Nicotto Town


KEI1957のわたしの言い分


みんなネットなんですね

コロナ渦以前に

病院で健診を受けた時

検査を全部終えて最後の医師の診察で

気になっていたことを訊いてみた

便がうさぎのように

硬くてころころになるのは

菜っ葉の食べ過ぎか?と思っていたら

ネットで調べるとそういう便も

便秘であると書いてあった

「ネットで調べたら

 便秘ということらしいんですけど

 それはどうなんでしょうか?」

その答えが聞きたかったのに

「ネットネット

 みんなネットで調べるんですよね」

もしゃもしゃ頭の

たぶん40代の男性医師が

不服そうに言った

そう言われても

ネットで調べないでどうするの?

これは何なの?ぐらいで

いちいち病院には行けない 

いちいち図書館や本屋さんに

調べにも行けない 

今は特にね

しかもその医師 

わたしの疑問には答えてくれてない

先生 わたしネットで調べずに

どうしたらいいんですかねぇ

アバター
2021/06/08 08:39
ピンクコーラルさん
結果的に嘘…認知症母なんも覚えてないので
脳神経外科の医者が変わりないですか?って
聞いたらいつも 変わりありませんって
答えてた 順調に進んでるけどな…
アバター
2021/06/06 00:20
KEIちゃんのケースとは別の話になるんだけどね~。

高齢者あるあるなのかな・・・?

言おうとしなくても、結果として、嘘をいってしまうっていう感じw
アバター
2021/06/06 00:19
ドクターハウスっていう海外ドラマで、
医者が「患者は嘘をつく」ってよくいってて。
確かに、誇張したり、報告を隠したりごまかしたり、
その場(診察)を和やかにすごすために、
嘘をつくな~と、思ってみてました。

特に、高齢になると、調和のためと、認知や物忘れで、
嘘をつく結果になるんだと思うんですよね・・・。

だから、誤診につなったりするんじゃないかな~?と思うんですよね。

高齢者の通院介助っていう仕事した時、
病院につれてってもらうために嘘をつき。
先生に「そりゃ大変だ」と言ってほしくて、
オーバーに嘘をつく人がいましたねぇ・・・。
結局、生活改善はしない(言ってもききゃ~しない)のに、
調子が悪くなったから~を訴えて、
やたらと検査や通院したがる人でした。
アバター
2021/06/05 13:52
こんにちは。
6月になりました。
今月もよろしくお願いいたします。

今日はお休みです。
明日はお仕事ですけれど(^^;)
(日勤です。)
で、今日、お伺いさせていただいています♪

医療従事者、特に医師は、大学入学が現役なら24歳で国家試験に合格して、「先生」と呼ばれるようになります。
それで、何か勘違いする人も少なからずいるんですね。

自分の考えに固執する人は、医師に限らず危険です。
人間ですから、思い込みというものが必ずあります。
なので、他者の意見を聴くということは重要なのです。
自分が見過ごしていた問題があるかもしれない。
人の意見を聴かないのは、プライドではなく、慢心だと、私は思います。

医療従事者は、患者さんが治ると、「治した」と思う人が多いです。
でも、それは錯覚なんです。
人間は、元々溢れるほどの生命力に満ちているんです。
医学・薬学は、医療は、その人間の生命力を引き出すというか、サポートする存在にすぎないんです。

そして、これも誤解されていることが多いですけれど、医療従事者と患者さんの立場は対等です。
お互いに納得いくまで話し合って、治療法を一緒に決めていくんです。
どちらが上で、どちらが下ということはありません。

よく、病院関係者は「一番偉いのは患者様」という人がいますけれど、それは間違い。
逆に、医療従事者は偉い、などと思っている人もいますけれど、それも全くの間違い。
どちらが偉いなんていうことはないんです。
これがわかっていれば、お互い納得するまで治療法について話し合うということができるはずなんです。

この点、日本はまだ医療発展途上なのかもしれません。
悔しいことではありますけれど、この点で一番進んでいるのはアメリカです。

まだまだ大変な日が続きますけれど、体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
ではでは、来週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
アバター
2021/06/05 13:36
腸内発酵が大切です。ブーブーとガスが出るくらい。
これ腸内発酵が進んでいる順調なバロメーターです。
腫れもの、出もの、お構いなしと昔からいいますね。
また、綿棒を湿らせて、鼻掃除をしてます。役立ってます。
アバター
2021/06/04 16:25
ごま塩ニシンさん ありがとう
元気ですよ 水分も摂っています
鼻炎と 鼻水が喉の奥に流れて行ってしまう
後鼻漏(こうびろう)があるので
刀豆茶を飲んでいます
コーヒーも飲みます
トイレが近くなってめんどくさいです(・・;)
アバター
2021/06/04 16:20
ピンクコーラルさん
レタス好きなんですけど
今高くて買えないんですよね
千切りキャベツを毎日買って
食べています(^^)
便秘のひどい人は
普通の人なら下痢をするという
漢方のセンナを飲んでも効かないとか
言いますね
わたしもちょっとそういう感じなのか
コロコロが続いているので
コロコロでもせっかく出ているので
今オリゴ糖を止めるのは怖いです
アバター
2021/06/04 16:13
ピンクコーラルさん
ライフリーのサイトの高齢の修道女の話が
わかりやすかった
高齢になっても人と交流したり
子どもに算数を教えたりしていたので
脳が老化していないのかと思ったら
死後解剖したら 脳が萎縮していて
かなり進んだ認知症だったって 
すごいよね
自分で認知症が進まないようにする
参考にはなりそうですが
こういう情報から みんな
仕事を辞めたらボケるとか
働いていればボケないとか
言うんですよね
でも わたしの母79歳まで
会社の事務と経営の仕事してたんですよね
すでに認知症になっていていろいろ支障が
出ていました
働いていても認知症なったぞ!
どうしてくれるんだ!って感じですよ
アバター
2021/06/04 13:30
調子はいかがですか。元気にしていますか。
水分を十分に摂取しましょう。体の大半が水だ。
アバター
2021/06/04 13:14
オリゴ糖とか、カロリーゼロの甘味は、
採り過ぎると、お腹くだしたり、
腸壁をいためる?かなんかで、ススメないとかいう・・・の、
どっか(ネット)で見たな・・・。(爆

犬猫が乳糖でお腹くだすから、牛乳をのませちゃ駄目みたいなことと、
似てるな~と思って読んでたんだよな・・・。


レタスの繊維は、腸内環境にいいし。
寝る前にレタス食べると、入眠もいいんだってさ。
豆の皮も食物繊維だし。
皮って言っても、あずきの粒あんの皮で、
さやのことじゃないよ~?(*´Д`)
アバター
2021/06/04 13:10
なるほど~!
ルーチンになった作業の仕事は、脳が発達しないってことか!
学習は、幅も広いし、知らないこと学ぶから、
脳が活性化するわけだね!!

ライフリーのサイトいってみてみる!
アバター
2021/06/03 15:46
らりるれ蓮くん
今はこんなことになっているので
気軽に病院に行けない
病院に行っていいのか行かない方がいいのか
病院に行くべきなのか行かなくても大丈夫なのか
自分で調べますよねぇ
今回はまさか大腸癌ではないよねと思って
ネットで調べました
便秘にはオリゴ糖がいいらしというので
北海道てんさいオリゴ糖を買って
コーヒーや牛乳やヨーグルトに入れて
飲んでいます
だいぶいいです 甘くて美味しいし(^^)
アバター
2021/06/02 11:09
そうだな、俺も意味不明な腹痛があったら症状からネットで検索する。
そして自分なりに判断して何科を受診するか決める。

こないだそれで間違ってた事あって、内科を受診したんだけど泌尿器科の病院へ紹介状書いてもらってまわしてもらった。自己診断ではわからない事だったけど、でもコロナ禍って事もあり、あまり病院にかかりたくはないもんね。自分で調べちゃうよ。


アバター
2021/06/02 00:47
ごま塩ニシンさん
お腹の運動 やってみます!
(*^▽^*)
アバター
2021/06/02 00:46
cookieさん ありがとう
ネットで調べ物は楽しいです
本や辞書で調べるより便利です
スマホがあれば 
いつでもどこでもできる
この数日は 認知予備脳 を
調べています
脳が認知症の状態になっていても
脳の他の部分が補完して
認知症の症状が出ない人がいる
という話
それには日頃から
脳をよく使う生活をしていること
なので 
後進国のように子どもの頃から
働かないといけない環境よりも
長く学校に行って脳を使う方が
認知症の症状が出にくい
介護パンツのライフリーのサイトに
わかりやすく書いてありましたよ
アバター
2021/06/01 17:28
内蔵は大腸から。便秘はよくない。
努力して改善しよう。やればできる。
アバター
2021/05/31 20:05
 自分で調べるのは良いことだと思います。
処方してもらったお薬なども一応ネットで調べたりしますよ。

有料コインのお話ありがとうございます。
 やってはみたのですが、正解したあとで浮かび上がるであろうコインをもらうボタンが
 うちの環境では出てこなくて 多分PCの設定でFlashがOFFになっているからだと思うのですが
修正する事ができず もらうことができないのです。
これ毎日もらえるんですよね~ 残念ですが、諦めるしか無いです(。ŏ_ŏ。)
 情報ありがとうございました。 また時々もらえるようになってないかチェックしてみたり
他のブラウザとかで試してみたりします。
アバター
2021/05/31 16:32
ヨーグルト、納豆もいいですが、お腹の運動ですね。
コップ一杯の水を飲んでから寝転んだ状態でお腹を
左右にゆらす。足首もイチ,二ィ、サンと左右に動
かす。百回くらいします。要するに腸内発酵を促進
するための刺戟です。大腸の働きは大切ですよ!!
アバター
2021/05/31 14:12
ピンクコーラルさん
眼科医師がたまたま見落としたことを
大手眼鏡店の検査技術で解明されて
それを高校生のわたしが指摘してしまったことで
医者のじじいのプライドを傷つけ逆鱗に触れた?
それに比べて 
頸椎椎間板ヘルニアの診断をしてくれた
整形外科の先生優しかった〜
首が痛いんなら首の牽引しましょうか?と
言われて 
頭にベルトつけて二人並んで
吊り下げられてる人
物療室で見ていて情けなかったので
思わず いやです!と断ったのに
怒られなかったよ(^^)
アバター
2021/05/31 13:42
よくよく考えたら。
症状を見落とした、「眼科医が、眼鏡つくりなおせ」って。話だよねwww

今は、いい医者みつかってよかったし。
例の、その軽い眼鏡も開発されて良かったよね。
アバター
2021/05/30 23:28
ピンクコーラルさん
わたしの母はかなりの近視で
常に眼鏡をかけている人だったので
すぐ眼鏡屋さんに連れて行ってくれました
眼鏡に処方箋があるなんて
医者に怒られて初めて知りました
その後3回眼鏡を作ったけど
処方箋なんて言われたことはないですね
そして去年 
持っていた眼鏡が重たく感じて
鼻にあたるのがどうにも辛くて
かけて楽な眼鏡が欲しくなりました
でも年齢的に白内障や緑内障そのほかにも
目の疾患があってはいけないので
この機会に眼科で検査をしてもらって
処方箋もお願いしました
問題の外斜位のこともあるしね
この度かかった眼科が
眼鏡店の指定がない つまり
眼鏡店と結託していないので
どこの眼鏡屋さんでもいいですよと
言われたのもよかったです
処方箋があると
眼鏡店での検査は全くないので
フレームとレンズを選ぶだけで
すぐにお願いできてよかったです
この眼科で夫も先月目の手術を受けました

アバター
2021/05/30 20:59
「眼鏡つくれ」と言われた時に、
医者のほうから、「処方箋だそうか?」というべきだよね。
だって、初めて眼鏡作る人なんだから。

最近は、眼鏡屋に、つくれる資格ある人が在中してるから、
計測してつくってくれるけど。
昔ながらの眼鏡やさんは、眼科で処方箋もらって、
それをもってくと、それをもとに、計測して作ってくれるよね。

最近の眼鏡屋さんは、病とか精密検査した方がいい人の時に、
医者にいって診察されてからきてくださいって、
いってくれるのかなぁ~??

医者って難しいよね。
昔は、”先生”と呼ばれる人らは「お医者【様】」とあがめられていたから、
威張った医者も多かったんだと思うなぁ。
アバター
2021/05/30 17:33
すいなちゃん ありがとう
そうか わたし言いやすかったのか…
健診の時によく医者に聞いてこいと
息子たちから言われますが
検診の最後の診察って検診結果の報告ですよね
普通の診察よりもさらに話聞いてもらえない
いろいろ聞いていい時ではないんだなと
実感しています
アバター
2021/05/30 17:24
ごま塩ニシンさん
ありがとうございます
水分1日1〜1.5ℓぐらいでしょうかね
苦いの渋いのがだめなので
薄めのコーヒーを休日は日に3〜5杯
飲みます
牛乳やプレーンヨーグルトに
北海道てんさいオリゴ糖を入れます
アバター
2021/05/30 17:12
みきさん
いつもありがとうございます
受験勉強で急激に視力が下がって
高校1年の時に 
小学生の頃からかかっていた眼科に
行ったのですが 行くたんびに先生が
眼鏡を作りなさいと言うので
母と眼鏡屋さんに行ったんです
ところが眼鏡をかけても物が二重に見える
もう一度眼鏡屋さんに行くと再度検査をしてくれて
原因は左目の外斜位とわかったんです
原因がわかったら
治療は医者じゃないですか
再び眼科に行って外斜位のことを言うと 
怒られましたね
処方箋も書いてないのに
勝手に眼鏡を作るからだ!って
15歳のわたしは涙が止まらなくて
泣きながら帰ったのです
ほかで受けた検査や診断を
医者に言ってはいけなかったんですね
50歳を過ぎて 
わたしは首こりがひどくなって首が回らず 
両腕も痛くてお茶の入ったやかんが
持ち上がらない 
利き手の右手で瓶やペットボトルの蓋が
開けられない
実家のすぐ裏の整形外科に行って
思わず 
以前かかった病院では首が原因と言われました
と言ってしまい
は!しまった!と思ったのですが
一見怖そうに見えたその医師は
おっとりと「わしもそう思う」と
言ってくれたのです
ああ 優しいいい先生なんだと思いました
MRI検査も受けて 首凝り腕痛の原因は
頸椎椎間板ヘルニアとわかりました
なんか医者によく怒られるわたしって
医者のかかり方が下手なんだろうなと
思います
アバター
2021/05/30 16:32
えええ、医者!面倒くさい><;

働いてたとき、同じ部署で、便秘仲間(?)なのか
根菜・水分・オリゴ糖・プーアル茶、乳酸菌飲料、あれがいいこれがいい
情報交換してる人たちがいた。
ときどき、ふんふんなるほどとありがたく聞いていたよ。
菜っ葉はむしろいいのかもしれない。

その医者・・・言いやすい人に言ってるんだと思う!
アバター
2021/05/30 13:47
水分を多めにとる。コーヒーでもお茶でも、青汁でも
なんでもいいから、水分を多めに摂取してください。
1日にマグカップ5杯分は飲みます。これ私の日課です。
アバター
2021/05/30 13:43
こんにちは。

昔は「家庭の医学」みたいな本で調べたものでしたけれど、今はインターネットという便利なものがありますものね。
ただ、本は一応出版社がチェックしていますけれど、インターネットの情報は玉石混交。
怪しい情報もあるので、気をつけないと、というのはあります。

良い医師とは?
半ば格言で、「命を預けるに足る医師に出会うのは、人生の伴侶を見つけるより難しい」といわれます。
私は、よい医師の見分け方として、

・質問に丁寧に答えてくれるか
・セカンドオピニオンを快く承諾してくれるか

である程度分かると思っています。

以前、研修会で帰りに製薬メーカーがタクシー券を出してくれたのですけれど、私は辞退しました。
「ありがとうございます。でも、私は電車で帰ります。そのお金は開発費に回して、患者さんを救ってください。」

医師も参加していましたが、10人中9人は当たり前のようにタクシー券、もらっていました。
でも、10人中1人くらいは、「いいですよ、私は電車で帰ります。」という医師がいました。
この割合が、そのまま「よい医師」の割合かな、と密かに感じています。

今週もよろしくお願いいたします。
ステキな1週間になりますように・・・♥
アバター
2021/05/30 08:23
ピンクコーラルさん
ネットで医療や健康の情報は
たくさん見つかるけど
で?わたしのこの場合は?となると
なかなかぴったりその通りの事例は
見つかりにくいよね
知恵袋に投稿すると 中には
間違った情報教えてくれる人も
いるみたいですよね
やっぱり ニコッとの日記に書いて
コメントでいろいろ教えてもらえるのが
一番ですね
アバター
2021/05/30 06:09
逆に、
皆さん、ちょっとしたことはネットで調べてこられますよ・・・って、
いう医者もいそうなのにね。(笑)

ネットの医療サイト(医師会、薬剤師会、薬剤会社の提供サイト)で調べた⇐こういえば、
先生も納得したのかな?

**
うさぎがコロコロ便なのは、
第一回目の便は、やや軟便で、お尻をなめて再接種して、
二度目だか三度目で、コロコロの便になるんだよ。

うさぎは、長い腸をもっていて、
常に草類を食べていないと栄養がとれない仕組みなんだよ。
ヤギも、いっつも草食べてるイメージだけど、
そうしないと栄養が取れないからなんだよ。
完全草食の動物は、ほぼそういう習性なんだよ。

**
人間のコロコロ便は、水分不足とか、食物繊維のとりすぎとか、色々だよね。
→https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_669.html
NHKの今日の健康の図解がわかりやすいので、ここへどうぞ。

(ネットネットだ!(笑))

**
多分、先生が診断したのに、「ネットではこういってた!」と、
文句いって納得しない患者が多いから、話題がでて思い出して、
先生がキレたんだよ。

私のかかりつけの先生は、
~身内にガンで死んだ人間がいて、こういう症状で、
その症状がガンにもつながるとあったので、
検査にきました・・・~的にいうと、
うんうん・・・とうなづいて聞いてくれる。タイプです。(*'ω'*)
アバター
2021/05/30 04:32
sakinoさん
このコロナ渦の時に
ほぼ何でもないことで病院は行きにくい
行っていいものかもわからない
じゃあ誰に聞けばいいんだろう
それこそ病院に電話なんてできない
保健所の保健師さんがよく町の集会所で
毎月 乳幼児と高齢者の健康相談に
来てくれていたと思うけど
今保健所はコロナ対応でたいへんですよね
発熱で病院を受診する時は
まず保健所に電話しないといけない
薬局の薬剤師さんに聞いてみるぐらい?
アバター
2021/05/30 04:15
しのさん ありがとう
コロコロでも出ていれば大丈夫なのか?
なんでコロコロなのか? 
菜っ葉を食べ過ぎて
草食のうさぎと同じになったのか?
という疑問だったのですが
まだネットでも調べ切れていないのです
体重オーバーしているので
息子たちからご飯と甘いものを
止められていて 
じゃあ何食べたらいいのかと
先月オートミールを買って
牛乳かけて電子レンジ加熱して
1週間で一袋食べたら
出口が硬い栓みたいになるタイプの
便秘になってえらいことになって
またネットで調べて
オリゴ糖がいいらしいので
急いでスーパーで
北海道てんさいオリゴ糖を買って
コーヒーに入れたり牛乳に入れたりして
毎日飲んでいるとなんとか改善されました
甘いものも止められているけど
今これをやめるのは怖いですね
アバター
2021/05/30 00:56
まだKEIさんみたいに調べられる人は良いのでしょうがネットで
調べられない人は本を読むとか調べたりでしょうね 今は簡単なことなら
ネットで調べろの方向なんでしょうね 
アバター
2021/05/29 23:19
コロコロ便でなかなか思うように排便できないのなら
便秘です。ですがそれでもちゃんと排便が出来ているのなら
あまり考えなくていいのじゃないでしょうか。
便を柔らかくするお薬も、大腸を刺激してお通じを出やすく
するお薬もありますが、かかりつけのDrに相談するのが安心
でしょうね。ネットで調べて「これを出して欲しい」ぐらいで
へそ曲げるようなDrは私なら切ります。
アバター
2021/05/29 22:51
ディーノさん
ほぼ何でもないことで
すぐ病院に行くってできないですよね
コロナ渦の今はなおさらですね
健診の前にちょっと調べてみたら
もしかしたら便秘なのかも知れない
健診という いい機会なので
確かめてみたかっのに なんだよ(ーー;)
健診の診察では ほとんど検査結果の報告で
話聞いてもらえない感じですね
アバター
2021/05/29 20:50
私は臆病なので、健康に関してはネットで自己診断はしないことにしています。やはり実際の診察のほうが確かだと思います。人それぞれですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.