Nicotto Town


精霊ニコチュ~とりどんの日常


はちみつバターその2

前回つくったはちみつバターが使い尽くしたから

今度はブレンダーのホイッパーを使って
作ってみました。

機器につく量も少なく
ブレンドカップも無駄なくすくうことができたので
前回の収量の3割増しでした。

息子君も不在中に朝食に使ったようで
問題ない模様

作り方(簡単です)
バターを常温に置き柔らかくする
バターをホイッパーでクリーム状にする
バターの重量の約1/4(お好みで)のはちみつを加え
むらのないようにかき混ぜる
容器に入れ冷蔵庫に入れて冷やす
おしまい
今回は200グラムのバターにはちみつを適当に50g前後入れました

今日母の2回目のコロナワクチンの接種が無事終了しました。

アバター
2021/06/08 23:44
ファイザ~のでよかったかも…
変異種にもモデルナより効果があるようだから…
でも副反応はファイザ~のが見たいね
(^^ゞ

こちらは地域的にバタ~にイチゴジャムをかな…
(*´艸`*)
アバター
2021/06/07 22:10
ワクチンはファイザーですね

はちみつは特にこだわってはいないので
中国産ですね(笑)

ちなみに今日よつ葉のはちみつバターはお安いところで100g299円で売ってました。
たぶん250gくらいできましたので、原材料費は450円よりはかかっていないと思います。

トーストにバターを塗って、はちみつをかけると
はちみつの量を調整するのが難しくて、はちみつを垂らすことがしばしば
それがないので意外といい感じですw
アバター
2021/06/07 21:04
ワクチンはファイザ~のをかな…
(^^ゞ

はちみつバタ~は自作のが安くつくのかな…
蜂蜜をいくらのを使ってるかがかな…
(^^ゞ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.