本棚。159
- カテゴリ:マンガ
- 2021/06/10 10:34:27
「ハニー・クレイ・マイハニー」
著作・おがきちか
ある考古学者が女の子と住むことになった。
その女の子の正体は・・・ハニワ!?
確かにほのぼのとして可愛い話でした。
最後もやっぱりハッピーエンドだったし良かったと思います。
同じ著者の『Landreaal{ランドリオール}』は長いし、未完らしいのでまた今度。
思い出したら買ってみます。今月本を30冊は買ったから。。。
最新記事 |
一冊だし電子でピコっと買っちゃいました♪
ランドリオールははたしてレンタルできるのか!?
近日探してみますが、無かったら買うかな〜。
紙媒体で買って、一読して、ざっくり売っちゃいます。多分。
初期作品ですし、たぶん青年誌に掲載された作品。
(フツメンな男主人公のところにカワイイ女の子が!)
『Landreaal{ランドリオール}』は、おもしろいけど長いので、
途中で絵とかガンガン変わってしまいます^◇^;。
漫画レンタルや漫画喫茶があったらそっちのほうがいいかも。
気に入った場合に買ったほうが。
(とはいえいま新型コロナで図書館やレンタルには多少 抵抗がなくもないか。)
初期はハニークレイに近い絵柄で少年まんが寄り。
中盤は学園もの? 後半はだいぶ少女漫画な華やかなキャラも
登場してきて、コマ割りもこなれてきます。
私は引っ越しの際に10巻くらいまでを手放していて
10数巻からが紙の本、27巻ごろから電子に切り替えるも
パソコンでは読みにくかったりで紙に戻した時期あり。
紙の本にのみ「おまけ冊子つき特装版」とか出るので
紙と電子が混在。けっこう困ります。><、
どちらもいいですよね。
コメントありがとうございます^^*
どちらも大好きで、疲れた時なんかに読み返しています(^^)/
「クジラの彼」も読みました。
(コメントさせて頂きました)
ありがとうございます。ウォッカ☆彡さんも色々読んだり観たりしててすごいなあと思いますよ?
有川浩さんは好きです。図書館戦争(本棚。24)とか植物図鑑(本棚。146)とかクジラの彼(本棚。160)とか読みました。
じんとくる恋愛ストーリーばかりでいいですよね。
本はネットで買いました。買いすぎたなーと思います。私も置き場所が・・・(^^;)
色々なジャンルの本をお読みになるんですね(^^)/
私もミステリーに拘らずにチャレンジしてみようと思います。
以前は有川浩さんにハマったことがありまして、
ほのぼのとした作品が多く癒されました(*^^*)
30冊も買われたんですか~(;^_^A
ネットで?
私は2冊ずつくらいしか買っていません。
また整理しないと、置き場所が(・・;)
よかったね~って話でした^^*
よかったね〜って、お話でしたね。