ワクチン接種と副反応,どう備える(?)
- カテゴリ:美容/健康
- 2021/06/02 05:27:52
(mirrorです)
今回は文字数の関係で医学論文の引用と意訳は無しですが,全てそれらを元にした情報です.
私はテレビを観ないので(無いので(笑))もしかしたら既に出ている情報と重複しているかもしれません.またワクチン接種を前提とした情報になります.
(私自身は必ずしもワクチン推進派というわけでもないですが論文の性質上そのようになります)
日本でも医療従事者と高齢者から順次ワクチン接種が進んでいますね.
本当は医療従事者が先でしたがリスクによっては高齢者より後にまわるようです.
一般の方はいつからなのか…については秋頃になるのではという話がありますね.今は非常事態宣言が出ていたりもしますが,これが解除されてもおそらくはまた1回か2回は自粛要請が出されるだろうと予想しています.
高齢者への接種が進めば重症化,死亡率自体は低下するかと思いますがウイルスも効率の良い変異を獲得して若い世代にも感染を広げていますので,引き続き予防を徹底したいところです.
だんだん暑くなってくる時期ですし,ここ数年の状況で"慣れ"もあって若干意識が低下している方も見受けられますが,ウイルスの意識が低下することはないので注意が必要です.
まずワクチン接種に於いて皆さんが懸念する一番大きな問題として副反応があるかと思います.
これはワクチンによって異なるのですが,だいたいの傾向は似通っています.
ワクチンというのはホンモノのウイルスが入った時に備えて予め抗体を得るということですから,その為に白血球達の教育の機会を作るというと解かりやすいでしょうか.副反応は主にその病気の症状(一部)が発現し,また個人差も大きいです.
しかしウイルスの役割をするもの自体はフェイクなので副反応の症状が出ても他者を感染させることはありません.この症状は白血球たちが起こすものであるからです.
ほとんどの場合,注射部位の違和感や痛み,倦怠感,発熱,頭痛などですが,稀に血管系の副反応が起こることが報告されています.
これはアストラゼネカのアデノウイルスベクターワクチンで起こったVITT(静脈に血栓が起こります)などで,副反応への不安を強く持っている日本では急遽使用が中止されたようです.そのため現時点ではファイザーとモデルナのワクチンのみが接種されます.
このワクチンの特徴としては,2回接種で2回目の方が副反応が重いことが多く報告されていますが,そうでないケースも少なくないです.
重い副反応が出る事を想定し,事前に翌日はお仕事をお休みすることと,発熱対策として抗炎症作用のない下熱剤(カロナール(アセトアミノフェン))とOS-1(経口補水液)を準備しておくと安心かと思います.
カロナールを飲むタイミングは発熱が始まった時,OS-1は発熱中(水分不足が懸念される時)です.
また1回めでアナフィラキシーを含む重い副反応が発現した時は2回めを見送るケースもありますが,それでもそこそこには抗体ができていることが確認されています.
また,ワクチン接種後も14日前後は抗体が十分できていませんので接種が終了したとしても効果はまだ見込めない事に留意する必要があります.
現状のワクチンはイギリス株には94%~97%の効果が"ランダム化プラセボ二重盲検"という非常に信頼度の高い研究で確認されていますが,変異株の出現もありますからマスクを取って人に会うにはリスクが高いと考えます.予防効果が格段に上がりますが油断はされない事を強くお勧めしたいです.
よく訊かれることで"筋肉注射は痛いのでは?"というのもありますが,これは必ずしもそうではありません.痛点に当たるかどうかで決まります.
私は胃の内視鏡を子供のときから受け始めましたがそのときに打つのがブスコパン筋注です.経験上,痛いかどうかは運次第ですが見た目のインパクトほどは痛くないですよ.
そしてこれまでの間に感染に関しても様々な研究がなされ,論文も発表されましたが後に訂正されたものもいくつかあります.
1つは血液型と感染,重症化について,これは以前も取り上げましたが,最初は血液型との関連が示唆されましたが後日"関連性なし"と訂正されたものの,最近では日本の研究でやはり関連ありとされているようです.
結果は[ AB>A=B>O ]ということですが,物理的な予防効果を越えるほどの差は報告がないですし,実際にO型の重症者も多く存在しています.
もう1つは"モノを介する感染"について,こちらは感染は起こるがその可能性は非常に低いというものです.
しかしウイルスが変異することや今後また訂正される可能性も考慮して,「これまでの予防で十分安全」と安心する程度に留めた方が良いかもしれません.
逆に安全性が見直されそれが覆らないものとしてはマスクがあります.
パンデミック初期ではマスクを嫌う欧米では反発が強かったですが今ではWHOが推奨するようになりました.
ずっと以前から,特に冬~春に日本ではマスクを使う方が非常に多く,その頃は欧米からけっこう馬鹿にされていました^^;
実際にそのような話を直に聞いたことがありますし,このパンデミックで西側の友人に様子を確認したときも「みんな日本人みたいにマスクしてるよ」と残念そうに^^;
まあ総じて良くは言われていなかったですね.
これから暑い時期になりますが,私たちは日本人としての誇りを持ってしっかりマスクを使いましょう(笑)
それから,先日更に日本の研究で新型コロナウイルス感染症について興味深い発見がありました.
こちらについてはまたの機会に(論文精読中です).
PEGを使ったmRNAワクチンについて個人的に気になる点は重篤な副反応(が疑われる)で出血傾向のものが多い点です.
ChAdOx 1 nCoV-2019dでの脳静脈洞血栓症が正式にワクチン由来ということでVITTという新たな疾患として認められたこともあり,ファイザー,モデルナのワクチン接種後の脳出血について患者や死亡者の既往歴が知りたいところです(プライバシーの関係で難しいかもしれませんが大切かと).
あくまで有害事象であり,通常偶発的に起こり得る数値を上回るものでないにしても,これに偏りがあることは気になります.
超個人的に,血管内皮細胞のACE2受容体に極力作用しないかたちのワクチンの方が安全性が高い気がしています.それはコロナウイルス自体は元々喉の風邪であり,SARS-CoV-2(過去のSARSも)はそこを抜けて肺に直接行くのですが,喉にも感染することから敢えて喉に接種をおこなうことでも十分効果は見込めるのではないかと(論文を元にしたわけではない個人的な見解ですので研究結果が待たれます).
そして実際にインフルエンザで国産の経鼻ワクチンもあり,これの新型コロナ版も臨床試験中です.
あともし選べるのであれば,経鼻ではなくても国産ワクチンを選びたいようにも考えています.理由は単純に国産メーカーが可哀想なのと,報われない結果になると今後が心配というのがあります.
ファイザーさん,もう充分儲けましたね?(笑)
ワクチン由来での死亡例が出ると厳しい部分もありますが,今は他に選択肢が無いですからね….
ずっと治験のデータも見てきましたが,皮下注射での試験はされていないと思います.
もし抗体価に違いがそれほど無いのであれば皮下の方がリスクが減るような気がするのですが.
発症は接種後3~4日までがほとんどなので,その期間は注意が必要ですね.
CDCは米厚生省などと連名で声明を出し、心筋炎や心膜炎が「非常にまれな副反応で、大半が軽症にとどまっている」と強調。その上で「接種による利点がリスクをはるかに上回る」と説明した。
CDCによれば、米国でファイザー、モデルナ製ワクチン接種後に報告された心臓の炎症は、11日時点で1226件だった。両ワクチンは同日時点で約3億回分が接種済み。若年層を中心に男性の発症が目立ち、接種2回目の方が発症が多かった。
ファイザーのワクチンでは2回めに副反応が強い方が多いですが,全く何ともない方や2回めの方が楽という方もいらっしゃいますので,そうであれば良いですね.
今出現しているインド株は非常に感染力が強いようですが,現行のワクチンでも2回めを完了すれば70%以上の効果が見込めることがわかっています.
しかし南ア型には効果が低いことや新たな変異も出現していることもありますから,予防はこれまでどおり続けていただければと考えています.
国産ワクチンを望む方も多くいらっしゃいますね.なかなか試験の参加者が集まらないなど苦労をしていたようですが頑張ってほしいですね.
いつも専門的な記事を提供して頂き感謝しております。
ワクチン接種もより身近になってきました。
義母が先日受けました。
幸い副反応もなくて、安心しました。
2回目はちょっと心配ですが・・・高齢者にはあまり副反応は起こっていないように思っておりますが。
友人は国産ワクチンを望んでおられます。
やはり日本人に一番合うのではと思っておられるようです。
筋肉注射は痛そうに見えますし,実際深く針を刺すので嫌がる方も多いので簡単で副反応が軽そうな経鼻ワクチンが出れば接種率は上がりそうです.
あとは効果がどれくらいかというのが先の行方を決めそうですね.
国産の経鼻ワクチンが認可されたら嬉しいです^^
ワクチン接種だと人出がかかるし、経鼻なら自分で出来るわけですよね。
より接種率があがるのでは?