Nicotto Town



なんでそーなるん(ToT)

浴室の水道が壊れている。
お湯の方は問題ないけど水の方は思いっきり締めないとハンドルの下から水が漏れる。なので締めあげたまま使っていない。給湯器のオンオフだけで使用してもう三年以上になる。

キッチンの水道が壊れている。
シングルレバーの混合水栓なのだが水の方へ回すとスパウト?の継ぎ目から水漏れがして、ノズル部分を動かしても本体の下から水がしみ出してくる。レバーもノズルも水漏れしない定位置で使っていて、こちらも一年は経過していた。

も、もぉいい加減ふつーに使いたい。。(;-ω-)

今まで見て見ぬフリして暮らしていたが、気になりだすとすーぱー気になる・・!そしてけっこーなストレス・・!!

まあオレ自身に色々と問題があるんだけど、知らない人が家ん中に入ってきてゴソゴソやるとか想像しただけでアレなんだよね。。だから何年も放置してたんだ。。

けど病院へ行くとか入院とか手術とか(無期延期してるけど・・)それに比べれば全然マシなので思い切って勇気をだして泣きながら管理会社に連絡したんだ!オレえらい!!

管理会社の人
『浴室は水栓の修理のみで済むと思いますが、キッチンの方はキッチンセットを交換する感じになります』

ん? キッチンセット?? セットって、キッチンまるごと??

『少々お時間を頂くかと思いますがよろしいですか?』

いやいやいやっ!それってほぼリフォームぢゃん!大工事ぢゃん!!人が生活してる横でどっかんドッカン埃たててやるのか?!終わったあとの掃除とか片付けとか、ウソだろ・・

まったく想定していなかった管理会社の返答に絶句し、頭が真っ白になった。気づくと「また後日連絡します」とだけ伝えて終わった。

はあぁ。。
パッキンや部品の交換とかでささっと済むものだと思っていた。なんでこんな面倒くさいことになるんだろう。。

とりあえず後日連絡するって言ってしまったし、なんとか簡単な修理で済むようにお願いしてみるか。それでもダメならこのまま放置続行でいくしかないなー(;-ω-)ハァ

アバター
2021/07/10 21:16
>ゆきちゃん
こんばんは^^ノシ
ワクチン終わったんだねぇ、お疲れさま、これでひと安心だね^^
ゆきちゃんとこも水道こわれてんだっけ、夏場はまだいいけど寒くなる前にちゃんと直してよぅ。
病院へは行ってきたんだけどね、なんかダメダメだった^^;
また振り出しに戻った感じです。近々ブログ書くかもぉw
アバター
2021/07/09 19:32
レイさんこんばんは、キッチンは良くなりましたか?雪も、お風呂の温度調節はもう蛇口を買ってこなければだめなので、元で温度を下げて使ってます。お風呂はジムで入ってくるので、1週間に1回くらい入るだけだし夏の間はこのままです。コロナは、また東京のほうは増えてきたので、十分気を付けてくださいね。雪はおばあさんなので2回目も終わりました。キッチンは放置でいいかもですが、体のほうは1度病院で見てもらったほうがいいと思います。こっちに勇気を出して、レッツゴー、検査したら、案外どうもないかもですよ。
アバター
2021/07/04 01:31
>ゆきちゃん
毎日天気悪いけど今のとこは被害ってほどのことはないよ^^ノシ
いまのご時世でホテルに就職ってすごいな、お孫さんが優秀なんだねきっと^^
オレは色々あってやっぱり病院へ行くことにしたんだけど不安しかないわぁ><;
またブログでグチってしまうかも。。ww
アバター
2021/07/03 22:33
こんばんは、雨の被害はないですか?孫が今年から、天城高原のホテルに就職したのでちょっと心配です。レイさんも気を付けて、下さいね。
アバター
2021/06/16 21:30
>ゆきちゃん
こちらもついに梅雨入りしたので毎日曇ったり雨だったりで湿気がすごいよ^^;
今年は一段と暑い夏になるとか。体調管理にはお互い気をつけようねぇ^^ノシ
アバター
2021/06/16 19:46
レイさん、雨はどうですか。此方は急に激しい雨が降ったりすぐ止んだり、変な天気です。
道具も人間も同じですね。長いこと使って来たので、あちこちがたが来ています。ご機嫌取りながら少しでも長持ちするように使っていかなくてはですね。
これからはよくはならないから、大事に使って、今の状態を保っていきましょう。
アバター
2021/06/12 16:14
>ゆきちゃん
うんうん賃貸だから修理の代金とかはかからないよ。
ただ色々と問題があって、キッチンはやっぱり大掛かりな修理になりそうだから、
どうしてもダメになるまで騙しだまし使うことにしたよ^^;
浴室はシャワーごと水栓を新品に取り替えてもらった。
ぢつは今、ガスコンロの調子がイマイチ。。壊れるときは次々と壊れるねぇ(;-ω-)
アバター
2021/06/11 20:23
水道問題は解決しましたか。水回りとかの不具合は、管理会社の負担じゃないんですか?そういうところに住んだことがないのでわからないんでけど。システムキッチンとなると何十万ですよね。これは考えてしまいますよね。うちはお風呂の切り替えレバーが傷んだのかわからないですが,水の所にしても熱いお湯が出てしまうので、ボイラーで適温にして使ってます。主人が居たら、今使っているのと一緒のを買ってきて付け替えてもらえば済むことなんですが業者を頼むと高い主張費を取られるのでそのまま行けるところまで行くつもりです。
アバター
2021/06/01 18:45
>こりん
こりんもかww
けっこーみんな水道のトラブル食らってんなぁ^^;
オレんちもまさに浴室はその状態なんだよww
あんま困ってなかったから三年以上放置してたppw
アバター
2021/06/01 18:42
>ちみ
あら、ちみも食らったのかww外れただけならいいんだが。
ピグのブログにも同じ日記載せてるけどてんちも食らってたらしいww

自分でいじれる範囲ならオレもなんとかしたいとこだけど、
完全に分解・組み立てとなると専用の道具から必要になるからなぁ。
あといじるときはゼッタイ元栓閉めないとダメだぞ!
風呂場ならまだあれだけどスプラッシュカーニバルになるぜ☆
アバター
2021/06/01 15:30
レイ 頑張れ~
管理会社に電話出来て良かった
返答は期待してたものじゃなかったかもだけど それでも1歩前進したと思っておもいっきり自分をほめてあげてねw
実はコリンのおうちの浴室の水道もぽたぽたと水が落ちてるよ
他にもお湯が出るところあるからそこを使ってる
そんなに支障はないんだもんw


アバター
2021/06/01 02:25
レイくんく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
私もこのまえお風呂のスパウト?はずれて落っこちて焦ったばかりだわ(≧m≦)ぷっ!
よーく観察して調べたらネジというかボルトというかつないでいる物がはずれただけでした
自力で直すとき悩むのは元栓を閉めるべきかどうするかよね(閉めに出るの面倒なだけ)
あと はめる順番があってパッキンがスパウトに付いたままだといつまで経ってもはまらない(*´艸`*)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.