Nicotto Town


ちょこころねの日記


百合のコサージュと面白い作品の募集のお願い!!


今日のコーデのブローチは百合のコサージュをつけさせてもらいました。
しばらく前にかなたさんにプレゼントしていただいたもので、ピンク色のとても上品な雰囲気です。
もっと早くつけたかったんですが、手持ちで似合うものがあまりなくて・・・。
でもどうしてもつけたかったので、シンプルな白に合わせてみました。
これからもっと似合う服を見つけられたらいいな。
かなたさん、どうもありがとうございました~♥
このコサージュが似合うような上品さを身に着けたいなと思いました( ´艸`)

さてもう一つのお話は、ここしばらく欲しい本があって古い本なのでネットで色々と探していたんですが、
昔読んだ漫画の検索もしてみたり、候補に挙がってきた作品を調べてみたりして、
最近の漫画も面白そうなものがありそうですね~。

北国に引っ越ししてきた時に、実家にたくさんあった本を大分処分してそれでも押し入れには漫画も小説も結構残っているんですが、
こちらでは小説は大好きなシャーロックホームズと健康本他を持ってきたものの、漫画は殆ど持ってきませんでした。
これから先も引っ越しする可能性を考えると本は増やさないで置こうときめていたからです。
でも最近は図書館で借りていても、その本が欲しくなったり、他の本も読んでみたいという読みたい欲求が強くなってきて、
ミステリーもポアロが読みたいな~とか(実家にある)他にも面白いの読みたい!
また漫画も私も知らない面白い作品がたくさんあるんじゃない?
そんな気持ちが強くなってきて、
夢中になるような面白い作品が読みたい!!(新旧関係なく)と思うようになりました。
漫画の雑誌なども長い事読んでいなかったので急に何か読みたい!という気持ちになったりもして、でももうどれを読んだらいいか浦島太郎状態です。
でもまだ悟っておばあちゃんになりたくない!(≧▽≦)

昔は初めて読んだなかよしに始まり、花とゆめ、サンデー、WINGSとかも読んでいたかな~懐かしい。家族も漫画が好きだったので少年紙や青年誌も結構読ませてもらってました。
今まで読んだジャンルはミステリー、SF、魔法物とか、冒険ものも読んだかな~。恋愛ものも読んでますよ一応( ´艸`)
色々読んでる気がします。なのでどんなものでも読めるタイプだと思います。

本を思う存分置けるスペースができるまでは本の増えすぎには注意ですが、例え本が増えたとしても時期が来て満足出来たらまた誰かの所に行くように売ればいいかもしれない・・・そんな気持ちもしてきています。
図書館がまた閉館が延長されてしまったのもあるし、必ずしも読みたい本が置いてあるとは限らないし、漫画などはほぼないですしね。

そこで本好きの皆さんにお願いします!
みなさんが夢中になって読んでいる小説や漫画、漫画雑誌、大好きな作家さんのおすすめありましたら是非たくさん教えてください(#^.^#)
脳内をまだ知らない楽しい作品で満たしたいので、どうぞよろしくお願いします~♬

アバター
2021/06/28 18:42
いきなり思い出したので。
どなたかも書かれてたけど「図書館戦争」漫画の方w

で、同じ作者(有川浩)の「阪急電車」
これ小説も映画も面白いです(土地勘あったらさらに面白い)
順番はどっちが先でもいいんだけど、小説を読むと
映画、よくこんなコンパクトに上手くまとめたなぁ、て思う。
アバター
2021/06/26 15:38
万城目学さんの作品が好きです♬( *´艸`)
アバター
2021/06/26 01:16
ちょこころねさんは、本だけでなくマンガも好きなのですね。♪
多趣味で素敵だと思います。(#^^#)

私のオススメ作品は、『ナナマルサンバツ』という高校生クイズをテーマにした漫画です。
もう完結(全20巻)しているので、続きを待つ必要もないのも良いと思います。(^-^;
アバター
2021/06/25 17:56
アニメ化されてるっぽいけどあくまで漫画で。
「7seeds」
「ミステリと言う勿れ」

コミカライズされてて小説に忠実だけど、字が負担にならないなら小説の方がオススメ。
「地獄くらやみ花もなき」
「薬屋のひとりごと」

漫画です。
「放浪の家政婦さん」から始まる家政婦さんシリーズ。
アバター
2021/06/25 16:38
こんにちは。
ちょこころねさんは本がお好きなんですね。
私は近代文学が好きで、特に川端康成が大好きです。
どれというのもありませんが、「眠れる美女」はちょっと妖艶な感じで一度読まれたら面白いかとと思います。
もしかして読まれたことあるかもしれませんね。
漫画だと「ゴルゴ13」や「ジョジョの奇妙な冒険」などでしょうか。
アバター
2021/06/25 16:05
田村由美さんの「ミステリと言う無かれ」が最近面白いと思います。
ドラマかもされるそうです。
主人公が飄々としていて、どんどんひきこまれちゃうんですよ。
最近はネットで試し読みがありますから、気にいたらどうぞ^^
アバター
2021/06/25 06:09
↓あ、シャドーハウスはミステリではないです(^_^; ミステリアスだけど。
考えながら書いてたら混ざってしまいました。
アバター
2021/06/25 06:07
余りを差し上げただけなのに、気に入っていただいて嬉しいです。

ラノベとマンガがほとんどですが(^_^;
古典的ミステリがお好きなようですので、「怪盗ルパン アバンチュリエ」を。原作に忠実なコミカライズです。最近のものだと「シャドーハウス」が少し重いけどおすすめです。
人によって当たり外れが大きいですが、ツンデレで難しい女の子とホームズが好きなら「女子高生探偵シャーロット・ホームズ」。

「青の花 器の森」焼き物マンガです。「テラモリ」紳士服のお店の話。
「本好きの下剋上」「薬屋のひとりごと」「魔術師オーフェン」も長編ですが面白かったです。
個人的にわりとはまってたのは「図書館戦争」と「ソードアート・オンライン」です。
アバター
2021/06/25 00:46
あーアニメ化されてたのか Σ(ㅇㅁㅇ;;) ←アニメ全く見ないヤツ
内容の違いがあるかどうか分かりませんが
あくまでも漫画と小説でオススメしてますです。
漫画は多分もうじき完結かと思われます。
小説はスピンオフ的な感じ。
漫画読んでないと分からない仕様ですが暗さは無いかと。
アバター
2021/06/24 21:39
「憂国のモリアーティ」とか如何?
アバター
2021/06/24 20:38
相棒神田の後ろから|д゚)チラ・・・こんばんわ(・ω・)ノ

百合のコサージュのコーデちょこころねさんに似合って素敵ですよ(^-^)
本のお話だけど・・・僕が読んだりアニメで見た原作のはほぼほぼ少年誌なのでちょこころねさんの
参考になるかなあ?と、思いつつ書いてみますね.....φ(・ω・*)カキカキ
既に流行ってる「鬼滅の刃」←これは本当に感動するですよ。僕映画2回行きました。
「NARUTO」「ワンピース」「呪術廻旋」「炎々ノ消防隊」「約束のネバーランド」
「デスノート」「ハイキュー」「黒子のバスケ」・・・全部少年誌ですね(;・∀・)
「デスノート」は実写映画化もしてたけど駆け引きや裏の裏をかくみたいな心理の探り合いが
深くて3回位読み返すほど面白かったです。
後まだまだ出て来るけど~少年漫画ばかりなので。相棒もいろいろ知ってますよ~(^-^)
アバター
2021/06/24 20:26
古代歴史の謎ですね~
アバター
2021/06/24 19:43
こんばんはw

私もお嫁に行く時に実家にマンガ本をたくさん置いてきましたw
100冊だけ持って行きましたw
それから22年・・・
マンガが増えましたねw1000冊は軽く超えたと思いますw

おすすめは
羽海野チカさん、よしながふみさん、一条ゆかりさん、槇村さとるさん
ですw


アバター
2021/06/24 18:28
のあは、本棚に入りきれなくなったら売るようにしてますよー
って、もう入りきれてないけどw
つい先日、大量に売ってきたのになぁ(^^ゞ

のあの好きな作家さんは・・・
香月日輪さん、蒼月海里さん、椎名蓮月さん・・・
あやかしが好きなので(∀`*ゞ)エヘヘ

漫画は、一色まことの花田少年史と高津カリノのWORKING!!をおススメします
どちらも大人になってハマった漫画です




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.