだ祖父の弟が切っちゃったの。見た時はショックでした><。
私が生まれた時は既に祖父はなくなっていたので、お爺ちゃんの桜と呼んでいたので。
この桜も薄いピンクのヤマザクラでした。
アバター
2021/04/27 20:28
ランクインおめでとう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
植えたままだと、いいって聞いたこと、あるよー
アバター
2021/04/27 20:14
こんばんは
桜としだれ桜ランクインおめでとうございます♪
地域によっては遅い所もあるからまだ~春ですよ。
ニコタで楽しむの嬉しいですよね。
アバター
2021/04/27 20:03
こんばんはw

ランクインおめでとうございます!

私も桜といえば、ソメイヨシノが思い浮かびますw

お花見を楽しんで下さいね~!

アバター
2021/04/27 18:41
おめでにゃん!
ランクインは嬉しいにゃん=^x^=

桜は楽しいにゃん
いろんな表情があるにゃん・・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.