Nicotto Town


ジョシィー


お茶会 行って無いなぁ;;


もう1年以上お茶会に行ってません;;

ベストシーズンなのになぁ・・・
お稽古も出来ないので、なんだか忘れてしまいそうで困ったものです;;

ニコタでお茶会気分だけでも味わいますかw

今週のガーデニングはランクは低いものの3個ランクインしていました♪

>21/05/25 11:57ランキングニコットガーデンのランキング
「カトレア【ピンク】」で、64位にランクインしました。

未読

21/05/25 11:57ランキングニコットガーデンのランキング
「チューリップ 【赤】」で、18位にランクインしました。

未読

21/05/25 11:57ランキングニコットガーデンのランキング
「マリーゴールド 【黄】」で、46位にランクインしました。

未読

アバター
2022/07/16 00:41
抹茶ごちそうさまでした♪
久しぶりに近所の 焼きたて100円パンのお店に寄ったら
値上げで 100円のは2割くらいしかなかったですw
ほとんど120~150円になってたです~
ここまできたら さすがに看板から「100円パン」の文字
消さないとマズそうw
アバター
2022/07/15 00:33
菱の実は茹でるって聞いたような・・・
たしかに すごい硬いから どうやって
中身出すのですかねぇ
ゆでると柔らかくなったりするのですかねぇ・・・
アバター
2022/07/14 00:53
サラダごちそうさまでした♪
マキビシは 元々は菱の実を乾燥させたものだったのです
でも こーゆーのって絶対に「もっと強力なの作ろうぜ」って言いだす人が
どの時代にもいるみたいで その後 鉄製とかになったのですww

町中華で制服あるのは珍しいかも・・・
ウチの近所の中華屋さんは みんな着てても白衣だし
中国人のやってる店なんて Tシャツとかで しかも腕に刺青入ってるしww
アバター
2022/07/13 00:41
雨に濡れたら漬け直ししないといけないのですか・・
大変なのですねぇ

菱の実は 真っ黒で 両側にトゲがピーンって伸びてるです
昔の忍者がこれを乾燥させて マキビシにしてたそうです
現代の靴なら踏んでも平気だけど 裸足とかワラジだったら
結構ダメージ大きそうw
味は クリみたいだと聞いたコトあるです
アバター
2022/07/12 00:38
いちご大福ごちそうさまでした♪
カツオノエボシって 紫がかった青でキレイですよね
子供とかつい触っても無理ないとおもうです
菱の実は沼みたいなトコに プカプカ浮いてたです
ゲンゴロウとか水カマキリ捕まえに行ったときに
菱の実も拾ってたですw 拾うだけで食べないけどw
アバター
2022/07/11 00:35
いちご大福ごちそうさまでした♪
クラゲ刺されると すっごく痛いらしいですもんねぇ
海水浴の時にはいなくなってくれるといいのですけど・・・

ウチも子供の頃 ドングリとか松ぼっくり あと菱の実
拾ったりしてたですねw
ドングリは おっきくて丸くて カサのついてるやつは
宝物になるですw
アバター
2022/07/10 00:44
あんみつごちそうさまでした♪
梅 柿 お魚 お日様にあてると
美味しくなるもの多いですよねw

園児たちなりに 一生懸命吟味して
ドングリ選ってるですからねぇw
お母さんからしたら「どれも同じでしょう」って
なるのですけどw
アバター
2022/07/09 00:34
パフェごちそうさまでした♪
なるほど 元々の実の完熟度で 差がでるのですねぇ

近所の道路の街路樹 ドングリの木があるのですけど
小さい実がいっぱいなってるです
もう少しすると 一生懸命に拾う 幼稚園児たちと
早く帰りたくて イライラしてるお母様方の姿が
見られるようになるですw
アバター
2022/07/08 00:34
らくがんごちそうさまでした♪
やっぱり長く漬けると柔らかくなるのですか?
梅酒の梅は 長く漬けると柔らかになるですけど・・
アバター
2022/07/07 00:30
抹茶ごちそうさまでした♪
今年の梅干しも美味しくできるといいですねぇ
考えてみると 大分天候に左右されちゃうものなのですね
アバター
2022/07/06 00:33
いちご大福ごちそうさまでした♪
予報見る限り 1日快晴ってのはしばらくなさそうなのです
でも快晴だと暑すぎるから 個人的には曇りがありがたいです
アバター
2022/07/05 00:32
パフェごちそうさまでした♪
台風来てるですもんねぇ・・・
豪雨の被害無く ダムの貯水率を
しっかりと上げて行って欲しいですねぇ
アバター
2022/07/04 00:28
サラダごちそうさまでした♪
この3匹 ホントに仲良くて
見てるだけで なごむですw
アバター
2022/07/03 00:51
あんみつごちそうさまでした♪
夜 白黒猫見つけて ブラシ見せると お腹見せて
「毛づくろいお願いします」って感じになるのですけど
最近 白黒猫は 弟ネコ2匹引き連れてでてくるので
3匹一斉にゴロンとされると どの子からブラシかければいいのか
悩むですw
アバター
2022/07/02 00:40
抹茶ごちそうさまでした♪
そもそもは 血液検査で中性脂肪が少し高めだったので
揚げ物減らして あとは甘い飲み物を減らす感じにしたのです
そしたら ついでに1.5kg減ったのですw
次の検査で基準値内に戻るといいのですけどね~
アバター
2022/07/01 00:40
あんみつごちそうさまでした♪
ウチも1.5kg減ったですw
でも 揚げ物減らしたからだと思うですけどw
アバター
2022/06/30 00:48
抹茶ごちそうさまでした♪
この暑さじゃ 植物も枯れちゃうですよねぇ・・
来週はマシになるみたいなので
それまで耐えて貰わないとw

さっき夜道で またアライグマみたです
それも2匹 子供連れてたです
確実に繁殖してるです・・・
アバター
2022/06/29 00:46
抹茶ごちそうさまでした♪
こんな早い梅雨明け 記憶にないです~
梅雨明けが早いと猛暑になることが多いらしいです・・
アバター
2022/06/27 00:36
あんみつごちそうさまでした♪
ホントに水不足になる可能性あるですよねぇ・・
夏のゲリラ豪雨ってなぜか ダムのある方は避ける傾向あるですよねw
アバター
2022/06/26 00:37
パフェごちそうさまでした♪
2000皿達成おめでとうです~
ウチも達成できたです
ご協力感謝です~
アバター
2022/06/25 00:32
サラダ4皿ごちそうさまでした♪
シワシワの方が美味しいと思ってたのですけど
やはり その分手間がかかってるのですねぇ
高級ウメボシも シワシワのですもんね
アバター
2022/06/24 00:49
サラダ4皿ごちそうさまでした♪
梅の干し方で変わるのですか
梅の品種の違いかとおもってたです~
アバター
2022/06/23 00:38
サラダ4皿ごちそうさまでした♪
今年もウメボシ作るのですか
手作りの シワシワのウメボシって
美味しいですよねぇ
お弁当に入ってる梅干しが カリカリ梅だと
ガックリなのですww

竹ってホントにたくましいですよねぇ
刈っても刈っても 生えてくるですもん
アバター
2022/06/22 00:33
サラダ4皿ごちそうさまでした♪
孟宗竹でも 1m切してから枯れるまで時間は
かかるけど 根っこ枯れるみたいなのです
2~3年後に1m切した竹が 枯れてスポンと
地面から抜けるみたいなのです
アバター
2022/06/21 00:31
サラダ4皿ごちそうさまでした♪
暑かったですよね
ガマンしきれずに クーラー入れてしまったですw
アバター
2022/06/20 00:33
ケーキ4個ごちそうさまでした♪
YouTubeの竹切るのは見つからなかったのですけど
ブログは発見したです
https://countrynews.info/news/2021/03/04/bamboo/
地面から1mの高さのトコで切ると 竹が切られたことに気が付かないで
栄養と水分を送り続けて根っこが力尽きるって感じみたいなのですw
アバター
2022/06/19 00:33
サラダ4皿ごちそうさまでした♪
眼鏡もセットになった 一体型のフェイスなのです?
だとすると少し使い勝手がよくないですよねぇ

YouTubeで なんか前に竹を枯らすのやってたです
詳しくは覚えてないけど 少し高い場所で切ると
枯れるとかなんとか・・・
竹の種類とか 切る季節とかも関係あった気がするです
アバター
2022/06/18 00:32
サラダ4皿ごちそうさまでした♪
曇りだっけど 洗濯物干したです
夜には乾いてくれてたです~

竹切らないとどんどん生えてくるから困るですよねぇ
アバター
2022/06/17 00:32
サラダ4皿ごちそうさまでした♪
本屋さん大変だと思うです 
再販制度があるから どこで買っても同じ値段だから
昔は それがメリットで どこの町にも小さい本屋さんがあったけど
今は それが足かせになって みんなネットショップで買うようになったですもんねぇ・・・

今日のアバの 手のカエル人形みて パペットマペット
思い出したですw
アバター
2022/06/16 00:32
ねりきりごちそうさまでした♪
そういえば スーパーでパナエイ海老って見かけるようになったですねえ
少し小ぶりで 殻が黒くないヤツw

隣町の もうすぐ創業100年に届きそうだった本屋さんが
ご主人の体調不良のため 閉店したです
高校生の頃は学校の帰りによく寄ったのです・・
アバター
2022/06/15 00:37
あんみつごちそうさまでした♪
カナダ産の しゃぶしゃぶ用牛肉ってのが安かったから
買ってみたですけど それなりに軟らかくて美味しかったです~
アバター
2022/06/14 00:45
ウチのペンギンは賢いから たぶん
ベトナムあたりで 養殖のブラックタイガー捕まえに行ってるですw

近所に 食堂が開店するのです
安くて美味しいお店だといいなぁって期待してたのですけど
今日看板見たら こだわり食材でなんとかなお店だったですw
絶対 量が少なくて お値段高めな店なのです
そして ご飯がたぶん玄米か雑穀米w

アバター
2022/06/13 00:51
ウチはエビがほとんどないので
ペンギンがエビ捕獲に奔走中なのですw
アバター
2022/06/12 00:37
1週間で1kgはスゴイのです~
リバウンドしないように気を付けてくださいね
ウチも甘い飲み物と 揚げ物は少し減らしてるです
アバター
2022/06/11 00:37
16日開始ニコ店イベント
「天使たちの癒やしサラダ」(仮)
 <使う材料>
 ・トマト        1個
 ・枝豆         1個
 ・レタス        1個
 ・鮭          1個
 ・エビ         1個
使う材料多いのです・・・
アバター
2022/06/10 00:37
ケーキごちそうさまでした♪
グラジオラスがんばって咲いてくれるといいですね♪

使い捨てマスク買いに行ったら 夏用があったので買ってみたです
くちびるに当るあたりの感触が ツルツルしてて ひんやりしてるです~
なんというか 口当たりがいいというか・・
食べる訳じゃないですけどww
アバター
2022/06/09 00:35
抹茶大盛ごちそうさまでした♪
たぶん同じ人だと思うです
今日 ポストに 同じ階の部屋の改装工事するから
騒音出ますってお知らせ来てたから 引っ越す人が
捨てたんだと思うです
けん玉新居に持っていけばいいのにw
アバター
2022/06/08 00:35
買い物行くときに 雨降りだすと 「冷蔵庫の中のもので
ご飯済ませちゃうですかねぇ・・」ってなるですw

今日下のゴミ捨て場に行ったら けん玉が10個以上捨てられてたですw
けん玉世界一を夢見てた人が 夢を諦めたのですかねぇw?
アバター
2022/06/07 02:52
抹茶ごちそうさまでした♪
ウチの方も梅雨入りしてたです
なんか 例年よりも早いのですねえ
アバター
2022/06/06 00:49
あんみつごちそうさまでした♪
あまり日差しがつよくなかったから
過ごしやすかったですね

布団びしょびしょになったら 完全に乾くまで
何日干せばいいのやらw
アバター
2022/06/05 00:37
ケーキごちそうさまでした♪
干してたのが タオルとかだったから良かったのです
布団とかだったら 涙でるですww
アバター
2022/06/04 00:40
抹茶ごちそうさまでした♪
ウチは洗濯物干して出かけたので
だいぶ しっとりしてたですw
アバター
2022/06/03 00:40
パフェごちそうさまでした♪
それはジョシィーさん家のイチジクが実るのを
待っているのでは?w

今日は市役所の前通ったら たくさん菖蒲が咲いててキレイ
だったです~
それにしても 色んなトコにお花植えてるのは 市長の
方針なのですかねぇw 見ててキレイだから 市民としては
うれしいですけどw
アバター
2022/06/02 00:25
猫パンごちそうさまでした♪
グラジオラス植えるの遅くて 咲かなくても
その分 球根が育つかもw
ハクビシン一家ってことは 子供もいたのですかねぇ
畑とか荒らすのは困るけど 子供はきっと可愛いのでしょうねw
アバター
2022/06/01 00:53
抹茶ごちそうさまでした♪
夜 ネコさん達と遊んで帰る途中で畑のあるトコから
ハクビシンがでてきたです 初めて見たです
ホントに鼻すじだけ 白い模様なのです
もしかして ハクビシンって白鼻シンなのかとおもって
しらべたら 白鼻芯って漢字で書くのですねぇ
アバター
2022/05/31 00:31
あんみつごちそうさまでした♪
食塩じゃなくても 水に溶けやすい物ならいいみたいなのです
食塩が解けた分だけ 藍液中の藍が析出してくるらしいのです
布の繊維に滲みた藍液が 繊維の中で析出して しっかりと色が
入る仕組みらしいです~
こんなことを経験則で発見した 昔の職人さんってスゴイと思うです
アバター
2022/05/30 00:38
あんみつごちそうさまでした♪
夜 フクロウの「ホーホー」って鳴き声聞こえたら 少し不気味なのですけど
求愛の鳴き声で「彼女募集中~ 彼女募集中~」って意味合いだとわかると
なんか 和むですw

藍染は過去3回の経験を元に 常温の水から熱いお湯に変えたのと
染めてる途中で 藍液に食塩をぶち込む
この2点を変えたところ かなり藍色の発色がよくなったです~
アバター
2022/05/29 00:33
抹茶ごちそうさまでした♪
フクロウはオスだけが鳴くのですかぁ
だとすると メスへの求愛とかなのですかねぇ
セミみたいなのです~

暑くなって 少し風もあったので 久しぶりに藍染したです
着古したGUの白の半袖パーカー染めたのですけど
今までで1番いい感じの 濃い藍色に染まったです~♪
アバター
2022/05/28 00:36
いちご大福ごちそうさまでした♪
2000皿達成おめでとうです~
ウチは今日の夜か 明日の朝くらいに
いけそうです~

フクロウは声だけで 姿は見せてくれないのですか
まあ 夜行動する生物だから なかなか見れないのでしょうねえ
アバター
2022/05/27 00:26
ケーキ4個ごちそうさまでした♪
フクロウなんて動物園でしか見たこと無いです
近所に住んでるなんて スゴイです
ネズミとか駆除してくれる いい鳥なのですよねぇ
アバター
2022/05/26 00:52
ケーキ4個ごちそうさまでした♪
今年初めてのGがでたです~
2mmくらいのちっこいヤツで ゴキ〇リというよりミニ〇リって
感じのヤツだったですけどw
部屋で繁殖したんじゃなくて どこかから紛れ込んできたと信じたいですw
とりあえずブラックキャップ設置したです~
アバター
2022/05/25 00:43
ケーキ4個ごちそうさまでした♪
ダイソー行ったら 鍋のフタの取っ手だけ売ってたです~
さっそく付け替えて直したですw
さすがダイソー頼りになるです

ちなみに商店街はほぼ壊滅状態なので 金物屋さん
荒物屋さんは無くなったですw

アバター
2022/05/24 00:28
ケーキ4個ごちそうさまでした♪
長年使ってた お鍋のフタの持つトコが
プラスチックが古くなって弱くなってたみたいで
とれちゃったです
ショックなのです
アバター
2022/05/23 00:30
ケーキ4個ごちそうさまでした♪
暑くもなく寒くもなくで すごい
毎日眠いですw
アバター
2022/05/22 00:29
ケーキ4個ごちそうさまでした♪
ウチの方もお昼前に すごい土砂降りきたです
ちょうど家にいたから 濡れないですんだです~
アバター
2022/05/21 00:20
ケーキ4個ごちそうさまでした♪
甘すぎるなら 塩気のあるクラッカーとかに
乗っけて食べると美味しそうなのです~
アバター
2022/05/20 00:25
ケーキ4個ごちそうさまでした♪
夏ミカンの皮の砂糖煮・・・
運動部の子が よく持って来てたレモンの
砂糖煮みたいな感じなら 美味しそうなのです~
アバター
2022/05/19 00:38
最近YouTubeの ゴミの片付け屋さんの動画見てるです~
ゴミ屋敷っていうと一軒家のイメージだったですけど
マンションとかの集合住宅でも多いのですねぇ
ゴミだらけの部屋が 同じ建物内にあったら 虫とかすごそうなのです・・・
アバター
2022/05/18 00:45
ケーキごちそうさまでした♪
ウチもマーマレードはあまり好きじゃないです
出てきたら食べるけど あえて自分では買わないです
なんというか 苦みというか 渋みというかが口に残るのですよねぇ・・
最近は 安いソントンのリンゴジャムがお気に入りなのですw
アバター
2022/05/17 00:40
ケーキごちそうさまでした♪
ブルーベリーのジャム好きなのです
無糖のヨーグルトに乗せて食べると美味しいですよね~

今日帰宅して ふとカサを手に持ってないコトに気が付いて
色々思い出していたところ 三毛さんブラッシングしたときに
壁に立てかけたような・・と思い出して 三毛さんトコに引き返したです
やっぱし 三毛さんトコに カサあったですw
アバター
2022/05/16 00:35
ウチもメロン在庫少ないのです
生クリームも地味に足りてないw
でもログインボーナスで貰った色ガチャ券2枚あるから
これ使えばなんとか・・・w
アバター
2022/05/15 00:42
抹茶ごちそうさまでした♪
19日開始ニコ店イベント
「とらわれのプリンセスケーキ」(仮)
 <使う材料>
 ・メロン       2個
 ・小麦        1個
 ・生クリーム     2個
2000皿販売イベあるです~
アバター
2022/05/14 00:30
あんみつごちそうさまでした♪
イチローのTシャツで笑ったのが
「人の金で焼肉が食べたい」ってヤツだったですw
既成品なのですかねぇw まあ売ってても着る勇気ないですけどw
アバター
2022/05/13 00:25
お団子ごちそうさまでした♪
一時期 イチローが そういうTシャツよく着てたですよねw
アバター
2022/05/12 00:25
抹茶ごちそうさまでした♪
ダンゴムシとか エビはくるんと丸まれるから
三葉虫の子孫っぽい気がするですw
カブトムシとかも姿は似てるけど 足の数が全然少ないから
たぶん三葉虫の親戚じゃないですww

今日のアバのTシャツ いいコト書いてあるですねww
アバター
2022/05/11 00:30
いちご大福ごちそうさまでした♪
数千万年前は たくさんいたのに いまは
一匹も生き残っていないってのも なんだか
不思議ですよねえ 
アバター
2022/05/10 00:49
抹茶ごちそうさまでした♪
ダンゴムシみたく丸まってるのもあるですよね
値段が高くなるですけどw
静岡行った時に 石の博物館とオルゴール博物館
行ったのですよね~
アバター
2022/05/09 00:46
いちご大福ごちそうさまでした♪
恐竜とか結構好きなのです~
子供の頃 石の博物館で買った
三葉虫の化石宝物にしてたですww
アバター
2022/05/08 00:27
いちご大福ごちそうさまでした♪
ミッフィーはシンプルなデザインでいいですよねえ
でも 本物のうさぎ よ~く見ると 鼻から口にかけて
バッテンっぽく見えるのですよねww
アバター
2022/05/07 00:32
お肉ごちそうさまでした♪
同じウサギなら ホントはミッフィーの方が好きなのですw
ミッフィーのお皿だったら もっと本気でポイント貯めたのですけどねえw
アバター
2022/05/06 00:34
パフェごちそうさまでした♪
今日暑かったから 野点だと汗でちゃったんじゃないです?w
ウチも自転車で買い物行って 汗でたですもんw
ダイソーのポイントたまったから ピーターラビットの
サラダボウルに交換してきたのです~
アバター
2022/05/05 00:26
おまんじゅうごちそうさまでした♪
ウチは明日いいお天気だったら お布団干したいです~w
BBQいいですねえ でもウチ最近鶏肉ばっかし食べてるですけどww
アバター
2022/05/04 00:28
抹茶ごちそうさまでした♪
今日はいいお天気で 洗濯できたです
野良猫さんもひなたぼっこ気持ちよさそうだったです~
アバター
2022/05/03 00:26
あんみつごちそうさまでした♪
2500皿達成おめでとうです~
ウチも達成できたです
ご協力感謝です
アバター
2022/05/02 00:45
ネコパン4個ごちそうさまでした♪
インコっていうと ペットショップで売ってる緑色の
小さいのを想像したのですけど そんなおっきいのもいるのですねぇ
アバター
2022/05/01 00:30
ネコパン4個ごちそうさまでした♪
カラスと争うとか たくましいインコなのですw
ウチの市の鳥にもなってる シラコバトは
カラスに負けて絶滅寸前なのです・・・
アバター
2022/04/30 00:32
ネコパン4個ごちそうさまでした♪
お庭に鳥が遊びにくるとか いいですけど
お花とか果物突っついちゃうと困るですよねぇ
ウチの近所 一時期カラスがすごかったのですけど
最近急に激減したです
どっかに移住したのですかねぇ
アバター
2022/04/29 00:26
ネコパン4個ごちそうさまでした♪
生物は1回飼うと情沸いちゃうですよねぇ
自分で飼ってた魚だったら多分食べれないとおもう
ですもん
アバター
2022/04/28 11:31
>>深冬さま
お父様の気持ち わかりますw
うちも預かってから何年も池で飼ってたので、私は愛着があったの^^;
母は預かったの知らなかったから、何の躊躇もなく料理したのを
わたしは複雑な思いで見ていましたw
アバター
2022/04/28 00:29
ネコパン4個ごちそうさまでした♪
鯉 しばらく泳がしておくほど大きい水槽
ウチにないですもんw
しばらくエサ抜きで飼っておけば 泥も抜けて
脂も少なくなって 美味しくなったのかもww

ウナギ釣ってきた時は 水槽でしばらく飼って
泥抜きしてたのですけど ご飯粒落とすと食べにくる
姿に情が沸いてしまったらしく しばらくして父が川に
返しに行ってたですwww
アバター
2022/04/27 00:36
ネコパン4個ごちそうさまでした♪
当時の川魚だと 鯉 うなぎ なまず ドジョウあたりが
メインじゃないですかねぇ
醤油は高価らしいから たぶんお味噌味がメインだったろうから
鯉コクは あったんじゃないかとおもうです
その他 川エビ タニシなんかも多分食べてたとおもうです~

ウチは父の釣ってきた鯉を 鯉コクにしようとお鍋で煮たら
脂が多すぎて ギトギトになって異臭を発し初めて とても
食べれる代物じゃなかったことを思い出すですw
アバター
2022/04/26 12:53
>>深冬様
鯉コクでいっぱいかぁ^^
なかなか おしゃれw 昔だから 鯉の洗いを酢味噌かな? なんて思っちゃったw
鯉コクって いつ頃からある料理なんだろう?

子供のころ家の庭に池があって、隣の家のお兄ちゃんが釣り堀で釣ってきた鯉を預かってたの
ところがある雨の日 鯉が跳ねて池の外にでちゃって、見つけたときは生きてたんで
池に戻したけど死んじゃったの^^;
それを母に話したら、母はそれを鯉コクにして、お鍋ごと私に渡して、
「お隣に持って行って、説明して謝っていらっしゃい^^b」
って言われたので、持って行ったけど・・・隣のおばさんはビックリしてました^^;
鯉コクっていうと、そのことを思い出しますw
アバター
2022/04/26 00:43
ネコパン4個ごちそうさまでした♪
1615年創業当時は 川魚料理屋で その後川魚の人気が落ちて
鰻専門になったようです
「饂飩」とは当時の言葉で「あったかい食事」を指すようなので
いまだと定食屋さんみたいなものじゃないのですかねぇ
1608年頃に すぐ近所に徳川家の御殿ができたから 徳川家の家来の下っ端あたりの
人は「秀忠さま 真面目だけど細かくてなぁ・・」とか愚痴言いながら 鯉コクで一杯
やってたのかもww
アバター
2022/04/25 00:41
ネコパン4個ごちそうさまでした♪
ウチの近所には「うどん屋(饂飩屋)」って詐欺みたいな名前の
うなぎ専門店があったですw
こんな名前なのに なんと創業が1615年なのです
江戸時代の古地図にもしっかり載ってるのです
ちなみに味はイマイチだったそうですwww
アバター
2022/04/24 00:27
ネコパン4個ごちそうさまでした♪
時代劇だと なぜか越後屋と廻船問屋は悪者にされがちなのですw
逆に加賀屋は 悪代官に娘を差し出せって脅されてるイメージww
アバター
2022/04/23 00:42
ネコパン4個ごちそうさまでした♪
そういえば 時代劇で 越後屋が悪代官にワイロわたすときに
「山吹色の菓子でございます」って言ってるですねw
アバター
2022/04/22 00:27
ネコパン4個ごちそうさまでした♪
パン祭り皿 やっとポイントたまったので
交換してもらってきたですw
アバター
2022/04/21 00:44
いちご大福ごちそうさまでした♪
もしかして 山吹色って この山吹が語源なのですかねぇ・・
画像で見ると ウチのイメージの山吹色より 少し薄い気もするですけど・・
アバター
2022/04/20 00:41
あんみつごちそうさまでした♪
山吹って どんな花かなと検索したら
黄色い可愛い花なのですね
ウチの方では見かけない気がするです
アバター
2021/07/21 22:25
ううう。私もお人形イベントへは2019年12月に行ったきり、かな。

人形イベントにも主催団体や出店お人形の種類や
傾向などいろいろありまして。

今年2021年にも行ける機会はなくもなかったのですが
会場が東京なので避けていました。
また、新型コロナではなく悪天候で電車の便が怪しくなり
開催中止(延期)になったものもあるようです。
アバター
2021/06/09 17:34
ここに失礼します

梅レシピ、ご参考になれば....
https://colocal.jp/topics/lifestyle/itoshima/20190604_125256.html
アバター
2021/05/29 23:59
ふふ、ジョシィーさんは お師匠さんですから
その場面になったら身体は勝手に動いてくれるでしょう。

泳ぎや自転車の乗り方を忘れないのと同じで。。。
アバター
2021/05/28 19:59
上品なお着物ですね~ステキ


お作法のことはさっぱりわかりませんが、
お寺や神社の境内でお抹茶がいただけるところがあったけど
最近はお出かけ自体がへってしまったのでご無沙汰です。
アバター
2021/05/26 00:38
太田 宗達さんをご存知でしょうか?
割と早いうちからZOOMお茶会を定期的に開いておられます。
まだ参加したことはないんですが。
(すごい方なので気後れしちゃって・・・)
あまり気張ったことはされずに誰でも参加しやすい雰囲気があります。


他にも京都の文化の勉強会のようなものも開かれています。
最近は当日までに和菓子が届くZOOMお茶会もされています。
お手頃価格なのでそろそろ参加したいなぁ。



アバター
2021/05/25 23:59
お正月の初釜が最後。
規模は身内のみ。こんな世の中ですからねえ・・。
でも10日に一度ぐらいはポットからお湯注いでお抹茶立ててます。
都度都度お茶碗だけは選んで雰囲気だけ・・・・・。
アバター
2021/05/25 23:46
お茶会って行ったことないです。
お着物とか着るのでしょうか・・・ステキ(*'∀'人)♥*+
アバター
2021/05/25 23:11
おお、沢山ランクイン、おめでとう御座います。

お茶会出来るといいですなう。
アバター
2021/05/25 20:31
もう少しのガマンになるといいですね。。。
ランキンいっぱいお慶びいたします^^
アバター
2021/05/25 15:08
うん!
コロナは怖いからね〜〜〜
ニコは安全なんだ〜〜〜
アバター
2021/05/25 14:21
コロナって本当に大切な様々なものを破壊している気がするね。私が
前に所属していた短歌の歌会もずっと開けてないって言ってました。
短歌の場合は作ればいいし、結社誌投稿という手段があるからまだ
マシだけど、お茶はお茶会開いてこそだから辛いところね。せめて
こういう時に、お茶に関わるいろいろな文化を勉強するのもいいの
かもww 

伝言板でも前に書いたけど、その背景は昔のP背景の色違いだわね。
昔の方が青系で好きかな~ww

ガーデンランキング、3個入ったのはすごいです~ww おめでと~(^^)/
私なんか2個だったよ。いい方が38位。スズランだっけな?悪い方は
98位かなんかよ~(^^; 最下位でもなくってさ。つまんなぁ~い。
チューリップで18位ってすごいと思うわよ。C花でしょ?

いよいよ暑い季節ねぇ。やんなるわぁ~~( 一一)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.