Nicotto Town



2021諏訪大社4社巡り・再び(2日目1

昨日は生協さん、通常通り配送してくださいました(笑)

しかし実は通常通りではなかった。
配達のおにいちゃんが違う人(^▽^;)

先週は大変でしたね、おつかれさま。
「そうなんですよ、胃が痛くてorz」

やっぱり予想通りのことが起こったようですね。
現場の人に「とりあえず怒りをぶつける」症候群。

もちろん気持ちは分かるんですよ。
私だって配送のものをあてにしてますから。

でもね、その怒りは何の役にも立たないし逆に
マイナスの効果しか生まないのですよー。

怒ったら配送予定で届かなかったものが
湧いて出てくるって言うなら、私だって怒りますけど。

現場の人に言ったって仕方のないことかどうかくらい
分かるお年頃の方が多いと思うんですけどねー
生協の配送を頼む人。

1週間くらい物が来なくても持ちこたえられるくらい
備蓄はあると思うんだけどなあ。

「配送のものが来ないと食べていけない」
なんていう人もいたそうですよ。

配送のおにいちゃん、短時間でしたが
愚痴をこぼしていきました。

「僕たちだって、配送したいんですよ。」
そうですよねぇ、あなたたちが悪いんじゃないんですもん。
「新人たちがかわいそうで・・・」
うんうん、わかりますー。

そんな話をして、また来週ねヽ(^o^)丿
と、送り出しましたが来週は誰が配りに来るのかな・・・

閑話休題

結局、布団に入ってからウトウトして
気が付いたら5時だったかなー。

実はカメ、夫君がテレビつけっぱなしで
寝ているので、あまり質の良い睡眠は取れてない。

夫君と同じ部屋で寝ることの
最大のデメリットがこれですわ(^▽^;)

普段は同じ部屋ではあるものの
テレビなどの明かりのさえぎれる方向で
私は寝ているものですから問題は無いのです。

真っ暗じゃないと寝られない
というわけでもないんだけどなー。

とりあえず起きたから、ぐちゃぐちゃの浴衣を
布団の中で少々直してから、起きて風呂に行く(笑)

展望風呂に行ってみると、先客がいた。

正月はこの時間は、まだ外も暗かったけど
さすがに3月下旬ともなると明るくなってます。

サウナは午後からしか使えないので
展望風呂は、大きい風呂と小さい水風呂のみ。

2.3人の先客と静かに入浴。
そして今回初のシャンプー♪

どうせ家に帰ってから、また風呂に入るんだけど
家で洗うより、ここで洗ってしまえヽ(^o^)丿

もーねー2日目、帰宅の日ですから
1日目よりメイクも雑なら、あれこれ手を抜くことを考える。

帰ってから、いかに楽にすごすか。

これですわー。
だからここのところ、泊まった後は
必ず最寄り駅から一番近い弁当屋で弁当買って
夕飯としてます。

遠足はお家に帰るまでが遠足ですが
主婦のお泊り旅行は、帰って寝るまでが旅行です。

さらにいうと、つぎの日の洗濯や旅行のお片付けまで
でもありますが、とにかく帰宅した日の夕飯を
作るだけの余力は無いものとして(笑)

というわけで、髪の毛も洗っていく。

そしてもう一回、風呂に浸かって
部屋に戻る。氷ももらったかな(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
家族に乾杯をみたかなー。

さあ今日の一冊
「鬼滅の刃 20」集英社
いよいよ上弦の壱と3人の柱と玄弥の4人の総力戦。
弟の縁壱への嫉妬から鬼になった兄の上弦の壱。
「おいたわしや、兄上・・・」

アバター
2021/05/20 14:02
そういう話ですけど?
アバター
2021/05/20 11:32
現世では鬼は人が作るものと思っております。
アバター
2021/05/19 07:38
もちろん返金対応はしてます(笑)
こういう「すごく便利なシステム」というのは
1か所の小さな齟齬で全体が動かなくなるものだと理解してますので
我が家のように「冷蔵もの」が届いただけでもラッキーだったかも(^▽^;)
手を打ちたくても打てないというか、精一杯やってこれだったと思うんですー。
個人商店がマンパワーでこなすのとは質も量もちがうので、やむを得ないんじゃないかな・・・
便利というのは不便が隠れているものですが、「つつがなく動くことが当然」と思っていると
こういう事態になったときに狼狽して怒りになるのでしょうね。そういう時に器が試される??(笑)
アバター
2021/05/18 22:40
こんばんわ(*´ω`*)今日は日記拝見するの遅くなっちゃいました(*ノωノ)

気持ちは分かりますが、配達員さんに怒ってもしょうがないですよね^-^;
しかし本部みたいなところも手を打たないんでしょうかね^-^;
エラー発生したのですから、その週の冷凍ものなどは別日で配送するとか^-^;
キャンセル扱いで返金対応したのかな、などなど気になってしまいました^-^;

>主婦のお泊り旅行は、帰って寝るまでが旅行です。
これはほんとそうです!温泉に行って逆に疲れたとなっては勿体ないです。
お弁当に賛成です^^
アバター
2021/05/18 20:52
これが普通の宅配ならまだしも
延々と配達しに行くところで次々と苦情を
言われることが予想されますからねー。大人としては
ここは目の前の人に苦情を言うべきかどうか判断を間違わないで貰いたいですよね(^▽^;)
アバター
2021/05/18 20:39
頼んだ物が来ないなんて文句の1つも言いたいわ~!て気持ち、分からなくも無いけどねf(^_^;)
配送のあんちゃんに責任は無いからねぇ。
クレーム言えば粗品貰えるかも、て勘違いしてるとか?


アバター
2021/05/18 20:07
ITに関しては、何か新しくなったり新システム導入したり
するたびに同じようなことが繰り返されることが予想されますねー。
私たちも「スムーズに動いて当たり前」という変な常識をついつい振り回しそうに
なりますから。私にとっては「魔法の呪文」くらい意味不明な世界ですねーIT(笑)
弁当は根が深いですかぁ。単純に、旅行から帰った日は疲れているから
つくらなくてもいいのがベストというだけなんだけど♪
アバター
2021/05/18 19:54
> Mt.かめ さんへ

ええと、ITについてです。

でも、弁当関連の話は、結構「根が深いな」と頷いた次第です。
アバター
2021/05/18 19:42
えーと、ITについての話?
それとも弁当関連かな??(笑)
アバター
2021/05/18 19:36
今私が書こうとしていた内容を、kiriさん は代筆してくれています。
感謝します。<(_ _;)>
アバター
2021/05/18 18:42
レオさん>現場の方は大変だと思うんですよー
     文句言う方は1回言うだけなんだけど
     何軒も回るから同じような苦情を配達先に行く度に
     言われて、頭下げるしかないって考えただけでも気の毒・・・(^▽^;)

凸凹さん>相当数の苦情が本部にもあると思われ・・・
     電話回線がパンクして電話注文ができなくなるのも困る(笑)

たかさん>「我慢」するから爆発するんじゃないでしょうか?
     私は自分が体力ないものですから爆発しちゃうと後がぐったりで(笑)
     そうしないためにはどうしたらいいか、予想できることでしたら回避できる
     手段を色々と考えることにしてます。自分が日々、できるだけ楽しく過ごせるよう
     「今日はこれができたら良し」というハードルは低めに設定してます♪  
アバター
2021/05/18 18:23
何につけてもお仕事は大変ですね
感謝しかないw
アバター
2021/05/18 18:22
生協さんの問題を起こした当事者に直接その声が届けばいいんですけどね。
でも何も言わないと、遅れたって誰も何も言わなかったことになっちゃいそう。
それもまた変な話だし。
電話で本部にクレーム入れるのが筋なのかな。
アバター
2021/05/18 18:04
私ね、イライラすると我慢はするんですけど爆発してしまうんです。駄目なのはわかっているんだけど…前にリハビリに行ってること日記に載せたかと思うんですけど障がい者が集まっているので泣いて大きな声出す人もいるんです。それを聞いてて音に敏感な私はイライラ~スルーしないと駄目なんですよね。
アバター
2021/05/18 15:41
「当てにしていたものが届かなくて困る」
というのはわかるんですよー。私だって困ったもん。
でもそれを目の前の配達員に言ってもどうしようもない事態なのは明白。
怒るだけ無駄ってもんです(笑)
アバター
2021/05/18 15:36
ね^^;
文句を言ったら何でも叶う呪文があるのなら別だけど^^;
残念ながら現実には存在しないw
アバター
2021/05/18 15:31
たいてい「新しいシステムの移行」で大きなトラブルがねー(^▽^;)
今のITに限らないんだけど「便利なもの」って一つ齟齬があると一気に
「意味の分からん不便なもの」になってしまいますからね。そういう経験って
誰でもあると思うんだけどなあ・・・
アバター
2021/05/18 14:51
こんにちは^^
今朝の情報番組で、「お年寄りがIT苦手と言うけれど、お年寄り以上にこの国がIT苦手なんじゃないかって」という話をしていて、みずほ銀行をはじめとしてIT技術のせいでいろいろ失敗しているところが多すぎますね。
「ビッグデータ・コネクト」で元請けからペーパーカンパニーを挟んで玄孫受けとかその下とかずっと下流の下請けがしわ寄せをくらう話が描かれてましたが、そういう実態なのかも。

旅行へ行って帰ってきたあとで買い物へ行くのが億劫で、出版社にいたときに「宿泊して+料金で帰り着く頃にちょうどよく到着する宅配便で夕飯の材料が届くシステム」って提案したことがあって、当時はそんなに簡単にはできないってボツになったことがありました。今は宅配便忙しすぎて無理かも。
アバター
2021/05/18 13:02
ぶっ倒れたのかもしれないですねー
先週まで配送にきてたおにいちゃん(^▽^;)
とりあえず超自己中の発動でしのぎます。私の健康が
みんなの幸せーヽ(^o^)丿
アバター
2021/05/18 12:44
先に配送に来てたお兄ちゃんは持ち堪えたんだろうか…(=゜ω゜)ボー…

気がついた時に先にやっておくと良いですよね。後で忘れてる可能性もあるし
何より後がその分だけ楽。ヽ(´ω`)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.