休みは休めた。
- カテゴリ:30代以上
- 2021/06/16 17:05:49
懸念されていた真上の部屋の工事騒音はあまりなく、今日はゆっくり休めました。
昨日、こちらでも書かせて頂きましたが、職場の方が大怪我をし長期離脱がほぼ確定している。もっぱら今後の仕事のことは不安。
おそらく今日、支社長と自分の課の課長が話し合い、だいたいのことは決まってるはずだと思うので、明日出社をしたらそれに基本的には従えばOK、ではあるが…。
怪我をした方と、同じ仕事をされているパートタイムの男性に負担がいってしまわないか、やはり心配。
年は倍くらい離れているが、プロ野球が好きで趣味も合い、仕事も本当に頑張って下さっている方。だからこそ、自分がやらなくては、となってしまうのが心配。
昨日も色々声はかけて、頑張りすぎないよう話した。明日も出社そうそう話をしたいと思う。
補足。
自分が所属している課は、課長、自分、社員もう1人、後はパートさんが6人。そのうち、怪我をした方と、上で話した方がパートさん唯一の男性の為、力仕事担当。
力仕事はやっぱり男性になってしまいますよね、、、。
効率は下がってしまいますが、女性でも2人1組でできることがあれば女性のパートさんに手伝ってもらえないでしょうか。
大丈夫大丈夫って言っていても本当はキツくて、でも言えなくて辞めてしまう。とかの方が会社としてはマイナスですし、本当、無理しないようにしてほしいですね。
私の今の職場で、力仕事を率先してやってくださっていた方が腰を痛めて辞めていかれました。すごく真面目な方で頑張りすぎてしまったんだと思います。そんなことがあったのでちょっと他人事に思えないですね〜、、、。