それでも与えられるか
- カテゴリ:人生
- 2021/05/11 18:17:26
「愛は与えるもの。決して見返りを求めない。」
同意します。私も常々そのような人でありたいと思っています。
だけど最近どうもうまくいかない。
むしりとられているように感じてしまう。
自らの意思でその行為をしていることは間違いないのだけど、どうして「むしりとられている」気になってしまうのか? なぜ相手に与えることができたのに、それに喜びを覚えないのか?
まあ、「人間だもの」ってことなのかねえ……
凡人はどう逆立ちしても聖人にはなれないのかねえ……
そもそも聖人にならなきゃダメなんかねえ……
状況は、残念ながら大きくは変わってないです(^^;)
ただ、この日記を書いた時にくらべたら、状況に対してもう少しチャレンジしてみる気にはなりました。だって、少なくとも今は逃げられないのだもの……
言葉がなくてもいいんですよ。態度で信用できれば(´・ω・`)
相手が居るならば、相手から「感謝の言葉」さえあればそれで納得できる気がします。
与える側も与えられる側(自分)も、それで双方幸せになれる…筈なんだけど、
それを知ってるから、納得できない、むしりとられているように感じるのかな?
聖人にならなきゃダメ、とは思わないけど
聖人に近づきたい、理想の自分になりたい、という思いはありますね。
と、今更のようにコメントするけど多分状況が変わってらっしゃるんだろうな(;^_^A
この日記をかいた頃にくらべれば多少は落ち着きました。が、予断を許さないかんじです。何かちょっとした事件が起きたら、また苦しむことになる気がします(^^;)
シナモンさんの方はいかがですか?
リアルが忙しかったのでレスが遅れてしまいましたが、状況に変化はありましたか? そんなに早くは変わらないかなあ( ̄。 ̄;)
同意はできても自分に置き換えるとやっぱ違うって感じます
最近になって愛ではないけどそう思う事があって自分と葛藤してます^^;
十牛さんは気持ち落ち着きましたか?
まあねぇ……
人間だもの、理想どおりの人物像にはなかなか近づけないよね。
どうしたもんかなあ……
「いろいろあるけど、理想に向けて努力しつづける!」
うん。これでいいのかもしれない(^-^)
基本的な事は見返り求めてしまうかな。
ありがとうの言葉とかは欲しいし…相手からしたら
それが当たり前って言葉や行動で分かってしまったら、私は気持ち蔑ろにされてるしむしり取られて疲れるなぁと感じるね(−_−;)でも、与え続けると自分が空っぽになるからやめてしまうけど。
なら、きちんとお互い与え合える人達との時間大事にした方がお互い為になるし(_ _).。o○
> どんな感じなんだろう、、、
こちらからの無償のアクションを強制されているように感じるといったらわかりやすいですかね(^_^;
> 十牛さんのように見返りを求めない
ひとって、本来は利他精神がベースの生き物らしいのです。利他の精神を体現することによって、安らぎや幸せを得られる……らしいのです。
私はそれを試しているのですが、なんだかうまくいきません。
私がきいた上のような話がガセだったのかなぁ……
しかし、こんなの死ぬまで答えはでないかな(^_^;
> 思い切ってやらないって選択をしてみたらどうかな?
> その時自分がどんな気持ちになるか・・
そうするとたぶん軽い罪悪感を覚えると思います(^_^;
なんだか面倒なヤツですねー
感情の連鎖が複雑過ぎませんか? 他の人もこんななのかな……
とてもまともに向きあえると思えません。適当なところでうっちゃるのがいいかもしれませんね!
別のところにレスしますねー(^^)
ありがとうございます(^^)
そうそう。そういう考え方もありかなと思います。
この話を書こうと思ったのは、具体的には料理のことなんです。
んで、「料理」。
私は料理が嫌いではないのですが、自分が思っていたより好きではないのだなぁと思っちゃったんですよねー(^_^;
そんな気持ちを抱えつつ、それでも自分が食べたいからそれを作るという精神で何とかつづけてます。
> あーしてあげたいっ
ああ、そうですね。これだ、私に欠けてるの。義務感が根底にあるんだろうなぁ……
かといって、そういう気持ちって努力でなんとかする・なんとかなるものでもないし。
じゃあ、仕方がない。とりあえず謙虚な気持ちで日々過ごしていきますかね。
ありがとうございました(^^)
こちらも寒い日がありましたが、
昨日は暑かったです(><)
愛をむしり取られてる?
んですか?
どんな感じなんだろう、、、
私は自分が好きになると相手も好きになって欲しいタイプなので
十牛さんのように見返りを求めない、というのはダメなのかもしれません∑(゚Д゚)
思って嫌な気持ちになっちゃうって事かな?
例えば・・なんで私はこんな事しなくちゃいけないんだ!!←こんな感じ?
思い切ってやらないって選択をしてみたらどうかな?
その時自分がどんな気持ちになるか・・
いつもと違った角度からみたらちょっと気持ちが変わるかも?
だけど最低のところは知っておきたいじゃないですか
僕たちが住んでる日本を真っ当な人に仕切ってほしいです
菅さんじゃダメだ(-_-;)
相手のためではなく、自分がやりたいからやるだけ。
無理しちゃうと見返りが欲しくなるのかも。
残念ながら・・・丸顔で小顔ではござりませぬ( *´艸`)
してあげたって思うより、
あーしてあげたいっ♡
って思える事がホントの愛なのかなぁなんてね
おお! さすがチュロさんですね!
最小限の言葉で核心をついてきたー!
今日から「私は私をゆるします」と時々つぶやくことにします(^^)
そうですよね。誰かに何かをしてあげたとき、なんだかんだで何かを期待してしまっていると思うんですよー
しかも私の場合は、それを「してあげた」のではなく「相手によってそうさせられた」というふうに感じてしまっているんですね。もちろんそれは私が勝手にそう思っているだけなんです。
ヤなやつですよね?
自分でもそう思うんですよ。だからきっついなーと(^_^;
みぅさんらしいコメントだなって思っちゃいました(笑)
たぶんみぅさんは、丸顔で小顔なひとに違いない(・∀・)
まぁ、ぼやきですわ(^_^;
気にせず、流してください(笑)
見返りを求めなくなると思うよ^^
むしりとられている気持ちになるのは相手の反応?というか・・受け取り方?というか
あ 同意するといいつつよくよく考えたら見返り求めてるかも^^;
笑顔で挨拶したら笑顔で返してほしい←こんな感じ
「愛は与えるもの。決して見返りを求めない。」
これは神の領域なのかも^^;