Nicotto Town



途中下車での寄り道

今日は仕事帰りに寄り道しようか迷っていた

途中下車をして一駅分を歩く途中で迂回して立ち寄る形になる
心配だったのは微妙な雨
これが酷くなるのならまたの機会にしたい

スマホで降水量を調べながら電車を乗り換える
どうやら酷くなるとしても遅い時間なので大丈夫だろう
そんなことを思っているうちに次の駅に停車する

その駅名を見て驚いた
私の会社へ引き返す方向の路線だったからだ
私の通勤ルートは乗り継ぎ駅で反対側に切り返えすかたちで別路線に乗り換える
おそらく通常は乗り継ぎ駅に着いてすぐに本来乗るべき電車が来るのだが、それまで乗っていた電車か、または乗り換える路線が遅れているかのどちかだったのだろう

慌てておりて反対側のホームを見る
すると引き返す電車がちょうど到達したようで間に合わない
反対側のホームについて時刻表を見る
次の電車まで15分以上ある
そして仕方がないので待っていると急行の電車が通過する
その駅は普通と準急は停まるのだが急行からは通過する
慌てて降りてしまったがどうせなら次の駅まで乗って、そこで引き返した方がよかったかもしれないと気づく

そしてやっと引き返す電車に乗ってもしやと思いスマホでいろいろと調べてさらに気づく
私の通勤ルートは折り返す形で別路線に乗り換える
つまり乗り継ぎ駅で引き返したばかりの駅は、別ルートに分岐してすぐなので大して離れていない
さすがに予定の駅で下車した方が早いのだが、慌てて降りた駅でもまた引き返す時間を考えると一概に言えなくなる

1km15分の距離が2kmで30分になる
引き返して予定のルートに戻るのに30分かかった
それを考えると歩く分が1km15分増えるが時間的な余裕は多くなる

寄り道をすませて次の駅へ向かう
発車の時刻が迫ってきたので途中で早歩きをする
なんとか時刻に間に合ったのだがそこでアナウンスが流れる…4分遅れていると

なんとか間に合ったと息を切らせて聞いていたのがそれも無駄になったように思えた
しかしそこで正解がわかった
JRとの重複区間で雨量により遅れているとの説明
つまりダイヤが遅れていて会社に戻るルートの前の便に乗ってしまったということだった

帰りに食事をして帰ったこともあり、今日はいつもより1時間半おそく家についた




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.