タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
大潮
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
き
カテゴリ:
タウン
2021/07/03 00:46:58
仮想タウンでキラキラを集めました。
2021/07/03
集めた場所
個数
ニコット山
4
ヒツジ学園
3
ら
大潮
2021/07/03 09:57
としrotさん おはようございます
わたしは元町というところの生まれなんですが
江戸時代は「元浜」という漁村だったそうで
そこから陸になっていたようです
関内の埋め立て地「釣鐘新田」ができる前は
入江で大きな砂洲が入り口になって海を隔てていたため
出島をつくるのに適していたと聞きました
元町はフランス山が接収されていたあともフランス領となっていて
つらなる山手地区が本牧にかけて
接収地区となり、その回りが進駐軍の家族住宅地になっていたため
本牧にかけて本国に帰還したあとの住宅と荒れた庭があちこちにあり
浴室のきれいなタイル探しや荒れた庭に残された花々を見に遊びにいきました
禁止されていた危険な遊びは話すことがありませんが
あの時代の子どもの遊び場であったことは事実です
迷彩塗装の建物
そうですね
中学校の卒業式を
関内の横浜公園にあった米軍かまぼこハウス?で行いました
違反申告
トシrot
2021/07/03 08:10
大潮さん ごきげんよう
本牧岬は敗戦後の私たちから見たら天国のようだったそうですね。開港からちゃぶ屋さんとか清濁さまざまな文化も。飛行機から眺めると夜でも形がきれいですもん!思えば青木交差点やサカタのタネがある国道1号が陸の堺で、東海道線は海。その先桜木町とか関内を埋め立てて開港したわけだから、安定した陸地は本牧岬までなかったってことかぁ。
平塚も小さいころはまだ日立や東芝の弾丸工場の廃屋が遊び場で、有害物質がいっぱいだったらしい。いまは老人ホームや私が通った幼稚園なんだけれどw 共済病院は迷彩塗装の建物が並んでいました。
違反申告
大潮
2021/07/03 01:01
トシrotさんへ
現在のJR山手駅の周辺は戦時施設が多くて
滑走路だったところをそのまま道にしています
学生の頃、鉄条網で隔てられていた土地を歩くのは
子どもの頃からの悲願でした
接収された悲哀と怒りを込めて
金網に張り付いて自分の家があった土地を
一日中見ている大人の姿を忘れません
平塚も横浜も時代とともに変わっていきます
新しい風景を確かめていきたい
違反申告
大潮
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1320268島
最新記事
ki
き
き
七十二候コーデ 夏至末候 半夏生
菖蒲華から半夏生コーデへ移りましょう
カテゴリ
タウン (1318)
日記 (719)
コーデ広場 (139)
占い (132)
イベント (80)
四川省 (55)
レジャー/旅行 (51)
お部屋アイテム (48)
ニコットガーデン (40)
ニコット釣り (32)
>>カテゴリ一覧を開く
自作小説 (28)
さきはな (パズル) (26)
グルメ (24)
タイピングローズ (22)
美容/健康 (18)
フルーツバブルシューター (17)
ファッション (16)
人生 (14)
友人 (14)
ニコみせ (14)
ショッピング (13)
ニュース (13)
カノンの宝石箱 (13)
きせかえアイテム (12)
ビー玉落とし (11)
ニコッと農園 (11)
恋愛 (10)
家庭 (10)
スポーツ (9)
映画 (8)
音楽 (8)
マンガ (7)
勉強 (6)
小説/詩 (5)
お笑い (5)
テレビ (5)
仕事 (4)
その他 (3)
ペット/動物 (3)
ゲーム (3)
学校 (3)
ニコッとタウン全般 (3)
キキ&ララのトゥインクルパズル (2)
ニコッとタウン13周年記念 (2)
ごほうびウォーカーコラボ (2)
アート/デザイン (2)
スロット (2)
クロミ15周年コラボ (1)
キキ&ララ45周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プレカトゥスの天秤コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
東京江戸ウィーク2017コラボ (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
にゃんぼー!コラボ (1)
リトルツインスターズコラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボ第2弾 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
マイメロディ40周年イベント (1)
車・バイク (1)
サークル (1)
ニコガチャ (1)
マイホーム (1)
月別アーカイブ
2022
2022年07月 (7)
2022年06月 (64)
2022年05月 (71)
2022年04月 (65)
2022年03月 (100)
2022年02月 (67)
2022年01月 (70)
2021
2021年12月 (37)
2021年11月 (39)
2021年10月 (35)
2021年09月 (41)
2021年08月 (60)
2021年07月 (39)
2021年06月 (38)
2021年05月 (36)
2021年04月 (31)
2021年03月 (31)
2021年02月 (25)
2021年01月 (34)
2020
2020年12月 (34)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (36)
2020年08月 (27)
2020年07月 (14)
2020年06月 (7)
2020年05月 (24)
2020年04月 (37)
2020年03月 (35)
2020年02月 (35)
2020年01月 (40)
2019
2019年12月 (36)
2019年11月 (38)
2019年10月 (44)
2019年09月 (36)
2019年08月 (31)
2019年07月 (30)
2019年06月 (28)
2019年05月 (32)
2019年04月 (34)
2019年03月 (34)
2019年02月 (56)
2019年01月 (50)
2018
2018年12月 (31)
2018年11月 (29)
2018年10月 (39)
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (5)
2018年04月 (5)
2018年03月 (12)
2018年02月 (8)
2018年01月 (7)
2017
2017年12月 (13)
2017年11月 (4)
2017年10月 (7)
2017年09月 (13)
2017年08月 (12)
2017年07月 (11)
2017年06月 (5)
2017年05月 (5)
2017年04月 (12)
2017年03月 (10)
2017年02月 (2)
2016
2016年12月 (8)
2016年11月 (9)
2016年10月 (22)
2016年09月 (17)
2016年08月 (29)
2016年07月 (35)
2016年06月 (7)
2016年05月 (15)
2016年04月 (18)
2016年03月 (15)
2016年02月 (22)
2016年01月 (19)
2015
2015年12月 (17)
2015年11月 (17)
2015年10月 (16)
2015年09月 (21)
2015年08月 (25)
2015年07月 (20)
2015年06月 (16)
2015年05月 (25)
2015年04月 (27)
2015年03月 (35)
2015年02月 (48)
2015年01月 (45)
2014
2014年12月 (40)
2014年11月 (34)
2014年10月 (43)
2014年09月 (34)
2014年08月 (48)
2014年07月 (45)
2014年06月 (30)
2014年05月 (37)
2014年04月 (32)
2014年03月 (19)
2014年02月 (34)
2014年01月 (23)
2013
2013年12月 (33)
2013年11月 (23)
2013年10月 (31)
2013年09月 (24)
2013年08月 (16)
2013年07月 (2)
わたしは元町というところの生まれなんですが
江戸時代は「元浜」という漁村だったそうで
そこから陸になっていたようです
関内の埋め立て地「釣鐘新田」ができる前は
入江で大きな砂洲が入り口になって海を隔てていたため
出島をつくるのに適していたと聞きました
元町はフランス山が接収されていたあともフランス領となっていて
つらなる山手地区が本牧にかけて
接収地区となり、その回りが進駐軍の家族住宅地になっていたため
本牧にかけて本国に帰還したあとの住宅と荒れた庭があちこちにあり
浴室のきれいなタイル探しや荒れた庭に残された花々を見に遊びにいきました
禁止されていた危険な遊びは話すことがありませんが
あの時代の子どもの遊び場であったことは事実です
迷彩塗装の建物
そうですね
中学校の卒業式を
関内の横浜公園にあった米軍かまぼこハウス?で行いました
本牧岬は敗戦後の私たちから見たら天国のようだったそうですね。開港からちゃぶ屋さんとか清濁さまざまな文化も。飛行機から眺めると夜でも形がきれいですもん!思えば青木交差点やサカタのタネがある国道1号が陸の堺で、東海道線は海。その先桜木町とか関内を埋め立てて開港したわけだから、安定した陸地は本牧岬までなかったってことかぁ。
平塚も小さいころはまだ日立や東芝の弾丸工場の廃屋が遊び場で、有害物質がいっぱいだったらしい。いまは老人ホームや私が通った幼稚園なんだけれどw 共済病院は迷彩塗装の建物が並んでいました。
現在のJR山手駅の周辺は戦時施設が多くて
滑走路だったところをそのまま道にしています
学生の頃、鉄条網で隔てられていた土地を歩くのは
子どもの頃からの悲願でした
接収された悲哀と怒りを込めて
金網に張り付いて自分の家があった土地を
一日中見ている大人の姿を忘れません
平塚も横浜も時代とともに変わっていきます
新しい風景を確かめていきたい