Nicotto Town


アザミのつぶやき


ショップとヒツジでキラキラ集め

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/04/28
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 4
ヒツジ学園 3

ショップとヒツジでキラキラ集め

計7個。

こんなこともあります。

アバター
2021/04/29 21:51
凄いッスね!
哲学本とか原文のママいけますね!
アバター
2021/04/29 18:01
スイスは、フランス語圏、ドイツ語圏、イタリア語圏があり、みんな数カ国語をしゃべるんだけど、
映画の制作された国の言語で上映して、それ以外でスイス国内で主要な言語の字幕をつけるって次第。
それで映画のポスターに上から、○○語で上映、字幕は、○○語と○○語って表示のテープが張ってあるんですよ。
ハリウッド映画は、独仏の字幕。イタリア映画を見る人は、基本イタリア系の人だけみたいで、そんなに字幕はつかなかったんじゃないかな。ドイツは、外国映画は基本ドイツ語の吹き替え上映。字幕はなし。
国によっての違いは面白いです。こんなネタはまだまだあります。
アバター
2021/04/29 17:40
ドイツ語ですか、、、
なるほど、なるほど!
アバター
2021/04/29 17:25
「ダーク・スター」は、あまりにもマイナーな処女作なんで、見る機会は
ないかと思います。僕はドイツのTVでみました。
「要塞警察」は、Assault on Precinct 13って原題で、警察の分署の引っ越し作業の最中の事件で
引っ越し中のためほぼ空に近い状態の13分署に暴走族みたいな連中が武器を持って襲撃をかける一晩だけの出来事という設定です。これはDVDなんかで見れるはずです。
これと、「フィラデルフィア・エクスペリメント」というが好きです。こちらは米海軍の艦艇が、タイムスリップして第二次大戦のさなかに移動して、日本軍の空襲を受けるというお話。最終的に、元の時間に戻ります。ま、ここまでは別にネタバレにはなってません。これはなんと、スイスの映画館で見ました。
英語の上映、ドイツ語の字幕付きで。
アバター
2021/04/29 16:50
アサミさんドモです。
ジョン・カーペンターは結構観てます「ダーク・スター」、「要塞警察」は観てませんが!
中学生のとき「遊星からの物体X」観て、一時的に人間不信になりました。w
アバター
2021/04/29 16:37
最初の三部作、あの当時だと楽しめたのかもしれませんけど
今となっては、また見たいとは思いませんね。
セットもとてもちゃっちいから。
むしろ、ジョン・カーペンター監督が、まだ20代でお金もない時代に
アパートの一室で撮った「ダーク・スター」なら、まだ見てみたいと思いますね。「要塞警察」とか「ニューヨーク1997」とかの監督さんです。
アバター
2021/04/29 14:11
スター・ウォーズ、昔の3部作の当時の特撮の評判はいかがでしたでしょうか?
僕はまだ小学生の時分です。
でも僕ももうスター・ウォーズの続編、あまり観たいと思いません。w
アバター
2021/04/29 04:21
昔々、最初の三部作は見ましたけど、・・・
続きは、小さな男の子が主演するのと、あとひとつかふたつは見ました。
最近のは見たいとも思いません。
アバター
2021/04/28 21:40
スター・ウォーズはお嫌いですか?
アバター
2021/04/28 21:05
追記、レンタルでポニョのDVD借りました。
アバター
2021/04/28 21:05
アザミさん、ドモです。
本日はスター・ウォーズの感想など、ありましたらをお聞かせ下さい。
スター・ウォーズに好きなエピソードなどありますか?
よろしくお願いします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.