Nicotto Town



竹カーテン ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/06/11
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 10
ニコット山 4

4択 大判焼き ☆


PCが午後から唸り始めたので・・
昨日から仕事場を1階に移したのですが・・

それに合わせて今朝、竹カーテンに変えました。
竹カーテンにすると遮光でかなり室内は薄暗くなるのですが
ひんやりして気持ちいいです^^

1階は天井も高く、17畳ほどあるので室内も真夏でない限りは
ひんやりで、かなり外気が上がらない限りはクーラーなしで大丈夫。

竹カーテン効果もあって、省エネにもなってるようです。

最初簾にしようかブラインドにしようか迷ったのですが
ちょっとお値段高めでしたが竹カーテンだとカーテン状態で
収納も楽だし遮光も程よいし、これにして正解だったかもです。

ただ、欲を言うとジャストサイズがなかったので2階は長すぎて
数cmカットしましたし、1階は逆に10cmほど長さが足りないのですよね^^;

アバター
2021/06/11 18:00
キョンタ さん
燻製加工なので竹とは言っても黒いのですが、逆にそのせいで
部屋が薄暗くなるのでちょっとおしゃれな雰囲気で気に入ってます^^
多分、このカーテンのおかげでだいぶ涼しいので光熱費けっこう浮いてるかも?
アバター
2021/06/11 17:29
竹カーテン初めて知りました。涼しいのねー。
アバター
2021/06/11 07:44
✨キラキラ✨P✨ さん
アイスノン・・私も過去色々やったことありますよ^^

以前ノートブックの時は容量の問題のせいでよくファンが回ってましたけど
今はかなり大容量のPCなのでまず滅多にファンが回る音はしません・・
相当呼び出しに大変なソフトとか使うとうんうん唸り始めますが・・
心配な時はソフトを止めちゃってます。

それでも毎年夏になって室温が高くなってくるとうんうん言い始めて
PCに触ってみるとかなり加熱してたりするので、そのあたりからPC専用の
扇風機をPCに向けて回して冷ましてます。

午前中は2階の部屋で大丈夫なのですけど2階の部屋は4畳半なので室温がすぐ上がってしまうのですよね><
なので午後以降はどんどん加温されていくので昨日から思い切って1階に仕事部屋を移しました。

2階はデスクにチェアなのですが1階はソファ用の低いテーブルなので
PC作業をするとなると正座になっちゃうのですよね><
正座で長時間労働は疲れるので
目下超低めの椅子を物色中ですがなかなかいいのがありません・・
アバター
2021/06/11 05:40
所でPはパソコン初心の頃(ニコタ始めた頃にパソコンを覚えた)
パソコンの検索とか面白くて休みの日は
1日一杯パソコンをしてた時期があった(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

そしたら夏の暑い日にパソコンの起動が変でパソコンが熱を持った状態で
確か・・機械ものは熱に弱かったようなっと思ってヾ(◎o◎,,;)ノぁゎゎ
(( ;゚д゚))アワワワワッと慌ててアイスノンで冷やしたら・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
余計に変になった・・・(¯∇¯٥)
後で購入先の所に持って言ったら注意された・・(o_□_)oドテッ
中に水滴が溜まったら壊れる・・とか何とか言われて・・( ̄へ ̄|||) ウーム

Pにはチンプンカンプンだったのじゃが
そしたらどうやってパソコンを冷やすんだって購入先の人に
聞いたらファンを使うんだって言われてなんのこっちゃ・・??

その時初めてパソコンを冷やすものだって教えてもらってさ(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ

無知は怖いね(´皿`●)ァ,、,、,、ノヽノヽノヽノ \

シシルさんの呟きコメントを見てその当時の事が思いだされたよ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
アバター
2021/06/11 05:26
シシルさん♬
(๑◕ㅂ▰)ノ゙オハヨォデゴジャル✿
朝の今の時間は涼しいんだけど・・これから日中に掛けて
今日は30℃の予報なんだよね・・(;^_^A

この頃は朝の涼しい時間に早めに∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!っと目覚めるんだけど
これから暑くなると思うと気分が気だるくなるのは仕方が無いものじゃのぅ(o´-ω-o)ンダンダ

お互いに水分塩分補給して熱中症をぶっ飛ばすぞ(`⌒´)oエイ(`⌒´)oエイ(`○´)ノオー!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.