ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
町会長の奥さんが夏ミカンで作ったジャムをくれたので、うちのプランターに咲いたブルグンドをジャムにしてお返ししました。
#日記広場:日記
1185094島
暑い1日でした(^^;)
エアコン、点けっぱなしでした。
設定は28~29℃。
これで十分涼しく感じられるということは・・・
ツルニチニチソウ。
雑草扱いですけれど、お花はかわいいですよね。
今年はもう終わってしまいましたけれど・・・
通勤路の崖とかに咲いているのを毎年見ます。
でも、すぐに伸びるから、自分のお家の敷地にあったら「かわいい」とか言っていられないかもしれないです(^^;)
あと1か月くらいは暑い日が続くと思います。
五目いなりさんも、どうぞご自愛くださいませ。
それでは、おやすみなさい♪
4杯、ごちそうさまでした!
今日はお休みです(^^)v
明日はお仕事ですけれど(>_<)
ですので、今日、お伺いしております。
蒸してます。
やっぱり、暑さが戻ってきました(^^;)
ちょっと動くと汗が止まりません。
エアコン、29℃設定で涼しく感じます(爆)
すくすく伸びる垣根の笹と柘植を涼しいうちに、と思って切ってきたのですけれど、ポリ袋いっぱい切ったのに、垣根は「どこ切ったの?」ってくらい、見た目があまり変わらないです(笑)
緊急事態宣言延長、今年は(今年も?)お祭り、盆踊り、それにラジオ体操も中止のようで、なんだかひっそりした感じです。
なかなか参加する機会もないですけれど、行われないと聞くとやっぱり寂しいです。
来年は復活してほしいです。
それでは、今週もお世話になりました。
来週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
こんにちは〜〜にこみせ支援です(⌒▽⌒)
雨の月曜日ですね。
明日も雨みたい。
おかげさまでこちらは被害はありません。
でも、かなり大変なところもあるようです。
日本列島、何か変です・・・
では、いってきます。
雨、続いていますね・・・
西日本では大変なことになっているようで、心が痛みます。
こちらも警報が続いています。
被害が少ないことを願ってやみません。
今日は8月15日ですね。
生まれる前のこととはいえ、忘れてはならない日だと思います。
「終戦」という表現には、深い、大切な意味が込められていると聞きました。
戦争はこれをもって全て終わりにしなければならないと・・・
不幸にもその後にも戦争は起こってしまっています。
今一度、「終戦」の意味を考えたいと思います。
今朝はどういうわけか(?)、久しぶりに涼しいです。
水道の蛇口からも普通にお水が出ます(笑)
今まで断水だったとかではなくて、しばらく「普通に」お湯が出て来ていました。
アバターのリアに合わせて、今日は紺のワンピースを着ています。
この前のお休みの日は暑くて着られなかったのに、今日はこれで大丈夫(^^)v
淹れたコーヒーも、久しぶりにホット♪
エアコンのお世話にもならないで済んでいます。
新聞取りに行ったら、蚊に刺されました(>_<)
右手の甲。
痒いです。
でも、今シーズン、蚊に刺されたのはこれで3回目。
少ないです。
今年は蚊も少ないように感じます。
あまりの酷暑に蚊も生息できない・・・?
蚊が少ないのはありがたいことですけれど。
昨日は帰り、「五目いなり」を買って帰ろうと思ったのですけれど、既に売り切れ(^^;)
普通のお稲荷さん買って帰ってきました。
例年にも増して、お休みのお店が多いように感じました。
これからまた暑くなると思います。
酷暑に大雨、新型コロナウイルスといろいろ重なって大変ですけれど、お体、大切に・・・
今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
台風ですね。
今日、お仕事の方には申し訳ありませんけれど、お休みでよかったです。
雨ですけれど、風はそう酷くないようです。
今日は疲れからでしょうか、めまいがして、先ほどまで沈没していました。
こっちでも、今日お休みでよかったです。
お休みの日は無理しないようにします。
体調にはお互いに気をつけましょう。
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
昔~芳純という~オードトワレを使っていたのでバラの香りは大好きです( *´艸`)
ジャムを作れるくらいのバラは植えられないので~( ̄▽ ̄)
お花屋さんの薔薇は~ドライフラワーですね^^
リアでなくて申し訳ありませんけれど、ニコで水着に着替えてみました♪
でも、この水着に近いデザインのワンピース、持ってるんです。
一度もお披露目しないままお蔵入り、なんてことにならないといいんですけれど・・・
ご無沙汰いたしましたm(_ _)m
8月もよろしくお願いいたします。
感染症、なんだかまた大変なことになりつつあります。
当面、また急なシフト変更もありそうな感じです。
いつ終息するか全く見えないのですけれど、くれぐれもお体にはお気をつけくださいませ。
ここのところ、朝の出勤時、マスクをしていない人、お子様連れでレジャーにお出かけと思しき人など、ちょこちょこ見かけるようになりました。
気持ちはわからなくはないんですけれど、これでは・・・(×_×)
私は引き続き、準籠城体制を維持します(T_T)
今度一緒に行こうね、ってお友達の看護師さんとの約束のリゾートホテルのプールは今年も実現しません(>_<)
まぁ、買った水着はいつでも着られるように、今まで通り節制に努めたいと思います(笑)
どうでもいいことですけれど、口紅が減らなくなったわ(^^;)
昨日の帰り、近所の白ネコちゃんに会いました。
陽が落ちてから、ブロックの上で涼んでいました。
毛皮着こんでいるんですものね、日中はお外には出られないと思います。
ちょっと一緒に遊んできました。
「お互い体に気をつけましょうね♪」→ネコちゃんとハイタッチ♥(ネコパンチだった?)
これだけのことなんですけれど、癒されました(*^^*)v
暦の上ではもうすぐ「残暑」ですけれど、暑さは今が真っ盛り。
ではでは、今週も、今月も、よろしくお願いいたします。
暑さで目が覚めてしまいました。
ベタベタして気持ち悪いのでシャワー浴びたら、もう眠れそうにありません(^^;)
・・・バテるわけですよね。
一昨日、帰りにカフェでアイスコーヒーとパウンドケーキ頼んだのですけれど、パウンドケーキは食欲なくてテイクアウトにして持って帰ってきました。
私がケーキいただけないなんて、これはただ事ではないですわよ(笑)
・・・バテるわけですよね(>_<)
では、これからいってきます。
駅に着くまでに汗ポタポタになりそう・・・
あ、運転免許は、会社員時代、海外にいるときに失効しちゃって、面倒なのでそのまま放置しちゃいました。
実際、今の居住地だと車乗らないし・・・
梅雨明けしたようですね。
暑中お見舞い申し上げます。
いよいよ(?)、私にとって試練の夏です。
・・・もうすでにバテ気味ですけれど(^^;)
ご近所に黒ネコちゃんがいるんですけれど、毎年夏はフローリングの床など、冷たいところからなかなか動かないそうです。
・・・気持ち、わかります・・・
できることなら私も隣でのびてたいわ(笑)
今日はお休みです。
明日はお仕事ですけれど。
日勤なので気は楽です(^^)v
今週からセミさんの声が聞こえるようになりました。
クマゼミですね。
「シャシャシャ・・・」
この声を聞くと「夏」を実感します。
聞いただけで汗が出てきそう・・・(>_<)
心頭を滅却しても・・・やっぱり暑いものは暑いと思います(笑)
たぶん、今年もバテちゃうことになると思いますけれど、一応は夏バテと日焼けに気をつけて過ごしていきたいと思います。
さてさて・・・?
それでは、来週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日はこちらは1日、お天気大丈夫でした。
でも、雷雨の予報も出ているので、安心はできませんね(^^;)
いつの間にか七夕も終わってて。
今年は七夕飾り、見なかったように思います。
年々減ってきているとは思っていたのですけれど、見なかったというのは今年初めてかも。
そう思うとちょっと寂し気もします。
それでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
暑いです。今日は朝からエアコンのお世話になっています(>_<)
昨日は久しぶりに青空を見たように思うのですけれど、気温が35℃あったそうです・・・
今朝もまた、設定28℃にしてるのに、エアコン、ガンガン動いてます。
夏、私にとって試練の季節がやってまいりました(笑)
朝、涼しいうちに、と思って植込みをちょっと刈って、雑草も少し取ったのですけれど、終わってそのままバスルームに直行、シャワー浴びました(^^;)
日中は日焼けも気にしないといけないので、やっぱり早朝しかないですよね。
でも、不思議と蚊がいないように思うんです。
今朝も「やばいかなぁ。」って思っていたのですけれど、被害ナシ。
もちろん、作業は長袖のカットソーにジーンズです(^^)v
まぁ、蚊がいないことは嬉しいことなのですけれど。
今週も暑くなりそうです。
梅雨明けの噂もチラホラ・・・
ご自愛くださいませ。
今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
被害がなかったようで何よりです。
最近はスコールのような激しい雨脚が多いので、地盤の弱いところは今まで以上に注意しないといけないのでしょうね。
今日は1日雨でした。
明日は上がる・・・予報ですけれど、果たして・・・?
昨日の出勤時、ビーチサンダルという人がいました。
もう、どうせひどく濡れるんだから、って。
確かに・・・!
私が昨日履いて行ったローヒール、まだ乾きません。
明日までには・・・乾かないでしょうね(^^;)
今週もぐずついたお天気のようです。
でも、これで水不足の心配はない・・・でしょうか。
ではでは、今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2週間のご無沙汰でしたm(_ _)m
予想通り(?)、当直明けは爆睡しておりました(^^;)
豪雨、静岡では大変なことになってしまいました。
熱海や沼津がひどいみたいですね。
胸が痛みます。
お友達に静岡に住んでいる人がいるので心配したのですけれど、その人は無事でした。
私のお家も山の中腹にあるのですけれど、父が生前、崖下の土地を売却して、そこに住宅兼店舗が建っています。
その店舗が支えになってくれて、市のハザードマップでは私のお家は土砂災害に関しては安全圏となっています。
父の先見の明・・・と思います。
五目いなりさんのお家は大丈夫でしたでしょうか?
昨日は朝、早めにお家を出たのですけれど。
濡れネズミちゃん状態で通勤に使う私鉄の駅にたどり着いたものの、電車止まってて。
駅員さんの情報では、JRは動いているとのことだったので、振替乗車票もらってバスでJRの駅に。
そうしたら。
・・・JRも止まりました、って(T_T)
バス乗り継いで、職場に向かいました。
あいにくの土曜日、本数も少なくて、バスは思いっきり3密(爆)。
職場に着いたのは10時前。
着いた時は、かなりヘトヘトになってました。
まぁ、スタッフが来られないということは、患者さんも来られないというわけで(^^;)
待合室はガラ~ンとしてました。
ちなみに、薬局長も途中駅で足止めされてたようで、お昼の当直者の引継ぎ前にようやく到着。
今日もしとしとですけれど、まだ降っています。
どうぞ、お気をつけくださいませ。
ではでは、7月も、そして今週もよろしくお願いいたします。
あは、私はくるくる回るお寿司すらいただく機会がほとんどありません。
買って帰るのはこんな時期はちょっと怖いし。
買って帰るとしたら、いなりずしとか、太巻きとかの巻物。
でも、「五目いなり」もおいしいですよね。
職場近くの和菓子屋さんに五目いなりや太巻きもあるのですけれど、こんな時なので最近は早くに(3時頃?)には閉まってるようです。
帰りにはとても・・・(>_<)
緊急事態宣言解除なので、明日からは平常通りにお店、やってる・・・かしら?
朝、電車が混むのは許してほしいです(^^;)
ではでは、ステキな1週間になりますように・・・♥
4皿、ごちそうさまでした♥
こちら、今日は雨です。
たぶん、五目いなりさんのところも。
蒸しています(>_<)
気温はそう高くはないんですけれど。
洗濯機、無事入りました。
・・・無事、でもなかったかな?
お水がポタポタ滴っていたのか、床がかなり傷んでいて。
設置場所の床の補強も必要でした。
でも、こういうときは馴染みの電気屋さんって本当によくて。
床の補強、補修までやっていただけました。
助かりました。
・・・もしかして、ここが「M」の進入路になってた・・・?
たしかに、洗濯機周りに除虫剤撒いてから「ヤツ(M)」は出にくくなりました。
今回、しっかり補修したのでこれで大丈夫・・・と信じたいです。
で、今日はたまっちゃったお洗濯物、やっつけるために早起きしました。
・・・血圧低めなのでお休みの日の早起きはつらい・・・(^^;)
お仕事の日は気合いで起きちゃうんですけれど。
さて、今週の土曜日は当直になります。
日曜日の、たぶん午後に帰ってきます。
もしかしたら沈没して訪問お休みするかもしれません。
でも、そんなわけですのでご心配なさらないでくださいね。
問題は日曜日の市長選挙。
当直明けに頑張って遠回りして懐かしい小学校まで行くか、早番の日に期日前投票に行くか・・・
ちょっと考えます(^^;)
それでは、今週もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブルグンドのジャム!
きゃ~、乙女心をくすぐります(*^^*)
発想がステキ♥
喜んでいただけたでしょう(^^)v
バラのバスタブなんてよく聞きますけれど、お家であれやると後が大変なので、ジャムの方がもらって嬉しいかも。
こちら、今日は晴れています、今のところ(^^;)
朝は気持ちいいですけれど、ここのところ日中は暑くなってきました。
これから梅雨(!)なんですけれど、イメージ的には十分夏です。
日ものびましたね。
19時でもまだ薄明るいです。
まだ明るいうちに職場を出られるのって、なんだか新鮮です(笑)
さてさて。
お家の洗濯機がとうとうアウトになってしまったみたいです。
お水が洗濯槽にたまらなくなってしまいました・・・(>_<)
まあ、母が生前に「そろそろ買い替えたいわね。」って言っていた物ですから、考えようによってはよく今までもってくれた、というべきなのかもしれません。
(15年くらい使ってた?)
私ひとりになってからは、毎日洗濯機回していたわけではなくて、週2~3回だったので長持ちさせるには条件もよかったのでしょう。
昨日は帰宅後、あら~・・・、ということで、久しぶりに手洗い。
洗濯機のありがたみを再認識しました。
本当はインナーとかは手洗い推奨なのですけれど、いつも洗濯ネットに入れてポイッ!(笑)
いつもお世話になっている電気屋さんに電話して、カタログいただくことにしました。
今週末くらいには設置できるといいな、って思っています。
あ、出費が・・・(^^;)
それでは、今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
https://ippin.gnavi.co.jp/article-7720/
URLが長過ぎるようです。
形状はまさにいくら、色はややワイン色に近い薄い紫でした。
ムニエルやサーモンサラダにぴったりでしたよ。
味は甘酸っぱい感じかな。もっと買ってきたかったです。東京なら売っているか?
検索しても 見つからないですが。
今日は夫がリモートで在宅勤務です。
農薬を使わない五目いなりさんの育て方なら
食べても大丈夫だと思いますよ。
おすすめのバラをご紹介^^
「ラリッサバルコニア」
調べてもらうと分かりますが
大輪でピンク、丈夫で育てやすいとか
バラ好きの人から教えてもらいました。
では、よい週末を(* ̄∇ ̄)ノ
凄いです!バラジャムを作ったのですか!
先週バラジャムの話しをTVで見ました
花びらが薄い種類のバラを使うと良いとか。
奥様でしょうか。何れにしても とってもお洒落な響き♫
もらった方は嬉しいと思います。
乾燥した砂糖漬けの薔薇はフランスお土産でいただきましたが
紅茶に入れても???香りは感じませんでした。
ブルグンドって何ですか? 初めて聞きました。
むせ返るようなバラの香り気になのますw
ちと、検索してみます。