Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 クルンテープ

 

クルンテープ

曼谷

Bangkok

 

今日のきつねのタイ語はクルンテープ (バンコク)

地元の人はバンコクとは言いません。「クルンテープ」と言います。

バンコク、クルンテープの正式名称は長いと知られております。

大阪でクルンテープと言えば道頓堀のタイレストランを思い出します。

กรุงเทพ

クルンテープ

Bangkok (Krungthep)

ก ko kai  鶏の[k]

ร ro ruea  船の[r]  ◌ุ ウ

ง ngo ngu 蛇の[ng]

ท tho thahan 兵隊の[th] เ◌ エー

พ pho phan 脚付盆の[ph]

 

「偉大なる天使の都」はタイ文字でこの様に表記されています。

Net 情報の引用ですがこんな感じです。

きつねのタイ語では長文解説しないので他のWEBを見てください。

 

 ❝ กรุงเทพมหานคร อมรรัตนโกสินทร์ มหินทรายุธยา มหาดิลกภพ นพรัตน์ราชธานีบุรีรมย์ อุดมราชนิเวศน์มหาสถาน อมรพิมานอวตารสถิต สักกะทัตติยวิษณุกรรมประสิทธิ์ ❞

 

กรุงเทพมหานคร

クルンテープ マハナコーン

偉大な天使の都

バンコク

 

 

กรุงเทพ

クルンテープ

天使の都

มหานคร

マハナコーン

偉大なる街

ม ม้า mo ma 馬の[m]

ห หีบ ho hip 葛籠の[h] ◌า アー

น หนู no nu 鼠の[n]

ค ควาย kho khwai 水牛の[kh]

ร เรือ ro ruea 船の[r]

 

バンコクの今はバンコク都庁のWEBで

 

Bangkok Metropolitan Administration

 

https://prbangkok-eng.com/

 

クルンテープマハナコーンを省略

 

กทม.

コートーモー

ルンープハナコーン

バンコク

ก ไก่ ko kai 鶏の[k]

ท ทหาร tho thahan 兵士の[th]

ม ม้า mo ma 馬の[m]

企業や組織を省略する時のタイ語があります。

 省略する時は英語のドットを必ず付けてるよな。

----------------------------------------------------

 

バンコク行のバスは何番

รถเมล์ไปกรุงเทพเบอร์อะไรครับ

ロット メー パイ クルンテープ ブー アライ カップ

バンコク行きのバスの番号は何ですか? (男性語尾)

What is the number for the bus to Bangkok?

 

รถเมล์ไปกรุงเทพเบอร์อะไรคะ

ロット メー パイ クルンテープ ブー アライ カア

バンコク行きのバスの番号は何ですか? (女性語尾)

What is the number for the bus to Bangkok?

 

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 バスは何番

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=69513578

----------------------------------------------------


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ語は母音 สระ (サラ)と

子音字 พยัญชนะ (パヤンチャナ)の組み合わせ

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう

 

 

アバター
2021/05/25 14:43
かすみそうさん。こんにちは~

それは大変でしたね。私の記憶では○○さんの息子の様なお名前の付け方になってたと思うのだ。
ダブらない様にしてるんだろうね。一族の名前は重複しないと思うのだ。

日本の越前の守、何とかの様な官職名も付いてたりする人や王様からお名前を貰えた偉い人とかは長い名前だよね。タイは個人のファーストネームの後にファミリーネームが付くので日本とは違うよ。

会社では個人名よりニックネームで呼び合うのです。やはり本名は長いからね。


พี่ ピー
あの~(年上の人への声掛け)兄、姉 への敬称
พ พาน pho phan 食台の[ph]◌ ี イー「 ่」mai ek (声調符号)

น้อง ノォーング 弟、妹 への敬称
あの~(年下のひとへの声掛け)
น หนู no nu 鼠の[n]「 ้ 」mai tho (声調符号)
อ อ่าง o ang 洗面器の[a]
ง งู ngo ngu 蛇の[ng]

ぴーきつね พี่ Kitsune と言うのね。ニックネームの前に付ける。「きつね兄さん」の意味ですね。
アバター
2021/05/25 09:55
そういえば、私も経験があります。

以前、仕事でタイの関係者とやり取りをしたことがあるのですが、
バンコクではなく、すごく長い名前でした。
公式書類だったので、正式名称を記入するように言われ、
スペリングを間違わないよう、何度も確認した覚えがあります。

それまでは、地名が長い国=ドイツでしたが、
このことがあってから、私の中で 地名が長い国=タイとなりました。

個人名もすごく長かったような。。。
書式の欄におさめるよう工夫した覚えがあります。
公式書類では長い名前、会話では短いニックネームで呼ぶことが習慣化していました。
懐かしいなぁ。。。(遠い目)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.