Nicotto Town


サイヴォーグ64


短歌を一首( ^ω^)・・・・




    台風や 北に居座る 高気圧

     吹き飛ばしては くれぬものかな


 弱い小さい台風が来てるけど 期待は大きく持ってますww なんとか北の方に居座るオホーツク高気圧を吹き飛ばしてほしいと///  アイツがおるといつまでも梅雨の嫌な気候から抜け出さへんから夏がけえへんからね~☆彡





 年齢を重ねると1年が過ぎるのが早いと言うけど 競馬が好きな私はそのことをまざまざと実感してます(笑) なんだか1年なんてあっと言う間の様な気がします でもこれは錯覚だと聞いた事があります 例えば4年後って聞くと 若い頃は長く感じるものです その時20歳だとしたらその人の人生の5分の1やもんね? でも40歳の人からすればたったの10分の1でしょ? これが錯覚の元なんだそーです 同じ時を経るのにおかしいよね? それともう1つはどんな人でも若い時よりも歳を重ねた方が 時間に対してのイライラがそれとなくなんとなく緩和されるからだって言うてましたが 私はそこだけは諸説ある様に思えます←別に若ぶってませんよ(笑) 基本イラチな人っておるでしょ? ~☆彡





 別に特に高みを目指したい訳ではないけど 今でもふと思うのは 勉強して知識を持ちたいと言う事が多々あります 余り出かけない私にはなかなか難しいんですけどね 語彙力や数学的な考え方とか色々とね もうええ歳やねんから今更必要ないと言えばないんやけど 知らんよりも知ってた方が良いと思いませんか~? 三角関数やサインコサインタンジェントとかね ガキの頃は時間が無くて覚えきれなかったけど時間がある今なら覚えられる様な気がします 短歌(うた)ももっと情緒ある短歌(うた)を詠みたいと思うしね でも語学的なものは難しいかもね 読み書きは努力で何とかなるかも知れへんけど ネイティブの言葉遣いで喋られるようになるにはかなりキツイでしょ? 例えば下手に女優さんや俳優さんが関西弁をつこてるのを聞くと むず痒い様なこそばい様な気持ち悪さを感じます 大竹しのぶの関西弁も気持ち悪いしね なんぼ真似てもネイティブの関西弁とちゃうねん もっと言うたら 関西人って私のように都内で暮らしててもどこで暮らしてても 関西人同士になるとめっちゃ流暢に関西弁同士で喋れるんよね きっと外国語もそーやと思いますけど まちごーてるかな? 毎日暇つぶしにやってるピグのパズルゲームにも飽きてきたし ちょっと考えようかな?と思ってます 勉強ってガキの頃に学んでたよりも好きにやればもっと面白いものなのかもって思えるようになったんよね~♪ 人間って何かを始めるのに遅すぎる事はないって言うしね~☆彡


 

アバター
2021/06/25 05:47
 ひろひろさん おはようございます~☆彡

 何かを一途に! それもまた良い事ですね~♪ 体力づくりも
遅い事はありませんよ 無理の無い様にちょっとずつ始めれば
続けていけばなる様になると思います~☆彡

 コメントありがとう~☆彡
 
アバター
2021/06/25 05:12
そうですよね~。
私は若いころにもっと真剣に何かを一途に突き詰めてたら良かったかなって
この年になって考えます。

今は体力が無くなってるから、まずは体力付けたいです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.