Nicotto Town



昔ながらの中華そば ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/07/07
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 3
ビーチ広場1 6

4択 キャイ〜ン ☆


昨日、突然食べたくなって作ってみた冷やし中華、
今ひとつイメージの味ではなくてちょっと残念・・

昔食べた冷やし中華が懐かしくなって検索してみたら・・

なんと、まだ販売していました☆

その名も「都一中華そば」
http://www.miyakoichi.com/chuukasoba.html

実家では冷やし中華やチゲ鍋の最後などはこの麺を使っていました。
記憶ではコシがあってしっかりした食感の麺だったような・・

実家の福島以外で目にしたことはなかったので
福島か宮城か東北のお店かと思ったら、元は千葉県なのですね・・

懐かしくなってネット注文してみましたが
乾麺だし、鍋物にも使えるので多めにストックしておくにも便利かも。

昔もいろんな麺を試した記憶ですが・・
冷やし中華は断然都一でした・・

いまだに昔のままの味かどうか・・
ちょっと楽しみです^^

アバター
2021/07/07 12:28
こえだ さん
麺は地方でだいぶ違うようですね^^
ちゃんぽん、子供の頃九州の食べ物だとは知らずに
好きで食べてました^^
タンメンも大好きだったので似た味で好みだったのかも・・
学生時代はリンガーハットにもよく行きました。
なので、ちゃんぽんは子供の頃から馴染みのある麺です^^
ラーメンというと、子供の頃食べていた東北、関東のラーメン店はほとんどストレート麺が多かったように思います。
太さは北海道ほどではない細すぎず太すぎずの麺。
ただ、札幌ラーメンも結構人気で太麺も子供の頃から馴染みはありました。
どの麺も好きですが、基本は醤油ラーメンは細麺、味噌味は太麺が好きかも。

残念ながら、九州のとんこつラーメンは脂っこすぎて麺もあまり好きではないかも・・
ちゃんぽんは大好きなのですけどね・・
とんこつスープに細麺はいまひとつ馴染めないかも・・

それでも、さつま揚げといい、明太子といい九州は美味しいものが多いですね☆
都一で作る冷やし中華はオススメなので一度味わってみてくださいね^^
アバター
2021/07/07 10:58
昔を懐かしんで食べたくなるような冷やし中華。
昔の味で美味しかったら、また、教えてください^^v

麺って、太さとかは、結構地域で違うようですね。
こちらはちゃんぽんというと、太い麺なのですが、
関東のほうでは太い麺はあまり売られていないと聞きました。
こちらのちゃんぽんは、たいてい豚骨っぽいこってりスープだから太麺がよくて、
関東あたりだと醤油味?らしいので 太麺だと合わないせいだと思いますが。
こちらでは、ちゃんぽんは太麺で、
同じ豚骨のこってりスープなのに、ラーメンは細麺がいいんですよね^^;
面白いですね!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.