Nicotto Town



コスパ

ここでの某お友達がタイ焼きの話をしていて思い出しました。


お友達が話題にしていたのは、麻布十番にある「浪花屋総本店」です。ここのタイ焼きは確かに美味しい。でも私が好きだったのは、人形町に在る「柳屋」のタイ焼きです。以前は仕事仲間の会社が人形町に在ったため、時々出向いては食べていました。お土産で自宅に持ち帰ったこともありますが、やはり湿気てしまうとタイ焼きは厳しいですね。よくトースターで軽く炙って乾燥させて食べてました。それでも美味しいです。

人形町で思い出したのが「凡味」というお店です。件のタイ焼き屋の商店街を奥に進んだ先に在ります。よく気を付けていないと見落としてしまう店構えです。
売り物は基本的に二品しかありません。胡麻豆腐、梅の煮物。これに若干の作り方違いのものがある程度です。
胡麻豆腐は一切れで、梅の煮物は一粒で、500円です。高いと取るかどうかは価値判断次第です。コスパがどうとかで選びたい向きには激高だと思いますが、どうでもいいようなスイーツに500円を出すくらいなら、私はこっちを食べたいです。

安い割には良いというものは確かにあるけれど、安くて良いものはないと思います。良いものは高い、それがこの世の法則です。高いように思えるけど、冷静に考えると安いものはたくさんあります。
以前、デパートの伝統工芸品展みたいな催しで、金沢から来ていた漆物のお店の商品に、3段の重箱がありました。たしか5万円くらいの価格だった気がします。色々あって購入はしませんでしたが、すばらしく美しく、買うならこれしかないというくらいに気に入っていました。我が家にも重箱はあるのですが、それほどのものではありません。正月くらいしか出番がないとはいえ、数少ない出番は「そういう場」でもあるわけで、使うものはちゃんとしたものが良いよなと考えてはいました。
5万円の3段の重箱。確かに決して安くはありません。しかし冷静に考えたらどうでしょう。木を切り出し、様々な工作を行い型を整え、何回も漆を塗り、仕上げの絵付けを行い、それらの間に木を乾かしたり塗装を乾かしたりと、手間と時間がどれほどかかるのか。それで5万円。高いどころか安すぎです。それで商売が成り立つのかと心配になってしまいます。いや成り立っていないはずで、だから伝統工芸はもはや衰退の一途なのだと思います。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.